タグ

アジア太平洋戦争とオーストラリアに関するseven_czのブックマーク (1)

  • オーストラリアが日本の戦争責任に厳しかった理由 - 読む・考える・書く

    オーストラリア人看護婦たちを殺す前に強姦していた日軍 1942年2月、インドネシア西部のバンカ島で、数十名のイギリス人およびオーストラリア人の捕虜と民間人、さらに21名のオーストラリア人看護婦が日軍に虐殺された。 このとき、看護婦たちは単に殺害されただけでなく、その前に日兵により強姦されていたことが明らかになった。BBCが次のように報道している。 www.bbc.com 「この真実を発掘し、ついに公表するには、複数の女性の力が必要だった」 軍事史を研究するリネット・シルヴァーさんがこう言う「真実」とは、1942年2月にインドネシア・バンカ島で、海の中へ歩かされ、機関銃で銃撃されたオーストラリア人看護師22人の身に起きたことを指す。看護師たちは1人を除いて全員殺された。 「それだけでぞっとした。でも、殺害前に強姦されていたなんて、語るにはむご過ぎる真実だった」。シルヴァーさんは、新著で

    オーストラリアが日本の戦争責任に厳しかった理由 - 読む・考える・書く
    seven_cz
    seven_cz 2019/04/29
    ダーウィン空襲など北部豪州への度重なる空襲、潜航艇によるシドニー湾に停泊中の艦船への攻撃など。今に至るに豪州本土を攻撃したのは日本だけ。カウラ事件も日本は穏便に対話できる相手でないと印象付けたろう。
  • 1