タグ

モンティに関するqma5のブックマーク (4)

  • 泥酔の校長が電車内で暴行 止めに入った高校生にも - MSN産経ニュース

    電車内で高校生に暴行を加えたとして新潟県警長岡署は23日、暴行の現行犯で柏崎市立内郷小学校校長、牧定紀容疑者(57)を逮捕した。 調べでは、牧容疑者は23日午後4時20分ごろ、長岡市城内町のJR長岡駅に停車中の普通電車内で、酒に酔って乗務員室の入り口をけりつけ男性乗務員と口論になり、止めに入った市内の私立高1年の男子生徒(16)の顔を殴るなどの暴行を加えた。 牧容疑者は乗務員らに取り押さえられ、駆けつけた署員に引き渡された。 牧容疑者は「酔っていて覚えていない」と容疑を否認しているという。 柏崎市教育委員会は「事実だとすれば絶対に許されない行為。緊急に再発防止の指導を徹底したい」とコメントした。

    qma5
    qma5 2008/12/24
    同じ人間として恥ずかしい。
  • 暴力→退学→再受験、調査書改ざんし不合格…日本橋高校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都立日橋高校(中央区)が2006年2月に実施した入学試験で、学力テストなどの結果が合格圏内だった男子生徒2人について、調査書の評価点などを低く改ざんし、不合格としていたことが、28日わかった。 2人は05年に同校で暴力行為などを起こして退学し、再受験していた。不合格にしたのは、当時の校長らが「生活指導の問題が再発する」と判断したためだったが、都教育委員会は「入試制度の根幹にかかわる不正操作」として、2人の保護者に謝罪するとともに、関与した校長らを処分する。 同日発表した都教委によると、不合格とされた生徒2人は05年4月に同校に入学、12月に自主退学した後、再び同校を受験した。入学試験では、男子62人が受験し、2人は男子の合格ラインに達していた。これを知った当時の苗村深校長(現・都立福生高校長)が当時の副校長に、2人の中学卒業時の調査書や自己PR書類の評価点を減点させる不正操作を指示し

    qma5
    qma5 2008/11/28
    しかし読売のRSSのURLがそのままはてブに読み込まれるのはまだなんとかなんないのか
  • 児童に「うそつき」張り紙 北海道教委、小学教諭を処分 - MSN産経ニュース

    北海道教育委員会は6日、小学1年の男児の頭をたたいたり、「うそつき」と書いた紙を胸に張ったりしたとして釧路市立鶴野小の男性教諭(44)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。 道教委などによると、教諭は5月19日午前、ほかの児童にいたずらした男児を注意した際、男児がいたずらを認めなかったため、胸ぐらをつかんで頭を1回たたいたり、ふくらはぎをけったりした。さらに「うそつき」と書いた紙を胸に張り付け、そのまま授業を受けさせたという。

  • http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080805-567-OYT1T00562.html

    qma5
    qma5 2008/08/06
    こういうニュースがあるのってほとんど小学校だなあ。高校では同じようなことがあっても我慢するんだろうか。教委に責任がないのかということと、モンペアだけじゃなくモンティも存在するんじゃないか?ということ
  • 1