タグ

アジア太平洋戦争に関するseven_czのブックマーク (13)

  • 731部隊など“細菌戦研究”部隊の人事記録 旧日本軍陸軍幹部の名簿に | NHK

    太平洋戦争末期にまとめられた旧日軍の陸軍幹部の名簿に、「731部隊」など細菌戦の研究を行ったとされる部隊に所属した、軍医将校の戦前から戦後初期にかけての人事記録が残されていることが分かりました。幹部の記録が初めて確認されたとみられる部隊もあり、調査にあたった研究者は「旧日軍による細菌戦研究の全体像を洗い出すうえで意義のある資料だ」としています。 旧日軍で細菌戦などの研究を行っていたとされている部隊については、終戦時に軍によって関連文書が処分され、詳しい実態は明らかになっていません。 明治学院大学国際平和研究所の松野誠也研究員が、国立公文書館で保管されていた旧日軍の名簿を調べたところ、所属した軍医将校の記録が残されていることが分かったということです。 名簿は太平洋戦争末期にまとめられ、旧厚生省などが戦後処理のために使用したとみられるもので、戦時中の経歴のほか、復員した時期など1950

    731部隊など“細菌戦研究”部隊の人事記録 旧日本軍陸軍幹部の名簿に | NHK
    seven_cz
    seven_cz 2023/11/04
    関東軍でも南方軍でも防疫給水部の悪辣な行いは間違いないのに、最後に「良いこともした」的コメントの意味は何?NHKでも南方軍の起こしたワクチンによる大量死を扱った番組がwww.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/K25LQN1LMW/
  • 第2回◆『この世界の片隅に』と広島の「加害/被害」|リレーコラム 波の音をきく

    植松 青児(編集者) 読み直して気づいた大事なこと 大ヒットした漫画/映画『この世界の片隅に』はアジア太平洋戦争末期の広島・呉市を舞台に、ある一家の人びとを描いた作品だ。その序盤に、次のようなシーンがある。 広島市の南部、太田川河口にある集落・江波(えば)で海苔(ノリ)養殖を営んでいた主人公の父・浦野十郎が、呉から来た北條円太郎・周作親子に次のように語る。 「うちも海苔を作りよりましたが、三年前の埋め立てでやめましてのう/今はそこへ出来た工場に勤めよりますわ」(漫画『この世界の片隅に』上巻61頁、映画にも同じシーンあり) 同作品のアニメ映画が公開された2016年、原作漫画を読み直したとき、このシーンのところで手が止まった。やがて全身が震えだした。原作のこのシーンを初めて読んでから約10年、私はなんて大事なことを読み過ごしていたのだろう……。 この広島市江波という場所は、漫画『はだしのゲン』

    第2回◆『この世界の片隅に』と広島の「加害/被害」|リレーコラム 波の音をきく
    seven_cz
    seven_cz 2022/08/19
    “今からでも、広島を「語り直す」ことは可能だと思う。「廣島」が侵略戦争で果たしてきた役割、「廣島」の軍隊によるマレーでの住民虐殺、「廣島」への強制労働動員、さらに戦後の朝鮮人被爆者への差別”
  • Simon_Sin on Twitter: "なお実際の上野公園でのゾウの殺害は東京に空襲が始まるはるか前、1943年8月に行われた。 脱走を危惧してというより「戦意を高揚させるため」という面が大きかったという。 (当時の子供の作文に「ゾウを殺させた米英を僕は許しません。兵隊… https://t.co/IeQueN9O7x"

    なお実際の上野公園でのゾウの殺害は東京に空襲が始まるはるか前、1943年8月に行われた。 脱走を危惧してというより「戦意を高揚させるため」という面が大きかったという。 (当時の子供の作文に「ゾウを殺させた米英を僕は許しません。兵隊… https://t.co/IeQueN9O7x

