タグ

ペットに関するnippondanjiのブックマーク (15)

  • 狂犬病について

    @honeyB_B いくよー。まずね、① 狂犬病の死者数は、年間55,000人(公称)。しかし実際はこの10倍と言われています。アジアの田舎なんかだと、届け出制度がないか、あっても機能しないかなので、実数がわかんないんですね。まあ、今も現役の感染症です。 2010-09-14 23:27:15 @honeyB_B ② 翻って日国内のワクチン状況。接種率は全国平均で75%前後です。しかし、この数字には実は、見えてこない部分がある。この数値、接種数/登録数なんです。つまり、未登録の犬のワクチン接種状況はわからないし、逆に、引っ越しなどで2重登録してる犬の状況もわからない。 2010-09-14 23:30:15 @honeyB_B ③ 日の犬の登録数は、比較的良いほうだと思うのだけれど、実際、役所が一頭一頭、家をまわって調べることは、個人情報などのカラミで今はむずかしいからね…。あと、接種

    狂犬病について
    nippondanji
    nippondanji 2013/07/25
    予防接種をしない、登録をしない無責任な飼い主の多さに驚愕する。犬には安易に近寄らないのが吉。
  • 金魚放流で「いのち」に感謝…京都の初夏の風物詩、祇園で「放生会」、舞妓らが金魚約2千匹放す(写真) - アクアカタリスト

    nippondanji
    nippondanji 2013/06/04
    ペットをリリースすんなよ。いのちに感謝するなら生態系へダメージを与えるようなことは慎むべき。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nippondanji
    nippondanji 2013/05/20
    "「犬が好き」「猫が好き」と言いますが、それは飼い主の一方的な感情であって、相思相愛とは限りません。一方的に好きならば、これは人間界でいうところの「ストーカー」と同じです。"
  • 避難所のペットOKに=自治体向けガイドライン作成―環境省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    環境省は11日、地震などの災害時に被災者が避難所や仮設住宅にペットを持ち込むことができるよう、自治体に受け入れ体制の整備を求める方針を決めた。今月中に受け入れのガイドラインを作成し、自治体、関係機関に配布する。 東日大震災では、避難所への持ち込みを拒まれ、ペットとの車中生活を余儀なくされる被災者が見られた。また東京電力福島第1原発事故が発生した福島県では、警戒区域内に犬やなどを残して避難し、餌不足で死なせてしまうケースがあった。 同省は、ペットを家族の一員と捉え、「一緒に避難することが被災者の心の安定にもつながる」(動物愛護管理室)と判断し、避難所、仮設住宅での受け入れを自治体に要請することにした。

    nippondanji
    nippondanji 2013/05/11
    環境省は頭おかしいのか?密集した避難所にペットって・・・水も食べ物もままならねーしそれどころじゃねーだろ。
  • 神戸市須磨区の住宅街の池で体長1.2mの肉食の魚捕獲 - アクアカタリスト

    nippondanji
    nippondanji 2013/05/11
    こういうのは逃がしちゃダメだ。飼えなくなったらペットショップに相談するか、自分でトドメを刺さないと。トドメを刺す覚悟が無けりゃ飼っちゃダメだ。
  • 殺処分数減へ売れ残り犬猫を拒否 京都市が業者対策 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市は、犬やの殺処分数の削減に向けて、ペットの持ち込みを拒否する要件を設け、引き取り時間を制限する方針を固めた。引き取り手数料の増額も検討していく。京都府と協議しながら、今秋までに、常習的に持ち込む業者の対策などを盛り込んだ要綱を策定する。 今年9月から施行される改正動物愛護管理法で、犬の引き取りを自治体が拒否できるようになった。市は4年前に策定した動物愛護行動計画を基に、ペットの終生飼育を徹底する施策を進めており、法改正を機に一層の殺処分削減を目指す。 具体的には、業者に対し売れ残った犬の持ち込みを拒否し、引き取り日時を現在の平日日中から週1回程度に変更して時間帯の制限も考える。1件(頭)2千円の現行の引き取り手数料の増額も検討する。 市の犬の殺処分数は2008年度から11年度で、犬が150頭から24頭、が1823頭から1511頭と減少傾向にある。市によると、引き取り窓

    nippondanji
    nippondanji 2013/05/01
    ペットショップで犬猫を購入する人にも責任がある。
  • w-t-f.jp

    This domain may be for sale!

