タグ

福島に関するseven_czのブックマーク (13)

  • 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた

    » 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた 特集 2011年3月11日の東日大震災。津波の被害だけでなく、福島第一原子力発電所の事故により、一帯は長らく一般人が立ち入ることのできないエリアに。 大きな進展があったのは、9年後の2020年3月14日。満を持して常磐線が全線開通。ごく一部とはいえ避難指示が解除され、制限はあれど一般人も散策が可能になった。 その時の状況は、「全線開通した常磐線で東京から福島へ / 帰還困難区域だった各駅で下車、周辺を散策してみた」という記事でお伝えしている。この時から2年。久しぶりに福島に行く機会を得た私は、再び2年前に取材した地を訪れてみることに。 ・双葉駅 「特急ひたち」に乗るのも2年ぶりだ。今回のスタート地点は湯駅。 2年前は気温がめちゃくちゃ低いうえに、雨も降っていた。マジに凍えな

    【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた
    seven_cz
    seven_cz 2022/08/01
    星の写真がめっさ綺麗!どんな環境で何使って撮ったか、知りたいー。
  • Baron Lepoussin<ひよこ男爵> on Twitter: "ロックダウンが難しいのは私権制限のせいじゃないよ。福島は今でも私権制限されて帰れない人がいるもの。 「憲法改正の理由」がなくなるからだよ。 つまり、自民党のわがまま。 わがままのせいで、命が危機に瀕してるわけだ。 一番危険なの… https://t.co/I4R0uGvCQ8"

    ロックダウンが難しいのは私権制限のせいじゃないよ。福島は今でも私権制限されて帰れない人がいるもの。 「憲法改正の理由」がなくなるからだよ。 つまり、自民党のわがまま。 わがままのせいで、命が危機に瀕してるわけだ。 一番危険なの… https://t.co/I4R0uGvCQ8

    Baron Lepoussin<ひよこ男爵> on Twitter: "ロックダウンが難しいのは私権制限のせいじゃないよ。福島は今でも私権制限されて帰れない人がいるもの。 「憲法改正の理由」がなくなるからだよ。 つまり、自民党のわがまま。 わがままのせいで、命が危機に瀕してるわけだ。 一番危険なの… https://t.co/I4R0uGvCQ8"
    seven_cz
    seven_cz 2021/08/18
    ですよね…。
  • ビジネス特集 東京から200キロ 大手企業が続々集まるワケ | NHKニュース

    「10年先に起きると予測されていたことが新型コロナの影響で一気に来た」 今月、福島県会津若松市に拠点を設けたセイコーエプソンの執行役員のことばです。三菱商事、ソフトバンク、コカ・コーラ ボトラーズジャパンなど、この1年余りでさまざまな業種の大手企業が会津若松に続々と進出。東京から約200キロ離れた会津若松の魅力はどこにあるのでしょうか。(福島放送局記者 樽野章) 会津のシンボル、鶴ヶ城のすぐ近くに、去年4月、官民が連携してオフィスビルを整備しました。ビルの名前は、AIZUとICT=情報通信技術を組み合わせて「スマートシティAiCT」。 1年余りの間に23社が入居し、そのうち7割が県外の企業。200人以上が働く一大拠点です。東京から約200キロ。なぜ数ある地方都市の中で会津若松なのか。 その理由は全国に先駆けて「スマートシティ」化を進め、市民生活に関するさまざまなサービスが生み出されているか

    ビジネス特集 東京から200キロ 大手企業が続々集まるワケ | NHKニュース
    seven_cz
    seven_cz 2020/07/08
    福島県内でも特に会津というのは記事にある理由かもしれないけど、福島での事情として福島復興再生特別措置法やふっこう特区の税制優遇もあるよね。
  • ポストさんてん日記 立憲民主党公認、おしどりマコ問題のまとめ

