タグ

lawに関するqma5のブックマーク (24)

  • ビル粉をあつめて :: デイリーポータルZ

    先日、動画を撮影していたときに六木ヒルズの壁にセロテープでストラップを貼った。 そのセロテープをはがすと細かい砂粒がついていた。貼り付けたところが石材だったため、表面の砂がついたのだ。 六木ヒルズの粉である。ヒルズ粉。 粉がつくのは蝶や蛾だけだと思っていたのだが、ビルも粉を出すということに驚いた。ほかのビルも粉を出すだろう。そう思ったら粉を集めずにはいられません。(林 雄司) これがヒルズ粉だ 先月採取したヒルズ粉はどこかに行ってしまったのでふたたびヒルズにやってきた。遠くから見るとつるんとしている六木ヒルズだが、意外なことにふもとは石である。

    qma5
    qma5 2009/03/20
    これ法とかに触れてないんだろうか
  • 世界遺産・姫路城で100以上の落書き見つかる(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の大天守(国宝)などで、100以上の落書きが見つかった。 10年以上前の落書きもあるとみられ、管理する姫路市は、目につきにくい場所だったため、これまで、わからなかったという。同市は近く、一般公開している建物内を調査し、復元方法を検討する。 市が1月、大天守の最上階の柱で落書きを発見、その後、西の丸にある櫓(やぐら)(重要文化財)の階段の裏や窓の戸に「タカユキ ミキ」などの人名や年月日が刃物で彫られたり、ペンで書かれたりしているのを確認した。 文化財保護法では、重要文化財への落書きは5年以下の懲役か禁固、または30万円以下の罰金となる。

    qma5
    qma5 2009/03/05
    一斉検挙
  • 「え?そんな訴訟あり?」アメリカの法廷で下されたトンデモ判決集 : らばQ

    「え?そんな訴訟あり?」アメリカの法廷で下されたトンデモ判決集 とにかくアメリカは何でも訴訟したがるほど裁判好きです。 当然ながら裁判の数だけ判決も出ているのですが、「え?そんな判決あり?」と言うような少し理解しがたい判決が出ることも少なくないのです。 この判決はないだろうと言われた、ひどい裁判結果を集めたものをご紹介します。 1. テキサス州オースティン(2000年1月) キャスリーン・ロバートソンさんに8万ドルの慰謝料を支払う判決が下されました。 家具店で走り回る幼児につまづいて転び足首を骨折しまったというのが、彼女に支払う慰謝料の理由ですが、家具店のオーナーがこの判決に驚いたのは、この走り回っていた幼児は彼女の息子だったからです。 2. カリフォルニア州ロサンゼルス(1998年6月) 19歳のカール・トルーマンさんに7万4千ドル(約700万円)の治療費が支払われる判決が下されました。

    「え?そんな訴訟あり?」アメリカの法廷で下されたトンデモ判決集 : らばQ
    qma5
    qma5 2009/02/24
    犯罪者優遇大国アメリカ。日本でも相当優遇してるとは思うが、それ以上だな
  • 永代料払ろうたのに何でや!墓地競売、落札企業が再請求(読売新聞) - goo ニュース

    qma5
    qma5 2009/02/23
    "墓地経営が 破綻 ( はたん ) しても、永代使用料を払った人に責任のないことは明らか。利用者の承諾なしに抵当権を設定できないようにするなど、永代使用権を保護する法整備が必要だ"
  • 「猫がクリックした」ソフトウェアライセンス契約は有効?それとも無効? | スラド

