タグ

ブックマーク / skyteam.iza.ne.jp (10)

  • 梯子が外れる時:7対1看護から外される病院が決まる・・・:イザ!

    中医協で増えすぎた7対1看護基準の病院を絞り込む方向が決まりそうです。もちろん、それを予感させる話などはさんざん聞いていましたが、医師不足や患者のために経営難に直面してきた公立病院などが無理して看護師さんを集めて7対1にして黒字経営になった~とかやっていたりすると厳しくなるだろうなぁです。 中医協では「手厚い看護が必要な入院患者が多い病院に限る」といい、基準を満たす患者が一〇%以上いない病院を排除 をその2008年の改定で入れていたのです。これに伴ってすでに維持できなくなっている病院もありました。 7対1看護 なぜ制限?「待っててね…」と言わせないで 看護守る大運動を http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/shinbun/2008/1432/1432-09.html 支払う側としてみれば、高い入院医療費にふさわしい医療内容を提供している病院に限るという話です。

    physician
    physician 2013/07/24
    まさに当院
  • さらば民主党:「民主党政権で医療はどうなったか?」:イザ!

    自民党圧勝、ねじれ解消という文字が選挙前から流れており、なんとなく今回の選挙は投票率も高くないだろうなぁと思っていました。 特に支持政党がある訳ではないので、今回の選挙を通して、医療政策が大きく変わるのを期待はしていなかったりちょっと覚めています。 しかし、中には前の民主党が圧勝した時に、それを期待を寄せた勢力もあると思います。 「民主党政権で医療はどうなるか?」 自分は4年前の夏に「民主党が厚労省と如何に対峙するか予想した」文章を書かれた人が今回の選挙結果をどういう風に見ているか知りたいですね。 彼はとても優秀で、民主党の前に、自民党政権の舛添厚生労働大臣の時代からブレインとして積極的な活動をされていましたし、今もまた政権中枢にちかい与野党の代議士やメディアでの影響度は高い人です。 民主党政権はもちろん、自民党の小泉政権のアンチテーゼとして支持されて大衆に求められたものの、実際には気の毒

    physician
    physician 2013/07/24
    医療という面からの評価…他の分野とたいして変わらないね
  • 第二の銚子市民病院病院の出現?で地域医療が崩壊・・・?:イザ!

    physician
    physician 2013/02/06
    国保旭中央病院があればきっとだいじょうぶ(棒
  • 財政補助なしで公立病院は存続可能か?:イザ!

    physician
    physician 2012/11/02
    『公的病院は税金を納めないで補助金に頼って生きている』『公立病院が民業である民間病院を圧迫する』矛盾してますねぇ…
  • 通院費がお得?☆救急車でキャッシュバック!?:イザ!

    地域医療が崩壊している地域では、通院するのはとても大変です。ところが、「市外医療機関に救急搬送の帰宅費補助 タクシー代半額、高齢者ら対象 」によれば、兵庫県のある自治体は、行きが救急車なら、帰りのタクシー代を半分負担してもらえる…朝来市(あさごし)っていい町だなぁ(え?)。 さすが昔は生野銀山があったところ(ちなみに、朝来市は旧生野町、旧朝来町、旧和田山町、旧山東町の4地域の平成の大合併で成立した人口32,416人)です、近隣自治体は豊岡市、養父市、丹波市、京都府福知山市・・・残念ながらぱっとした都会があるような地区ではありません。 朝来市の面積は大阪市200km²と東京23区600km²を足して二で割ったくらいの400km²と、ちょうど根室市に近い広さで、人口密度が根室より1.3倍くらいの80.4人/km²。兵庫県内市別人口密度ランキングトップが尼崎市9,260人/km²の100分の1以

    physician
    physician 2012/05/10
    コンビニ救急車が増えそうな気がする/『西の横綱「県立柏原病院」』『東の横綱「千葉県立東金病院」』
  • 聖地の教訓:都市部でも聖地は起こりうる・・・:イザ!

