タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会とcommunicationと世間に関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 日本酒が美味かった - スナックelve 本店

    緊急事態宣言解除されたからって、すぐにあちこち行ける!? 怖くね!? と言っていた矢先に飲みに行くことになりましたw さーせんwwww マルセイ激おこですがスルーで参りましょう。 snack.elve.club メンバーは女子、4年生、2人(含む私) 男子は5年生のエース君と、2年生1号、2号。 エース君は面倒みいいけど、ひたすらパワハラ口調で非常にこう・・・男子だなって感じです(´;ω;`)ウゥゥ みな後輩なのでエース君には従っていて余計にこう・・・嫌な感じになるんですよね。 特に1号には酷い。この仕事向いてないんじゃないの? とか馬鹿じゃね? 頭使ってねーだろ!! ってガンガン言う。でも2号には言わないのよね。 BL系なら大喜び(?) 御社の40代女子は皆バリキャリで家庭も仕事も手に入れてるよねって話をしていて くっ・・・趣味でもなんでもいいから、何か一つくらいモノにしたいものだw 今

    日本酒が美味かった - スナックelve 本店
    narwhal
    narwhal 2020/06/20
    「自己主張なぞせずに好きなことしてるほうが結果として好きなことできるもんなぁ」せやねw
  • 会話がとてもつらいとき: 極東ブログ

    例えば、会話のなかでこういう発言が向けられることがある。 「補充には数日かかるらしいので、鈴木さんが困るといけないから戻しておきました」 ここで、私の頭は飛ぶ。飛ぶというのは、ヒューズが飛ぶという、昭和的な事象である。脳髄に激打をくらったような呆然とした状態になる。意識が残っているなら、とりあえず、相手の言葉を繰り返す。「補充には数日かかるらしいので、鈴木さんが困るといけないから戻しておきました」 意味不明。 「何を補充するのか?」 「誰が補充するのか?」 「なぜ鈴木さんが困るのか?」 「戻しておいたものは補充された何かと同一物または類似物なのか?」 「鈴木さんが困ることと私とはどのような関係があると話者は想定しているのか?」 皆目わからない。 少なくとも、主語と目的語の役割の情報を補って文章を完成してくれるだけでも、よいのだが。少なくとも、以下の空欄が埋まっていると、とても救われる。 「

    narwhal
    narwhal 2012/09/22
    しかし巨大なビー玉だな。ボウリングでもするつもりなのか。
  • 1