    ダウンロード時やインストール時に、「ライセンス規約への同意」ボタンが表示され、これをクリックしないとダウンロード/インストールできないソフト、というのは数多く存在します。このようなソフトをライセンス規約に同意せずにインストールする手段として「にクリックさせる」という画期的な手段が開発されました。 仕組みは簡単で、ライセンス規約への同意画面が表示されたらにノートPCのクリックボタンをクリックさせるだけ。「俺は同意していない、がクリックしてしまっただけだ」と言い逃れられるかは謎ですが(たぶんダメでしょう)、これがOKなら「たまたま手が滑って押してしまった」でも大丈夫だよなぁ、といらない心配をしてしまいます。

    qma5
    qma5 2009/02/23
    民法で勉強したことがちょこちょこちょこと。ふむ
  • 女性失明事件の加害者に「目には目を」の刑執行へ イラン(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    テヘラン(CNN) イランの裁判所で、女性の顔に酸をかけて失明させたとして有罪となった加害者が、イスラム法の「目には目を、歯には歯を」の原則に従い、同じ方法で失明させる刑罰を受けることが確定した。女性の弁護士によれば、数週間以内に執行される見通しだ。 被害を受けたのはアメネ・バハラミさん(31)。2002年、大学で電子工学を学んでいた24歳の時、同じ大学に通う当時19歳のマジド・モバヘディ受刑者に出会った。モバヘディ受刑者はバハラミさんに近づこうとしたが、拒否されるといやがらせを繰り返し、「結婚を承諾しなければ殺す」などと脅迫した。 2004年11月、勤務先の会社から帰宅しようとバス停へ向かっていたバハラミさんを同受刑者が襲い、顔に酸を浴びせた。バハラミさんは重傷を負って視力を失った。同受刑者は2週間後に自首して犯行を自供。2005年に有罪を言い渡され、以来収監されている。バハラミさん

    qma5
    qma5 2009/02/20
    うーん。どこが残酷なのか分からない俺には何が欠如しているのだろう
  • 「ゼロゼロ物件」未明の家賃取り立て、保証会社に慰謝料命令(読売新聞) - goo ニュース

    qma5
    qma5 2009/02/18
    5万じゃ足りねーんじゃねーの?抑制力をつけるために50万くらい強請ってもいいと思うが。暴力団じゃねーかこんなやり口
  • 2 ちゃんねるで個人情報をばらまく代償は「12 万円」 | スラド IT

    悪徳商法マニアックスの Beyond 氏が、プライバシーを侵害されたとして起こしていた裁判の判決がくだされ、12 万円と賠償額が算定された (悪徳商法 ? マニアックスのトピックスより) 。Beyond 氏は「この金額では抑止力にならない」として控訴する模様。 サイト潰し目的の嫌がらせで 2 ちゃんねるに個人情報をばらまくことのリスクが、訴訟のあげくの 12 万円。あなたはどう見る ?

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    qma5
    qma5 2009/02/12
    "ユーザーが正しい知識をもつこと" そうやって性善説に頼ってコケてきたモノがいっぱいありますよね。CDManipulatorとかWinnyとかね。
  • 首絞め最中に交通事故…殺人それとも殺人未遂+過失致死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北九州市で2007年12月、横断歩道上で女性が首を絞められている最中にタンクローリーにひかれて死亡した事件があり、殺人罪に問われた同市小倉北区真鶴、元会社員末(すえ)雅晶被告(28)の初公判が12日、福岡地裁小倉支部(重富朗裁判長)で行われた。 末被告は「殺意はなかった。首を絞めたことも覚えていない」と殺意を否定し、起訴事実を否認した。 起訴状によると、末被告は07年12月2日早朝、小倉南区下曽根の横断歩道上で、あおむけになった同区の飲店従業員渡辺佳代さん(当時35歳)に馬乗りになって首を絞めた。その後、〈1〉頸(けい)部圧迫による心停止〈2〉頸部骨折で身動きできなくなった後、通りかかったタンクローリーに頭部をひかれて脳挫滅――のいずれかで渡辺さんを殺害した、としている。 ◆検察側「冷たくされ殺意生じた」◆ 冒頭陳述で、検察側は動機について「渡辺さんの店に客として通い、強い好意を抱いてい

    qma5
    qma5 2009/02/12
    出たー!俺の大嫌いな言葉!「心神耗弱」!これを言ってしまえば人を殺そうが何をしようが許される伝家の宝刀!!そういう裁決して刑軽くしてもっかい世に出た時に同じ事件やりゃいいんだよ。殺人パラダイス。平和だ
  • 「出てきたらまたやってやる」 公判で被害女性に暴言の被告を逮捕へ - MSN産経ニュース

