タグ

仕事に関するqma5のブックマーク (7)

  • 夢を諦めさせる

    http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52373634.html これを読んで色々思うところがあった。 僕は一応フリーのデザイナーとして飯をえているので、たまにデザイナー志望の子から「デザイナーになりたいんだけど」みたいな相談を受けたりするんですが、ほとんどの場合、音は「向いてないからやめときな」ってことなんだけど、どうやってそれを伝えるか、夢を諦めさせるかっていうのは非常に慎重に言葉を選ばなくてはなりません。 なので、高校生くらいの子にどうやったらできるだけ傷つけずにそれをうまく伝えられるのか、ちょっと考えてみたわけです。 はっきり言ってしまうと、好きなものを仕事にしている人というのはどこか頭がおかしいんですよ。頭が悪いという意味ではありません。むしろ大半の人は賢いです。アニメーターでも漫画家でもそうですが、基的に大半の人が常軌を逸し

    夢を諦めさせる
    qma5
    qma5 2010/09/18
    させてみて諦めさせるのが優しさか、それとも最初から薦めないのか。それはやっぱりその子の技術量で決まるんでない?だからプロに相談してるワケで。まあでも「どうしたらいいですか?」は確かにその時点でダメぽい
  • デジタルニューススレッド : 23歳大卒無職なんだがたすけて

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/24(火) 20:09:55.87 ID:o2MAv/NVP ・専門に行く ・大学に入りなおす ・院に行く ・就職頑張る ・ひきこもる ・自殺 どうしようか 編集元タイトル:23歳大卒無職なんだがたすけて 編集元URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0282648195/ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/24(火) 20:10:42.91 ID:1XD8O9KhOhttp://www.hellowork.go.jp/ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/08/24(火) 20:12:02.85 ID:8exPW8HeP特技とかある? 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 20

    qma5
    qma5 2010/08/27
    俺みたいな就職なんて糞食らえ面接なんて手抜きの極みだと思ってる人間が働けないのは当然として、こんなにやる気があるのに就職できない人間がいるんだから可哀想だよなあ
  • 「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz

    国立大学二次試験の願書提出期限まであと約一週間。「東大は世界を担う知の拠点」などと現総長は謳(うた)っているが、そこで立ち止まってしまう学生も多いという。入学後に脱落する人と飛躍する人。その違いはどこにあるのか。 東大理系─── テストが出来るだけなら、入らないほうが安全 次元が違う人たち 「研究において最高のパワーは、東大理系の学生たち。世界で最も優秀な集団です。これほど基礎学力を持ち、当たり外れのない集団は世界でも他にはない」 量子コンピュータの研究で世界最先端と言われ、ノーベル賞候補の一人に挙げられている、東京大学工学部・古澤明教授の言葉だ。 ならば東大理系出身者によって、続々と世界最先端の研究や技術開発がなされているかと思いきや、思い浮かべてみても、意外と浮かんでこない。 確かに東大OBには、政官財のリーダーたちがずらりと名を連ねる。しかし国を動かす官僚にしても、採用時は文系理系で

    「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz
  • 妹はVIPPER ちょwwwマジでおっとこまえな求人があるんだがw

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/25(月) 09:07:23.03 ID:osg25fJm0 ※画像クリックすると拡大になります http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?SCA=05&FF=1&st=P03&KW=%95%90%91%A0%8A%D6&RQ=23524038&LA=001&__u=1264376875551-196267244171506341 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/25(月) 09:11:00.21 ID:ESaJ3Xfa0 社長かっけえwwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/25(月) 09:14:08.56 ID:osg25fJm0 突然、利益はねぇなんてびっくりしたか?(笑) ま、

    qma5
    qma5 2010/01/25
    今時こんな会社あんのかwwww
  • 天才と企業経営者以外は働いたら負け。 生活保護の方がマシ:ハムスター速報

    天才と企業経営者以外は働いたら負け。 生活保護の方がマシ カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/04(月) 00:01:06.32 ID:WK5XZSAD0 だってそうだろ? 働いたって安い給料で搾取されるだけだし 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/04(月) 00:03:32.40 ID:v8ITpN1mO 正社員で完全時給725円で諸手当ボーナスなし 保険なし有休なし給料延滞の俺 正社員になったら負けだぞ。俺もニートになるわ >>4 まあな。 一流企業正社員でも、時給換算だと せいぜい2000~2200円だからな。 いくらなんでも、こんなに給料が安いわけがない。  大の大人がさ。 どんだけ資家に搾取されてんだよ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01

    qma5
    qma5 2010/01/04
    まあでも、働いたら負けだと思うし、正社員になる能力も客観的にないと言われ続けてきたし、別に保護に期待してるわけじゃないけど、このまま生きてていいと誰もがいいんだったらそれで生きていくかなあ、くらい
  • 失業者支援へワンストップ窓口=全国110カ所で第2弾(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は21日、失業者を支援するため、仕事や住居探し、つなぎ資金貸し付けなど、さまざまな相談に1カ所でまとめて応じる「ワンストップサービス」を全国110カ所のハローワーク、市役所で開催する。ワンストップは厳しい雇用情勢を受けて11月末に初めて開かれ、今回は第2弾になる。 ワンストップでは、ハローワークや自治体などそれぞれの相談窓口の担当者が1カ所に集まり、失業者の総合的支援に当たる。第2弾は今月中に全都道府県の195カ所で実施する。  【関連ニュース】 ・ 「就労支援員」大幅増員へ=生活保護受給者の自立支援で ・ 全都道府県でワンストップ窓口=14日から第2弾 ・ 派遣法案、通常国会提出へ=新卒者支援で企業に助成 ・ 失業者の総合相談、年末年始開催へ=住宅紹介が中心 ・ 2兆7000億円上回る規模に=2次補正、円高対策で

    qma5
    qma5 2009/12/21
    失業者支援ってのは、失業者に仕事を与えるだけでも、仕事を与えるための道具を与えるだけでもいけない、というか、それは無駄。その「仕事」に「やる価値」を付加しないとどうしようもないね
  • 世界1周して100万円がもらえる仕事の求人募集が開始

    オンラインショッピングモールの「カラメル」で、世界1周してさらに報酬として100万円がもらえるという仕事の求人が開始されました。 仕事内容は世界中の都市で雑貨を買い付け、週に1度、領収書と雑貨を日の事務局に発送、買ったものの内容・金額・使用感・買い付けの様子などをブログなどでレポートすること。ブログは最低1日1回更新が必要で、雑貨はスタッフによってネットショップ「世界1周雑貨店」で販売されます。 報酬は最低保証の100万円のほか、雑貨の売り上げに応じた出来高報酬が最大100万円で合計最大200万円。報酬とは別に海外旅行渡航費用と海外生活費、雑貨の買い付け費用は支給され、ブログ更新や通信などに必要なパソコン・携帯電話・デジカメが貸与されます。応募資格は20歳以上で、告知メディアやカラメルのWEBページへの掲載が可能なこと。また、1~2ヶ月の長期海外渡航が可能な人となっています。 応募には買

    世界1周して100万円がもらえる仕事の求人募集が開始
    qma5
    qma5 2009/12/15
    語学と度胸が必須かな。それがあればもっと効率よく稼げる気がしないでもないけど
  • 1