タグ

CentOSに関するnippondanjiのブックマーク (5)

  • CentOSが早くも「CentOS 6.2」を公開 | OSDN Magazine

    Red Hat Enterprise Linux(RHEL)互換Linuxディストリビューション「CentOS」の最新版「CentOS 6.2」が12月20日リリースされた。RHEL 6.2のリリースから約2週間、前バージョンのCentOS 6.1リリースから約10日後というスピード公開となった。 CentOSは米Red HatのRHELと100%のバイナリ互換を目指すディストリビューション。RHELから商用パッケージや商標など再配布に問題のあるコンポーネントを取り除き、アップストリームのレポジトリを1つにした。 CentOS 6.2は12月6日にリリースされたRHEL 6.2をベースとしており、CentOSは2週間でのリリースを果たしたことになる。なお、CentOS 6.1は、RHEL 6.1の公開から約7ヶ月遅れでの公開となっていた。 RHEL 6.2の新機能に加え、ライブCD/DVD

    nippondanji
    nippondanji 2011/12/22
    今回はえらく早かったなあ。
  • sudo するときに sbin にパスを設定する方法 | Carpe Diem

    CentOS 5.x で、次のように sudo コマンドを実行すると、次のようなエラーがでますよね。 $ sudo service httpd restart sudo: service: command not found これは、当然ながら /sbin にパスが通っていないからです。 PATH を見てみると、次のような感じになっています。ちなみに sudo する前の通常ユーザ naoya のシェルは bash で .bashrc などはデフォルトのまま何も変更していません。 $ sudo sh -c 'echo $PATH' /usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/home/naoya/bin この PATH に、/sbin や /usr/sbin を追加するには、/etc/sudoers に次の内容を追加します。 $ sudo

    nippondanji
    nippondanji 2011/09/28
    ナイスTip
  • Scientific Linux/CentOS 6.0でMySQL InnoDB Pluginを利用する - SH2の日記

    先日CentOS 6.0がリリースされたので、色々試している方も多いと思います。MySQLについて、Scientific Linux/CentOS 6.0では派生元のRed Hat Enterprise Linux 6.0と同様、バージョン5.1.52が採用されています。このディストリビューション付属版のMySQL 5.1.52ですが、残念なことにInnoDB Pluginが無効化されてしまっています。 * Fri Jan 8 2010 Tom Lane <tgl@redhat.com> 5.1.42-4 - Sync with current Fedora build, including: - Update to MySQL 5.1.42, for various fixes described at http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/en/new

    Scientific Linux/CentOS 6.0でMySQL InnoDB Pluginを利用する - SH2の日記
    nippondanji
    nippondanji 2011/07/20
    仕事はええっす。素晴らしい。
  • 「CentOS 6」正式版が公開

    nippondanji
    nippondanji 2011/07/11
    ktkr!!
  • CentOS6開発プロジェクトの現状 - 科学と非科学の迷宮

    先週、CentOS 6 はいつ頃出るのかどうか、ふと気になりました。 リリース予定もニュースにならないし、どうしたのだろうと調べていたら、CentOSの開発MLが荒れていることを知りました。 不安を感じた私は調査を続けました。 すると、LWN.net の一つの記事に、CentOS の開発の現状について書かれたものがあることを発見しました。 それを読んでまず知ったのが、CentOS は単純に RHEL のソースをリビルドするだけではなく、かなりの労力を費やして作られるディストリビューションであるということです。 そして、開発コミュニティの運営に苦戦している CentOS 開発チームの姿がそこにはありました。 この記事は是非多くの人に読んでもらいたいと思い、何人かの人にレビューをお願いした上で翻訳してみました。 それでは編をどうぞ。 CentOS 6 の困難、立ち向かう人々 Original

    CentOS6開発プロジェクトの現状 - 科学と非科学の迷宮
    nippondanji
    nippondanji 2011/01/24
    想像以上に大変な作業だな。リリースを心待ちにしている人は、差し入れ代わりにDonationでもしてみたらどうだろうか。
  • 1