    放射線・エネルギー・環境・化学物質・品などの情報をアーカイブしたり、医学分野の素人勉強をノートしたり、です。 リンクはご自由に。 『10.かつぎ出した人、かついだ人』を追記。2019/7/24 『7.海外でのデマ発信とその影響の一例』を追記。2019/6/22 『6.信夫山ネコさんがおしどり「デマ」の数々をアーカイブされました』を追記。2019/3/22 初回公開日: 2018/11/7 放射線デマの話題からしばらく離れていましたが、主に引用情報を使ってまとめてみました。(昔の振り返りを兼ねて) 発信者の方々には、お断りなく引用させていただいておりますので、不都合がありましたら、当方のtwitterにご連絡ください。対応させて頂きます。 1.発端は、立憲民主党が9月30日の(「立憲フェス」という名の)党大会で、来夏の参議院選挙の比例公認候補として擁立すると発表したこと 2.なぜ、皆さんが

    ポストさんてん日記 立憲民主党公認、おしどりマコ問題のまとめ
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/08
    立憲民主党と組むことで騒ぎになってから気づいたが、意外に痕跡を残してない。善意の暴走なのかと思っていたが、虚偽で不安を煽っていることに自覚的だったんだと分かって、尚更怒りが増している。
  • 福島:「Jヴィレッジ」7年4カ月ぶりに再開 | 毎日新聞

    再開したJヴィレッジのスタジアムで試合をする地元チームの選手たち=福島県広野町で2018年7月28日午後3時28分、喜屋武真之介撮影 原発事故の対応拠点で休業 国内初のサッカーのナショナルトレーニングセンターだったが、東京電力福島第1原発事故の対応拠点となり休業していた「Jヴィレッジ」(福島県楢葉・広野両町)が28日、7年4カ月ぶりに再開した。新たな宿泊棟や9月から使用予定の全天候型練習場が整備され、「サッカーの聖地」復活を目指す。 再開したのはピッチの一部を除く施設の8割で、来年4月に全面再開する。28日の記念式典で、運営会社社長の内堀雅雄知事は「Jヴィレッジは福島復興のシンボル。どんな困難も克服できるという希望を国内外に発信する拠点になる」とあいさつ。東日大震災発生時刻の午後2時46分から地元少年チームが記念試合を行い、この時刻で止まっていたスタジアムの時計が動き出した。

    福島:「Jヴィレッジ」7年4カ月ぶりに再開 | 毎日新聞
    seven_cz
    seven_cz 2018/07/28
    再開おめでとう!
  • 科学を福島の住民の生活につなぐ/丹羽太貫×早野龍五 / 服部美咲 - SYNODOS

    2017年8月、放射線相談員等についての会合が福島県いわき市で開かれた。放射線相談員は、住民が放射線と向きあいながら暮らしていく上での様々な相談に応じるべく県内各地に配置されている。会合では、避難指示が解除された地域の相談員から、「国が除染の目標として示した年間追加被曝線量(以下「年間」と略記)1mSvという数字、そこから算出された毎時0.23μSvという数字そのものが、住民の不安と不信感を煽っている」と訴える声が複数あがった。 長崎大学高村昇教授は会合の中で、2017年4月に避難指示が解除された富岡町では、住民のうち「戻りたい」と回答する人は2割を切ると発表した。その理由として約43%の人が「放射線不安」を挙げた上、「(数字として)線量が下がれば帰還を考える」と答えた人は48.4%にのぼり、「(放射線による)健康影響がないとわかれば帰還を考える」という回答(29.3%)を大きく上回った。

    科学を福島の住民の生活につなぐ/丹羽太貫×早野龍五 / 服部美咲 - SYNODOS
    seven_cz
    seven_cz 2018/07/17
    “ICRP勧告「ALARA」とは「As Low As Reasonably Achievable」であり、「ALAP」(As Low As Possible)とはまったく異なる”、安全寄りに引いた境界線が硬直化した運用によって却って住民を苦しめているという話。
  • 『ドイツ二都市で開催された「反原発とヘイトクライム」講演会 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ドイツ二都市で開催された「反原発とヘイトクライム」講演会 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島』へのコメント
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/09
    ファクトチェック福島が攻撃された理由とされているページはこれだと思うのだが、どこが過度に攻撃的なのか分からず困惑。被差別者の差別行為は見逃せというのか?
  • 「Fact Check 福島」へのご批判に応えて – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島