    nippondanji
    nippondanji 2013/03/28
    米国の話とはいえ悲惨過ぎる。。。ペットを販売する側、ペットショップで買う側双方に問題がある。
  • 飼い主の孤独死、認知症… 高齢化社会が抱えるペット問題 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    最新の調査によると、わが国の総世帯数は4668万4000世帯。そのうち65才以上のひとり暮らし世帯数は469万7000世帯で、ここ数年おしなべて増えている。また平成23年度犬・飼育実態調査によれば、犬・の飼育率は50才代が最も高く、次いで60才代となっている。 つまり、“おひとりさま”でペットを飼っている高齢者が急増しているとみられるのだ。そしてそうした状況が問題を生じさせてもいる。孤独死した飼い主のそばで衰弱死寸前の姿で発見された犬。認知症の飼い主が、愛の病気に気づかず、とうとう死に至らせてしまったケース…。東京都家庭動物愛護協会会長で、須田動物病院の須田沖夫院長はこう説明する。 「全国の保健所に持ち込まれるペットの殺処分は以前より急激に減ったものの、依然年間約20万匹にものぼります。犬の問題行動や病気、転居が主な理由です。しかし最近では、核家族化が進み、ひとり暮らしの高齢者や

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/14
    ペットの殺処分が年間約20万匹ということをペットを飼っている人は覚えておいたほうが良い。ペットは人間様の都合で生かされている。
  • 隣人注意報 : 人が集まるところに犬を放置する飼い主

    2013年01月14日12:19 人が集まるところに犬を放置する飼い主 カテゴリその神経が分からん mixiチェック Tweet 【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】 その神経が分からん! part306 引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357892457/ 76: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/12(土) 23:23:29.92 ID:mNEXkL9f 流れぶった切りで失礼。 コンビニやスーパー前などで、 犬を軽くつないだだけで店内に入る飼い主の神経がわからん。 異物をわせられたり危害を与えられたりする危険や、 最悪盗まれたりする危険を考えないんだろうか。 81: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/13(日) 00:14:25.49 ID:nYGW+FlG >>76 実際そんな

    nippondanji
    nippondanji 2013/01/14
    心無い飼い主が多すぎる。人のマナーには期待できないんだよなあ。
  • 人間万事塞翁が馬:「クリスマス犬」購入10日後に急死

    nippondanji
    nippondanji 2012/01/05
    "犬が売れれば「環境が変わる」のは大前提であり、あたかも「飼い主の家が感染源」と言わんばかりの論理がまかり通れば、ショップの責任は常に皆無ということになる。"
  • 人間万事塞翁が馬:午後8時規制は「愛護のガス抜き」

    新聞報道は結構なことだが…(写真:北海道新聞) 去る21日、環境省はペットショップなどの犬とについて、午後8時以降の陳列販売を禁止(午前8時まで)することを正式決定した。この話題でネット上では結構な盛り上がりを見せているようだが、大手メディア、とりわけテレビは取り上げているのだろうか。 私のメインサイトも同様だが、動物愛護を中心とたサイト(ブログ)の読者は問題意識を持っている人がほとんどで、肝心な無関心層(実態を知らない層)は当然ながら意識的なキーワード検索などもしないため、ほとんど読まれることはない(と思う)。 だからこそ、一般に広く読(視聴)者を持つ大手メディアの訴求力がものを言う。今朝、地元の「北海道新聞」に件の記事が掲載されたのも喜ばしいことで、日のペット販売事情に対して少なからぬ関心を生むだろう。 が、しかーし。読み進めてみると「んあ?」と思うようなツッコミどころがチ

    nippondanji
    nippondanji 2011/12/28
    "夜にしか来店できないような客に飼育の手間がかかる犬など売ったら、どんな結末が予想されるのか。"
  • 人間万事塞翁が馬:「需要は作り出せ!」

