タグ

環境に関するnippondanjiのブックマーク (4)

  • 【生態】世界各地で藻が大繁殖 - アクアカタリスト

    【生態】世界各地で藻が大繁殖http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367206328/ 1: 科学ニュース+板記者募集中!@pureφ ★ 2013/04/29(月) 12:32:08.49 ID:??? 中国青島、各地で藻が大繁殖 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/66475_0_600x397.jpg Photograph from China Daily/Reuters  中国東部、山東省青島の藻で埋め尽くされた海を泳ぐ少年(2011年撮影)。現在、世界各地で藻類の大発生が深刻な問題となっている。  現在の世界人口は約70億人。拡大の一途を辿る糧需要に、多くの生産者は化学肥料や高収量品種で対応している。  しかし、世界中で必要以上に収穫が増え続けることで

    nippondanji
    nippondanji 2013/05/06
    まさに腐海。
  • 朝日新聞「イワシに緊張感が無いので水槽にマグロを投入して気合をいれる」→水族館「マグロは元々いましたよ。補充しただけ」 - アクアカタリスト

    【愛知】朝日新聞「イワシに緊張感が無いので水槽にマグロを投入して気合をいれる」→水族館「マグロは元々いましたよ。補充しただけ」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364834355/ 1: そーきそばΦ ★ 2013/04/02 01:39:15 水族館のイワシがたるんで群れが崩れてきたので、天敵のマグロを投入――。朝日新聞がこう報じたところ、水族館に「かわいそう」と指摘する声が相次いだ。東京社版では、マグロは補充しただけであることを省いたため、誤解を生んだらしい。 名古屋市にある名古屋港水族館では、渦状に群れる「マイワシのトルネード」が見られる。 近海にある黒潮の海を再現した水槽で、このシーンは売りの1つだ。 それが最近はイワシがたるんで渦が崩れてきていると、朝日新聞が東京社発行の2013年3月27日付朝刊の社会面で記事にした。たる

    nippondanji
    nippondanji 2013/04/02
    この件「イワシがかわいそう」とか言われてるらしいけど、だったらマグロは何食えばいいっていうんだよ。
  • ウナギが絶滅危惧種!? レッドリスト選定について - 紺色のひと

    「土用の丑の日」など、日卓に馴染みの深い魚のひとつであるウナギ。日には「ニホンウナギ」という種類が主に生息し、古くから材として利用されてきました。このニホンウナギが絶滅危惧種に、という衝撃的なニュースが流れたのをきっかけに、背景などを整理してみました。 ◆はじめに 2013年2月1日、「ニホンウナギを絶滅危惧種に指定」というニュースをNHKが報じていました*1。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130201/k10015212801000.html卓になじみの深いニホンウナギについて、環境省は、生息数が激減していると判断し、絶滅の危険性が高い「絶滅危惧種」に指定することを決めました。 ANNニュースでは。 エントリでは、このショッキングなニュースについて、「ウナギってどんな魚?」「どうして選定されたの?」「これからどうすればいいの?

    ウナギが絶滅危惧種!? レッドリスト選定について - 紺色のひと
    nippondanji
    nippondanji 2013/02/01
    やはり拝金主義は醜いよなあ。絶滅危惧種になる前にもっと早く手を打つべきだった。河川の環境整備が一番の課題だと思う。護岸工事をやりたがる土建屋が居る限りなかなか改善しないのではないかと思う。
  • ニホンウナギを絶滅危惧種に指定 NHKニュース

    卓になじみの深いニホンウナギについて、環境省は、生息数が激減していると判断し、絶滅の危険性が高い「絶滅危惧種」に指定することを決めました。 ニホンウナギは北海道中部より南の日各地や中国などに生息し、昔からかば焼きなどとして日卓で親しまれています。 しかし、天然のニホンウナギは過度の捕獲や河川の環境の悪化などから生息数が大幅に減り、漁獲量は、ピーク時に比べておよそ15分の1に落ち込んでいるということです。 また、市場の流通量のほとんどを占める養殖のウナギについても、稚魚のシラスウナギから育てられていて、稚魚の漁獲量が大幅に減っているということです。 このため、環境省は専門家と検討した結果、ニホンウナギについて、絶滅のおそれがある野生生物をまとめている「レッドリスト」で絶滅の危険性が2番目に高い「絶滅危惧IB類」に指定することを決めました。 「レッドリスト」には法的な強制力はな

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/01
    遡上する河川で護岸工事と称して環境破壊しまくった結果だよね。
  • 1