タグ

ブックマーク / ameblo.jp/wadahideki (2)

  • 和田秀樹『教育で教えるべきこと』

    AKBで恋愛禁止令を破ったと報じられた人が丸坊主になって話題になっているが、ネットでは、秋元さんまでやり玉に挙げられている 私の知る限り、秋元さんはこういうことはもっとも嫌がる人だと思う スタッフとか、彼女の所属しているプロダクションのことはよくわからないが、丸坊主になれとかいう話ではないと思うが、タイミングが悪すぎる もう少し考えて行動ができないのかと思う さて、昨日は、テレビの番組で体罰の特集をしていたが、外国も、もっとひどい体罰をやっている話になっていた 実際、体罰のルーツは、日軍にあるようで、日の学校だって、軍事教練が入ってくる前は体罰は禁止されていたようだし、あまりなかったようだ 軍事教練と戦地帰りの教師が体罰のルーツのせいか、韓国でもひどい体罰があったようだが、あそこの国も、3年前から禁止になったらしい (さっそく体罰をしないと子供が授業をまじめに聞かないという番組を現地で

    和田秀樹『教育で教えるべきこと』
    physician
    physician 2013/02/06
    『ここからは私の勝手な妄想だが、やはり若いころに不特定多数の女性と交わるのは、がんや白血病や免疫不全の原因になるように思えてならないウィルスというのは、少なくともDNAを変質させる』
  • 和田秀樹『医者という名のリフォーム詐欺師たち』

    消費税増税法案が通る見込みだという 大政翼賛会みたいなやり方とか、民意をまったく問うていないこと以上に、増税のスタートが2014年、つまり次の選挙の後というのがまったく納得いかない ほとんどの人たちは家計への負担増を気にしていて、財政再建のためには仕方ないと思っているだろうが、私がみるところ、収入が増えないのだから、その分だけデフレ圧力がかかり、価格転嫁できなかったり、買い控えが起こって、とくに地方の中小企業が悲鳴を上げるだろうし、消費不況が起こったりのほうが問題だと見ている ところが、それが選挙が終わった後だ ま、今回の選挙は維新の会などが躍進するだろうから、消費税の増税より、むしろ累進課税の復活や相続税の増税のほうがいいという政党が次の次の総選挙で出てくることを期待するしかない テレビを見ていたら、スポーツシューズの技術競争の話をしていた。高くてもいいものが喜ばれる業種では、日技術

    和田秀樹『医者という名のリフォーム詐欺師たち』
    physician
    physician 2012/06/20
    そうか、精神科ではカウンセリングを受けたり場合と受けてない場合の予後とか、内服をした場合としない場合の予後とかの説明をしてるってことなんですね。それは素晴らしいな(棒
  • 1