タグ

twitterとネタとfacebookに関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 「好き、付き合って」と言われない。

    ツイッターとフェイスブックで、「彼女募集中!」と投稿した。「好きです、付き合ってください」と言ってくれた人はいなかった。ショックだった。ツイッターだと、リアルの知り合いではないけれど、よくやり取りしている人が何人かいて、「この人たちは言ってくれるだろう」と思っていた。ミュートされているのだろうか?フェイスブックでは、リアルの知り合いなのに、言ってくれない。ミュートされているのだろうか?少し前から、「投稿しても反応が薄いな?」と思っていた。まあでも、「シャイなのだろう」と思っていた。でもこんな、人生の一大募集で「好き、付き合って」と言ってくれないのであれば、それはもうツイッターならツイ友でも何でもない。相手はbotだったのだろうか?リアルの知人から募集しようと思ってフェイスブックに投稿したが、間違ってmixiにしてしまったのだろうか?今まで、「この人たちは私のことが好きなようだ」と思って投稿

  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    narwhal
    narwhal 2012/07/22
    うむ。twitter と facebook と anond から既婚者を追放しよう。ついでにリア充も追放しよう。
  • 1