タグ

ネットに関するseven_czのブックマーク (6)

  • 救急車を見守らない

    元旦の地震からネットをまともに見る気がしない。先日ふとThreadsを開いたら、最初に挙がってきたのが、あれは人工地震だったという主張だった。私は表現の自由をほとんど何より尊重すると自負していたのだけど、だんだんその自信がなくなっていく。 Threadsのおすすめがなんだかおかしいのは、私の使い方が悪いせいか、アルゴリズムに日が見捨てられてるせいかと思っていたけれど、ちょうどInstagramのCEOがおすすめの品質が低いことを謝罪していたので、どうもこれは世界的な問題らしい。少し安心した。安心している場合ではないが。 思えば311はもう13年近く前で、あのころTwitterがインフラとしてずいぶん持ち上げられていたのは、今と比較すると隔世の感がある。Twitter/Xの惨状は言うまでもなく、FacebookもGoogleも胡乱なアルゴリズムや低品質な広告が批判されていたところでこういう

    救急車を見守らない
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/10
    良文。“日本のメディアの情報発信が足りないという印象はなかった。でも、ソーシャルメディアが情報の窓口になってしまった今では、おすすめフィードを眺めていても必要な情報は来ない、というのもまた正しい”
  • 呉座勇一さんの訴訟と和解についての一私見

    1.呉座さんの訴訟と和解の概要およびその意味 すでに周知の事実ですが、さる2023年9月末、2021年3月に発覚した呉座勇一さんのネット上の差別的な数多の暴言をめぐる騒動と、そこから派生した訴訟について、続けざまに大きな進展というか結末が示されました。国際日文化研究センターで内定していた准教授への昇任を撤回された呉座さんが、日文研の上位機関である人間文化研究機構に対し起こした地位確認の訴訟と、呉座さんの一件をめぐって出されたオープンレター「女性差別的な文化を脱するために」が、呉座さんの名誉を毀損したものであるという訴訟が、相次いで和解したのです。 その結果は、呉座さんは助教として日文研に復帰(再度准教授承認が内定しなおしたのかどうかは分かりません)し、名誉毀損訴訟は呉座さんの側が訴えを取り下げ、オープンレターが呉座さんの名誉を傷つけるものではないとの同意をして、和解したものでした。ただし

    seven_cz
    seven_cz 2023/10/15
    個人の問題ではなく、ネットと研究者界隈の両者における差別的言動の問題で、過去の文脈から離れた素朴さは歴史修正主義につながる危険性があるとの話。歴史研究者ならではの説得力。
  • 要人警護に特化したサイバーパトロール開始、「襲撃の予兆」SNSから収集(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    昨年7月の安倍晋三・元首相銃撃事件を受け、全国の警察が要人の安全に関する情報に特化したサイバーパトロールを始めたことが、警察当局への取材でわかった。襲撃の予兆となり得るSNSの書き込みなどを収集・分析し、現場の警護に生かすのが狙いだ。 【写真】「#パパ活」投稿見つけたら、警察が警告メッセージ…逮捕につながるケースも 8日で事件発生から半年となる。4月に統一地方選、5月に広島市で先進7か国首脳会議(G7サミット)が控えており、警察当局は警護体制の強化を進める。

    要人警護に特化したサイバーパトロール開始、「襲撃の予兆」SNSから収集(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2023/01/08
    第二の山上を防ぐ施策と見せかけて、第二の道警ヤジ排除はもっと巧妙に行おうぜ、みたいな話じゃないのか?
  • 【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Jun. 08, 2020, 02:30 PM 国内 82,155 Twitter上で名誉を毀損されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんは6月8日、漫画家のはすみとしこ氏ら3人を相手取り、770万円の損害賠償と投稿の削除、謝罪を求め、東京地方裁判所に提訴した。 伊藤さんは2019年12月、元TBSワシントン支局長・山口敬之氏から性的暴行を受けたとして、山口氏を相手取り、東京地裁で起こした損害賠償請求訴訟で勝訴。その際の記者会見で、SNS上などで受けた誹謗中傷(セカンドレイプ※)に対しては法的措置を取ることを明らかにしていた。 ※セカンドレイプ:性暴力被害者に対して「被害者にも責任はある」と糾弾することや、誹謗中傷やデマで被害者を貶めること。 折しも、5月23日に死去し

    【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析
    seven_cz
    seven_cz 2020/06/08
    “開示請求ができないからと安心しているといきなり訴状が来ることがある”、“匿名のリツイートでさえ、責任はあるのです”、お気軽な加害発言加担者達に届け。
  • 米中間選挙直前、仕事の雑な詐欺師が跋扈し、ネットでは「デマ」がばら撒かれている。: tnfuk [today's news from uk+]

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    米中間選挙直前、仕事の雑な詐欺師が跋扈し、ネットでは「デマ」がばら撒かれている。: tnfuk [today's news from uk+]
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/07
    日頃から洋の東西を問わないことだけど、midterm目掛け瞬間最高速を狙うなら尚更、雑さ(=コストがかからない)で飽和攻撃が効果的なんだろー。blexitってK.ウェスト考案て触込みも、彼は関係ないとか言い出してて笑えるー。
  • 半年で130人の子どもが自殺。ロシアのSNSで行なわれた死のゲーム

    インターネット経由で洗脳されたティーンエイジャーたちが次々と自殺し、2015年11月から2016年4月の半年足らずの間に130人が犠牲になっている。 そのうち少なくとも80人はSNS上の死のグループによる自殺ゲームBlue Whale(シロナガスクジラ)」に参加していた。一体どこのサイバースリラー小説かと思うような話だが、これは現実に起きていることであり、ロシアでは法改正につながる程の社会問題となっている。 2015年11月23日、シベリアで16歳の少女が自殺をした。彼女の名はリナ・パレンコワ(Rina Palenkova)。線路脇で撮影したセルフィーをロシアで人気のSNS「VK」に投稿した直後、列車に飛び込んだ。彼女のセルフィーと首が切断された轢死体の写真は、その直後に始まった自殺ゲームBlue Whale」の参加者たちのグループでシンボルとして共有され、「リナのようになるまで追い込

    半年で130人の子どもが自殺。ロシアのSNSで行なわれた死のゲーム
    seven_cz
    seven_cz 2017/03/31
    篠房六郎『ナツノクモ』を彷彿させる話。不気味、妖しげ、だけど気にせずにいられない…。クジラの幻影にシロクマは抗えるか。
  • 1