タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

performanceとklabに関するnippondanjiのブックマーク (2)

  • DSAS for Social での MySQL のボトルネックと今後の方針 : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の5日目です。 @methane による MySQL を骨までしゃぶるチューニングシリーズ (シリーズ名は今考えました)のまとめとして、現在の DSAS for Social の MySQL のリアルな性能値や直面しているボトルネックを赤裸々に公開 してしまいます。 innodb_io_capacity を増やそう 題に入る前に、まだ紹介してないけど1記事にするほどではなかった パラメータを紹介しておきます。 innodb_io_capacity は、 InnoDB に教えるヒントで、 Disk の IO/sec を指定します。 デフォルトでは、通常のHDDでも使えるように中途半端な値(バージョンによって100か200) になっているのですが、BBU付きバッファがあるRAIDカードを使うな

    DSAS for Social での MySQL のボトルネックと今後の方針 : DSAS開発者の部屋
  • SHOW FULL PROCESSLIST を使った MySQL のプロファイリング : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の3日目は、 引き続き MySQL 周りのチューニングノウハウとして、すぐに役立つ プロファイリング方法を紹介します。 DBサーバーの負荷が高い時、 slow_log を見て問題になっている重いクエリを 発見するのが一般的かもしれませんが、 slow_log に一切ログが残らないのに 負荷が高い状況や、むしろ負荷が高すぎてごく一般的でどう考えても遅いはずが ないクエリ ("SET NAMES utf8" や "BEGIN") すら slow_log に大量に乗ってしまう場合が あります。 slow_log 以外で問題になっているクエリを見つける方法として、 "SHOW FULL PROCESSLIST" コマンドがあります。これを数回〜数十回叩いてみて、 よく出ているクエリは、遅かったり量が

    SHOW FULL PROCESSLIST を使った MySQL のプロファイリング : DSAS開発者の部屋
  • 1