    被害者が法廷で直接質問できる「被害者参加制度」が適用された東京地裁の傷害事件の公判で、証人尋問中の被害女性に暴言を吐いたとして、東京地検は12日、被告の男を証人威迫容疑で逮捕する方針を固めたもようだ。 公判での暴言が同容疑で立件されるのは異例。公判でのやり取りが立証の中心となる裁判員制度を見据え、審理の進行を妨げる行為に厳しく対処するとともに、被害者が公判に参加しやすい環境を整えようとの姿勢を示した形だ。 暴言を吐いたとされるのは、傷害罪に問われた無職の男(43)。起訴状などによると、男は昨年11月、東京都世田谷区の路上で、占いをしていた30代の女性の肩をつかんで引っ張り、顔などを殴って約1週間のけがを負わせたとされる。 男は9日に開かれた初公判で、起訴事実を認めたが、証人として尋問を受けていた女性に向かって「出てきたら、またやってやる。日中の占い師をつぶしてやる」「おまえたちはのろわれ

    qma5
    qma5 2009/02/12
    ほらー。もうー。出たらまたやるっつってんだから。出すなよ。二度と出すなって。でも出すんだろうなあ。でも出すんだろうなあ。でも出すんだろうなあ。なあ?/肯定派が多くて引いた。みんな諸手あげて帰り待ってん
  • asahi.com(朝日新聞社):母は本心で「殺して」と言ったのだろうか 長男自問 - 社会

    糖尿病が悪化した母親(当時67)に「殺してくれ」と頼まれて殺害したとして、嘱託殺人の罪に問われた長男(45)の初公判が10日、さいたま地裁であった。「おふくろは心で『殺してくれ』と言ったのだろうか。病院に連れて行って、入院させてやれば良かった。当に申し訳ないことをしてしまった」。法廷で長男はうつむき加減で話した。検察は懲役3年を求刑した。判決は24日に言い渡される。  同罪に問われているのは埼玉県川口市芝樋ノ爪1丁目、会社員亀田伸一被告。この日は、グレーのフリースとズボン姿で出廷。井筒径子裁判官の「間違いありませんか」の問いかけに「はい」と答え、起訴事実を認めた。  被告人質問などによると、20年前、父親が突然、姿を消した。被告は一人息子で、以後、荷造り会社で働きながら母親と2人きりで暮らしてきたという。「時に厳しいが、愛情あふれるおふくろだった。家事はほとんど任せていた」  だが昨春

    qma5
    qma5 2009/02/12
    でも母親が殺してって言ったら殺すよ。と思ったけど無理だな。それが出来るならまず自分を殺してるわ
  • 法廷で被害者に暴言 二次被害、懸念現実に(産経新聞) - goo ニュース

    qma5
    qma5 2009/02/10
    余計な制度で女を泣かすなよ。馬鹿じゃねえのか
  • http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090208-567-OYT1T00540.html

  • asahi.com(朝日新聞社):「私を死刑に」「あなたが生き残った意味必ずある」 - 社会

    重いダウン症の長男(当時27)の将来を悲観した(同53)に頼まれ、2人を殺害した夫(57)に対する判決が4日、さいたま地裁であった。死刑を求めた夫に裁判所が出した答えは、懲役7年(求刑同10年)。若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。  長男正大さんに対する殺人と、きみ衣さんに対する承諾殺人の罪に問われたのは、埼玉県川越市の福島忠被告。福島被告は公判で「体調が悪化して長男を介護できないと自分を責めるに『3人で死のう』と言われ、決意した」と語った。  検察側の冒頭陳述や福島被告によると、長男の症状は重く、知能は2、3歳程度。生後間もなく医師に「20年ほどしか生きられないのでは」と言われたといい、夫婦は「子どもに罪はない。20年を大切にしてあげよう」と誓った。  事やトイレなども付ききりでが世話した

    qma5
    qma5 2009/02/06
    世界は糞だ。本当に困った時には誰も助けられない。生き続けることがそんなに崇高だろうか。本当に命とは、誰も手をかけることが出来ないほど高尚なものなのだろうか?/ただ、裁判所の中で死ぬことは確かに無意味だ
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「法律違反でも役人には従わない」 負担金巡り - 政治