    芹沢一也 2018年4月5日 読者のみなさま、いつも「Fact Check 福島」の記事をお読みいただきありがとうございます。この度、私たちの配信した記事に対し、いくつかのご批判やご意見をいただきました。それらを踏まえて、改めて「Fact Check 福島」の編集方針について見直し、反省点と改善点を吟味しておりました。 とくに今回多くのご批判を受けることになったのは、辛淑玉氏の講演への批判記事がきっかけでした。この記事が彼女への差別的攻撃に便乗するために、3年も前の出来事をわざわざ蒸し返したのだというのは、誤解です。他の記事もご覧になっていただければ分かるように、「Fact Check 福島」では直近の出来事にかぎらず、事故から今日までのさまざまな出来事を振り返って記事にしており、記事は長い時間をかけてつくったものです。辛淑玉氏に対する不当な差別的攻撃がなされている時期に重なったのは、決し

    「Fact Check 福島」へのご批判に応えて – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/05
    "それでも活動するのはなぜなのか。それは、福島の人びとがいま受けているデマも、中傷も、あまりにも不当なものであると考えるから"//個人的に「改善」は残念だが、より多くに情報が届くために仕方ない妥協と思う。
  • 特集ワイド:福島・富岡出身74歳「新たな晩年」へ転回 更地にした家見た途端思った。「帰らないと」 | 毎日新聞

    新しく建てる自宅の前に立つ遠藤武さん=福島県富岡町で2017年10月28日午後3時59分、藤原章生撮影 親しくしていた人が、突然、故郷に帰ると言い出した。福島県富岡町を離れて6年余。避難先の郡山市に住民票を移し、もうここで晩年を送ろうとしていたその人は、ある光景を目にした瞬間、帰郷を決めた。私はそこに人間の不思議を思った。【藤原章生】 遠藤武さん(74)に初めて会ったのは4年半前、2013年の春だった。駐在記者として福島県郡山市に住み始めた私は、近所の仮設住宅によく通った。そこには11年3月の東京電力福島第1原発事故から逃れてきた富岡町の住民約400人が暮らしていた。親しくなった人に毎週土曜日に開かれるお茶会に招かれ、何度か通ううち、自治会長をしていた遠藤さんと知り合った。私は1年後に転勤したが、付き合いは続いた。 住人の大方が仮設住宅を去り、郡山市の災害復興住宅などに移り住んだこの秋、遅

    特集ワイド:福島・富岡出身74歳「新たな晩年」へ転回 更地にした家見た途端思った。「帰らないと」 | 毎日新聞
    seven_cz
    seven_cz 2017/11/07
    じんとする。言葉にしあぐねる気持ちを勝手に推測したり、安易な形に落とし込んだりしないところに好感。7年ぶりの帰還のその先に幸多からんことを。
  • 『ひっでぇ写真。復興のおめでたいニュースにこれかよ』毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開)に寄せられた批判

    毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線)に寄せられた批判をまとめました。 冒頭の比較用まとめで開通を祝う人たちが撮った写真を是非ご覧ください。

    『ひっでぇ写真。復興のおめでたいニュースにこれかよ』毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開)に寄せられた批判
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/24
    事実を映す重要性も分かるが、黒い袋を「手前から大きく」「面積大きく」撮るのに悪意は無いのか。上に振れば空も写る。線路の反対側からならより多量の袋と新駅舎を写せる。写真には「意図」がある。
  • 「福島は危ない」にどう応じればいいのか 回答には「1冊の本」が必要だった

