タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会とcommunicationと差別に関するnarwhalのブックマーク (3)

  • 「童貞が顔真っ赤w」って言うのってセクハラかモラハラじゃないの?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170708030900 冷静に聞きたいんだけど、某童貞批判記事に付随するブコメって「政治的正しさ」的に見て明らかにアウトだと思うんだけど、どうなの? ・コミュニケーション能力の無い人間=童貞と勝手にレッテル貼りしている ・風俗に行ったりそもそも女性に迷惑をかけない童貞のことを考慮していない (或いは童貞は気づいてないだけで必ず女性に迷惑をかける悪魔の証明論法を使い出す) ・無性愛やアセクシャルと言った人間に対する配慮がなく恋愛至上主義すぎる また童貞が反論したら「顔真っ赤www」とか言い出すのも明らかに「政治的正しさ」に反しているとしか思えない。 これに関して「政治的正しさ」をモットーとしてる人らが皆ガンスルーなので首を傾げるんだが… あっ!はてなってポリコレ遵守!な人が多いと思ってたから

    「童貞が顔真っ赤w」って言うのってセクハラかモラハラじゃないの?
  • 聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か

    「聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しいと思いました」という感想を持つことは倫理的に問題なのだろうか。仮に批判する場合、何を根拠に批判が成り立つのだろうか。」というツイートをきっかけにした議論について、興味をひいたツイートを中心にまとめました。

    聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か
    narwhal
    narwhal 2017/05/10
    聴力以前に、「彼女が欲しい」自体が選別であり倫理的退廃である。
  • あなたがそのような基準で判断するのがどうしようもないのは事実だが、 そ..

    あなたがそのような基準で判断するのがどうしようもないのは事実だが、 そういうのは偏見的・差別的判断なわけで、 それを堂々と主張すれば批判を受けるのは当たり前だろ。 「ある黒人にひどいことされたから、黒人はみんな悪人だと思うことにします」 と言ったとして、そう思うのは勝手だが、 「黒人はみんな悪人」ってのは違うよっていう批判を受けるのは当然だろ? また、ある女にひどい扱いを受けたきっかけで、「女はすべて敵、魔物」って言っていたとして、 その女がひどいのは事実としても、それを「すべての女」に広げるのは偏見でしかないだろう。 こういうと「黒人」「女」と違って、「非コミュ」は実質的な差異を伴っていると言われそうだが、 根拠はなんだ? 他の「非コミュ」からすると、そいつは、そういうひどいことをする「非コミュ」なだけで、 自分は違うということになるだろう。 そのようにグルーピングされて「情報を受け取る

    あなたがそのような基準で判断するのがどうしようもないのは事実だが、 そ..
  • 1