    大阪府の橋下徹知事は5日、府の新年度予算案に法律で義務づけられている国直轄事業負担金を最大で約2割削減する方針について、「今の霞が関の支持率はゼロ%。役人は法律違反だと言うだろうが、何の支持も受けていない役人の意思に従う必要はない」と報道陣に語った。  橋下知事は負担金の削減方針について「僕の政治責任で判断した。880万府民の意思として国に意思表示しなきゃいけない。どちらが正しいかを国民、府民に判断してもらう」と強調。「大阪府は麻生総理を全面的にお支えする。最後は麻生政権のお力をお借りして、政治力で府民の意思を霞が関の役人に注入していただきたい」と述べた。  橋下知事は4日夜の幹部会議で、国の負担金については原則、建設事業費は2割減、維持管理費は1割減として09年度予算案に計上する方針を決めている。

    qma5
    qma5 2009/02/05
    法律が国民の意志を反映している…?
  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
    qma5
    qma5 2009/02/02
    電車に乗らないのが一番いいとは思うが、それも含めて全部政府の「だったら自動車で通勤しろよ貧乏人wwwwpgrwwwww」という魂胆が見えて面白くない。ETCにせよ、環境問題なんか奴らには二の次三の次なのだ
  • 甲山事件 - Wikipedia

    甲山学園周辺の約150メートル四方を写した航空写真。1975年4月4日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成 甲山事件(かぶとやまじけん)とは、1974年に兵庫県西宮市の知的障害者施設・甲山学園で園児2人の死亡事故が発生したことに端を発する一連の事件事件に関して起訴された者の全員の無罪が確定した。 事件の経過[編集] 発生[編集] 1974年3月17日、園生の女児(12歳)が行方不明となる。また同月19日、園生の男児(12歳)も行方不明となる。同日中に学園の浄化槽から2人の溺死体が発見された。検視の結果、被害者女児は3月17日に死亡、被害者男児は3月19日の事後2、3時間後に死亡したことが判明した。胃内に残されたミカンの残渣が死亡時刻の特定に繋がった。 当初は浄化槽周辺が園児たちの遊び場となっていたため園児による事故ととる説もあったが、遺体が発見さ

    甲山事件 - Wikipedia
    qma5
    qma5 2009/01/28
  • 楳図かずおさん宅、赤白の壁は適法 東京地裁 - MSN産経ニュース

    「まことちゃん」などの作品で知られる漫画家の楳図かずおさん(72)が東京・吉祥寺に建設した外壁が赤白しま模様の自宅をめぐり、近隣住民2人が「周囲の景観を破壊する」として、楳図さんらを相手取り、外壁の撤去を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。畠山稔裁判長は「地域に、壁の色彩についての法的規制などはなく違法とはいえない」などと請求を棄却した。 楳図さん宅は2階建てで外壁が赤白の横じま模様に塗装されている。住民側は「周囲との調和を欠き、景観を破壊している。良好な景観から恩恵を受ける権利(景観利益)を侵害された」などと主張していた。 畠山裁判長は、楳図さん宅のある地域について「外壁の色彩に法的規制や住民の取り決めはなく、さまざまな色彩の建物が建設されている」と指摘。「保護されるべき景観利益があるとはいえない」と原告側の主張を退けた。また、「仮に景観利益があるとしても、周囲との調和を乱すよう

    qma5
    qma5 2009/01/28
    本当、この「近隣住民2人」をどっかやれよ。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。