タグ

gnuとフォントに関するnippondanjiのブックマーク (1)

  • 無償で使えるURW++社製35フォント - しろもじメモランダム

    昨日のエントリで紹介した HelveticaとArial というページに、Helvetica そっくりなフォントNimbus Sans の話が出ている。 UNIX,Linux を使用されている方はご存じかもしれない,Nimbus Sans という書体。これは URW++ 社の書体。GhostScript と一緒にインストールされる。これも,Helvetica の代用書体として知られている。 (中略) これは,記号類を除けば字形もほとんど同じ,ピッチもぴたりである。Nimbus Sans は Swiss 721 に比べるとマイナーかもしれないが,Helvetica の代用としてはこちらのほうが優秀かもしれない。URW++ 社が無償で公開しているという点も見逃せない。 Keita USHIDA :: Helvetica & Arial というわけで、Hints of fonts on the

    無償で使えるURW++社製35フォント - しろもじメモランダム
    nippondanji
    nippondanji 2010/10/30
    GUIのアルファベットの表示をURW Gothicにしてみた。視認性良好。
  • 1