    経済先進国である我が国には数多くの産業があり、それぞれ専門分野に特化した情報誌、いわゆる「業界誌」というものも出版されている。当然、ペット産業も例外ではなく、そのひとつとして「Pet Shop Life」(野生社)なる月刊誌が存在する。業界の動きはもちろん、注目企業の経営者へのインタビューなどを主とする60頁ほどの冊子だ。 年間の売上高はペットフードなど関連産業の方が高いが、それらは「生体が売れてナンボ」の商売であり、この雑誌も記事の中心は「生体販売業者の発展」がメインテーマである。読んでいると目眩を起こす内容も多く、「感情のある動物を商品にしている稀有な業界」という自覚やモラル感は伝わってこない。 12月号の「生体市場トレンド」という頁では、世界から奇異な目で見られる日独自の流通形態「ペットオークション(競り市)」の元締めである「全国ペットパーク流通協議会(PARK)」の監修により

    nippondanji
    nippondanji 2011/12/22
    "「とにかく売りまくれ!売上が第一!まずは抱かせろ!今月のノルマは店員一人30頭!」そして今日も全国で、いずれ殺処分される運命のペットが購入されている。"<本当にひどい話だ
  • 動物愛護読本 「犬を飼うってステキです−か?」

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

    nippondanji
    nippondanji 2010/10/20
    大変良い冊子だが「飼われることで犬は幸せなのか?」という視点が抜けている。犬との思い出に満足するのは結構だが、その思い出のために犬の一生を拘束していることを忘れてはいけない。だが、この冊子は良い。
  • 子「この白犬、日本語しゃべらない」親「じゃあ、保健所で処分してもらってくるね」 - さまざまなめりっと

    今日一番衝撃だった話。保健所に処分目的で連れてこられる犬種で最近多いのがソフトバンクCMでおなじみの真っ白な北海道犬なんだって。それ聞くと「ブームだしね」と思うんだけど連れてくる理由がすごい。「飼ってみたら日語しゃべらなかったから」って子どもが言うから連れてきちゃうんだってさ!

    nippondanji
    nippondanji 2010/10/20
    この例は酷いけど、動物を飼うことの問題をよく表していると思う。動物を大切に思うんなら、まずは無責任に飼わないことが大事。飼うということは少なくとも強制的にその動物の行動を制限することなのだから。
  • 「カワイイ」だけじゃダメ 子犬、衝動買いやめて (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    夜の繁華街にもペットショップが進出するなど、ペットはより身近なものになっている。仕事帰りに子犬を手に取り、愛くるしさに一日の疲れが癒やされる人も多い。しかし、中には不幸な最期を遂げる犬もいる。環境省によると、平成20年度に全国の自治体で11万5797匹の犬が引き取られ、8万4045匹が殺処分された。関係者は「消費者の安易な衝動買いが犬の不幸な最期を助長する」と警告する。(織田淳嗣) ◆生後35日で市場に 「犬の生態を無視した流通が行われているんです」 動物愛護週間の20日、麻布大学(神奈川県相模原市)で開かれた、動物愛護管理法改正に関するシンポジウム。ペットショップで約8年間勤務し、現在は犬服販売のコークア(東京都中央区)を経営する成田司さん(44)の講演に、聴衆は耳を傾けた。 成田さんが勤務したペットショップの犬の7割は、繁殖業者が持ち込む生体市場(オークション)からの仕入れ。「

    nippondanji
    nippondanji 2010/09/28
    俺が犬を嫌いな理由は、こういうダークサイドがあるから。別に生物的に嫌いというわけではない。//犬の生体を無視してキャンペーンに利用するのとかも良くないよね。あ、もちろんお父○ん犬の話なんだけど。
  • 1