タグ

communicationとあとで読むと嫁姑大戦争に関するnarwhalのブックマーク (3)

  • 次男のお嫁さんがメンドクサイ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    こんなことを書くと、小町では大批判を受けるかもしれませんが音です。 息子が二人いますが、縁があり3年前に二人とも結婚しました。 私たちの時代にしては、夫の家も私の家もこれといって格式張った家でもなく、夫の両親とも私の両親ともお互い無理をせず出来る範囲で助け合える良い関係を築けていたと思います。ですので、息子達の家族にも元気に幸せに暮らしてくれればそれが一番とおもっております。一方次男のお嫁さんは、家族の結びつきというものを大事にされる家庭で育っており、私たちの対応が彼女を傷つけてしまうのです。 例をあげると、息子達が結婚した後、夫と二人でタヒチに行く計画をたてました。たまたまパンフレットを長男嫁が目にして、一緒に行きたいと言ってきました。そこで、次男夫婦にも打診したところ、ぜひ行きたいとの事でしたので、皆を連れて、旅行に行きました。 楽しかったのですが、その後次男に“次男嫁は相当気を使っ

    次男のお嫁さんがメンドクサイ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2010/01/30
    炎上予定地 / と思ったが叩かれてない
  • 年賀状にざくろの絵 義母より | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代のマーガレットと申します。皆様のご意見を伺いたく、トピをたてました。 よろしくお願いいたします。 毎年義母より年賀状を頂きますが、今年はリアルなざくろの絵でした。 赤ちゃんが授からず苦しんでいます。義母も知った上で、いつも私の事を責めます。(どちらが原因かは不明です) 母にも同じ年賀状で、母からも「これはざくろだよね?」と聞かれるくらいとてもリアルで不気味な感じでした。(ざくろが割れて中が赤い、リアルな感じです) 仏教的には鬼子母神がべた果物、東洋でも西洋でも、禁忌的な果物とされてると聞いたことがあります。(花言葉は「馬鹿」とか) 割れた絵を年賀状に書くと、家族の崩壊を意味するなど、深く考えるときりがありません。 真意は義母にしかわからないことは十分承知です。 ただ、一般的にざくろの年賀状を頂いた時、どのように感じられるのか皆様のご意見を伺いたいのです。 義母が、ざくろの意味(子宝

    年賀状にざくろの絵 義母より | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 嫁姑問題なんて両方とも悪い!と思う男性へ質問 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    嫁姑問題に悩む「男性」の方に特に聞きたいです。 嫁姑問題ってよくいろいろな掲示板相談されていますよね。独身時代は、「ケンカ両成敗、両方悪いに違いない」って思ってましたが、実際子供を持ってからの自分の経験や、友人の話を聞くとだいたい多いパターンが、お嫁さんが何もしていなくても姑さんが皮肉や嫌味、意地悪(人は冗談のつもりかもしれません。)を言う→旦那さん聞いてくれない→解決しない、というのが多いと思います。 何もしないお嫁さんに対して嫌味や皮肉を言う姑さんでも、やっぱり「両方悪い!」って思いますか?それとも、実のお母さんでも忠告できる勇気はありますか?また、何もしないお嫁さんに(おとなしい)皮肉を言う心理ってなんだと思いますか?参考にしたいのでよろしければ教えて下さい!

    嫁姑問題なんて両方とも悪い!と思う男性へ質問 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/10
    "30年後にもう一度お友達に聞いてみてください…「私(姑)が何もしていなくてもお嫁さんが皮肉や嫌味意地悪(本人は冗談のつもりかもしれません)を言う→息子は嫁の言いなり→解決しない」というパターンばかりですから"
  • 1