    埼玉県の100床しかない公立病院。この病院の小児科をめぐって問題になっていますが、いろんな話を聞いてみるとコンビニ受診で有名な病院らしく、内科などは地元住民は別の病院を使い、夜間の小児救急をたった3名の常勤の小児科医師+アルバイトの医師だけで続けるという非常に大変な病院だったようです。 聖地としては、小児科医3名の離職で、終了ですね。もちろんこれまで支えようとしてきた自治体側も医師が確保できないというのは、お金以外の問題もあるでしょう。 そして、地元住民も県などに働きかけていますが、別に近隣の自治体も依存していたのは小児の救急だと思います。それ以外はなんのサポートもなく、結果として見殺しですな。 今後、この「聖地化」が進む地区をめぐっては問題がいくつも出てくるでしょう。それゆえ、日一の医師過剰地域の隣の自治体でありながら医師不足対策に追われるという奇っ怪な状況が続くと思います。 今後、病

    physician
    physician 2012/02/01
    『コンビニ受診で有名な病院らしく、内科などは地元住民は別の病院を使い、夜間の小児救急をたった3名の常勤の小児科医師+アルバイトの医師だけで続けるという非常に大変な病院だったようです。』
  • カルテは誰のものか?奈良の山本病院の事件で考える:イザ!

    奈良県の妊婦さんの脳出血での痛ましい事件、町立大淀病院のたらい回し(報道) 事件([裁判報道]奈良県大淀病院事件、撤退:魔女狩り報道のすえに・・・)のあと、個人情報を含むカルテの流出がメディアによって問題とされましたが、刑事事件としては、立件されませんでした。 ただ、自分は下記のような医療側が隠匿して事件となった場合は、必要ならば個人情報をマスクした上で、問題となった原因や再発防止のためには必要かなと思っています。 もちろん、病院のカルテの保存期間を過ぎれば紙としては保存義務は消えますが、今後は電子カルテも含め個人情報は必要ならば、検察に提出したり求められればしっかりとした記載が求められるのは言うまでもありません。 そういう意味では「患者さんの個人データ」を含むカルテは患者さんのものだと思っています。 ちなみに中国では患者さんのカルテは患者さんが預かっていて、自分が受診する時に持って行くん

    physician
    physician 2011/05/18
    『紙カルテの開示コストは結局医療側が負担する』ってのは違うんじゃないかなぁ
  • 医師過剰地区、だだ今、医療崩壊中:打開策を探る?:イザ!

    の医療現場はヒドい状態というのはわかる人にはわかる。でもわかんない人には絶対にわからない。 これは説明不足もありますが、そもそも病気になる人は多くても入院になったり様々な形でありがたみを感じる人は少ないのですが。 これが医療現場に居た人間からすると、普通の社会って「儲からないから辞めます」が通用します。職場の近くのランチタイムは大繁盛のマック(土日はそうでもない)が閉鎖されたり、自宅の近所のコンビニが過当競争でつぶれるなどショックではありますが困りません(少し歩けば、代替えがいくらでもあるからですが) しかし、日の場合、特に地域の病院が診療所になるだけで大騒ぎになります。もちろん、住民が減ったといっても全員が居なくなるまで時間はかかります。国鉄や郵便局が撤退しても、生き残るような使命を負わされる病院のジレンマです。 さて、先日こんなを買って読みました。 「山手線と東海道新幹線では、

    physician
    physician 2011/02/03
    亀田は差額ベッド代で稼いでいるので、7:1看護とらなくてもやっていけるんじゃないかと思うのだけど…。むしろあえてとっていない可能性もあるんじゃないのかなぁ。邪推かな?
  • 過熱注意☆医療ツーリズムブーム到来:イザ!

    physician
    physician 2010/08/30
    目先の欲にとらわれて大赤字コースですね
  • 不正請求が蔓延る整骨院問題:イザ!

  • 1