    毎日新聞の記者だった石戸諭さんに「メディアでリスクを語ること」をテーマに書き下ろしを依頼したのは、2011年6月のことでした。6年経って完成したそのは、「メディア」と「リスク」にとどまらない課題を投げかけるものになりました。刊行を機に、ずっと聞きたかった疑問を石戸さんにぶつけてみました。(担当編集:柳瀬徹) ――冒頭、岩手県宮古市の漁村で、漁師さんから「原発はどうなりそうなんだ。教えてくれ」と尋ねられたエピソードを書かれていますね。執筆をお願いしたときに石戸さんから聞き、これこそがこののテーマだと思ったのをよく覚えています。 年は六〇代半ば、白髪交じりの頭を短く刈り上げている。黒のタートルネックニットの上に、紫と黄緑のナイロンの上着を羽織り、足元は漁業用のゴム長を履いていた。「原発ですか。放射性物質が飛散してはいるけど……」と説明しようとしたが、「健康はいいんだ。もうほれ、年寄りだか

    「福島は危ない」にどう応じればいいのか 回答には「1冊の本」が必要だった
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/23
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53009記事の『リスクと生きる、死者と生きる』著者、石戸諭氏への編集者によるインタビュー。"割り切れない思いを包摂しながらリスクについて語ることはできないのか、と"
  • 時事ドットコム:福島エクソダス〜原発事故は何をもたらしたのか〜

    福島エクソダス〜原発事故は何をもたらしたのか〜 やっぱり違うんじゃないか 医療相談に訪れた母子(筆者撮影) 市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク(以下=福島ネットワーク)」が6月末に、福島市の6〜16歳の子ども10人を対象に行った尿検査で全員から放射性物質が検出されたと発表したが、畑野さんは「やっぱり出たかという感じ」で、「安全」を繰り返す国や県への不信感が増幅されたという。「福島が安全だなんて、やっぱり違うんじゃないかと思わざるを得ません」。子どもの将来を考えるといらだちが募る。 畑野さんは「主人は(経済的理由もあり)この土地を離れられない。『お前が子どもたちを連れて逃げてもいいから』と言ってくれるんですが。郡山では転勤族や高学歴で県外でも転職可能な人たちは皆、もう出て行ったんじゃないでしょうか。残っているのは仕事やら、年取った親を捨てて行けない人ばかりだ」と語ってくれた

    seven_cz
    seven_cz 2011/11/13
    避難するにしても留まるにしても、被害住民にきちんと援助されるべきなのに。意思の尊重と、確実な情報提供を。/"子どもたちには鼻血や口内炎が増えて"―時事通信のソースは園田和子さん(仮)ってことでいいのかな?
  • こんな時だからこその福島の銘菓情報 - wHite_caKe

    今日、ツイッターで「こんなときだからこその福島の銘菓情報」をつぶやいてみたら、案外と好評でしたので、まとめなおしたものをこちらに掲載いたします。 福島のオススメ名物菓子を、私の独断と偏見で勝手に紹介! ぜひぜひお買い上げください。美味しいから損しないよ! 福島も潤うよきっと! 三万石 欧風饅頭エキソンパイ まずは欧風饅頭エキソンパイ! パイ皮にくるみたっぷりの餡がくるまれた和洋折衷のお菓子です。 あっさりと上品な甘みの餡と、香ばしくて歯ごたえのよいくるみと、バターの香りたっぷりのしっとりしたパイ皮のバランスがまさに絶妙。 洋風饅頭じゃなくて欧風饅頭ってかんじの味ですよ、何言ってるかわかんない人はべてみればきっとわかる! 和菓子やあんこが苦手が人も、エキソンパイはおいしいと喜びます。 昭和三十五年から長い間愛され続けてきた歴史が、一口で納得出来るお菓子です。 ままどおる(三万石) 地元の人

    こんな時だからこその福島の銘菓情報 - wHite_caKe
  • 1