    Simon_Sin on Twitter: "なお実際の上野公園でのゾウの殺害は東京に空襲が始まるはるか前、1943年8月に行われた。 脱走を危惧してというより「戦意を高揚させるため」という面が大きかったという。 (当時の子供の作文に「ゾウを殺させた米英を僕は許しません。兵隊… https://t.co/IeQueN9O7x"
    seven_cz
    seven_cz 2022/08/19
    ドーリットル空襲は1942年4月なので、この発言は不正確。
  • 日中戦争の戦地で何が起きていたのか 従軍日記に「加害の日常」淡々と|社会|地域のニュース|京都新聞

    1939年、日中戦争の従軍中に撮影された小林太郎氏の写真(8月8日、京都市北区・立命館大国際平和ミュージアム) 日中戦争に約2年間従軍した男性の日記が、遺族から立命館大国際平和ミュージアム(京都市北区)に寄贈された。中国軍の敗残兵や農民を殺害した「加害の日常」を淡々とした筆致で書き残しており、ミュージアムは「普通の市民だった末端の日兵が、罪の意識もなく残虐な行為に及んでしまう戦争の恐ろしさを伝えている」としている。 京都市伏見区に司令部があった陸軍第16師団第9連隊に歩兵一等兵や上等兵として所属した小林太郎氏=1972年に61歳で死亡。37年8月に召集されて39年8月に帰国するまで、天津の戦闘や南京占領などに加わった。出征当時は27歳で、京都市左京区に籍があり、前年に日大学工学部を卒業していた。 日記は縦23センチ、横19センチで厚さ6センチ。従軍中のメモを帰国後にまとめたとみられ、

    日中戦争の戦地で何が起きていたのか 従軍日記に「加害の日常」淡々と|社会|地域のニュース|京都新聞
    seven_cz
    seven_cz 2022/08/15
    書籍化された『中国戦線、ある日本人兵士の日記 1937年8月~1939年8月 侵略と加害の日常』は、3960円するが、調べてみたら地元図書館の蔵書にあった。貸出中、予約数5、蔵書数1。夏休みに読もうという人が多いのかな。
  • 沖縄激戦地で発掘された「存在しない名字のハンコ」 調査の結果明らかになった驚きの真実とは | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    沖縄激戦地で発掘された「存在しない名字のハンコ」 調査の結果明らかになった驚きの真実とは | デイリー新潮
    seven_cz
    seven_cz 2022/08/13
    “職場内で横行するセクハラや暴力事案の仲裁に入った途端、左遷”で早期退職の元朝日新聞記者と、結婚を期に専業主婦になった元読売新聞記者の夫婦が、ライフワークとして取り組む沖縄戦発掘。読ませる。
  • 「感染症に斃れた日本軍兵士 マラリア知られざる日米の攻防」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「感染症に斃れた日軍兵士 マラリア知られざる日米の攻防」初回放送日:2021年8月22日 太平洋戦争中、戦場でマラリアなどの感染症対策に尽力した南方軍防疫給水部。新資料から知られざる活動が明らかになった。破傷風などのワクチン開発も進めた実態に迫る。 コロナ禍、感染症と戦争の関わりが注目されている。太平洋戦争で兵士の6割が餓死・戦病死だったという日軍。感染症対策のため南方軍防疫給水部を組織した。最近その名簿が公開され知られざる活動が明らかになった。マラリア対策では特効薬キニーネを独占し米に優位に立っていた日は、やがて苦境に追い込まれる。ワクチン開発では多くのインドネシア人が死亡する事件が起きた。南方軍防疫給水部の実態に新資料と証言で迫る。

    「感染症に斃れた日本軍兵士 マラリア知られざる日米の攻防」 - BSスペシャル
    seven_cz
    seven_cz 2021/09/24
    番組後半のインドネシアの労務者が破傷風ワクチンでの大量死亡事件、冤罪被せられた現地の研究者は斬首、隠蔽された事件の裏には731から続く生物兵器研究、戦後も日本と結び付く現地政権下で証言も出来ず…と凄惨。
  • 2020夏の戦争番組 - Apeman’s diary

    社会が急に戦争を思い出す8月も今日で終わりです。この夏に放送されたアジア・太平洋戦争に関連した番組中、地上波で18(1は7月30日放送、またレギュラー報道番組中の特集も含む)を録画し、BSでは5(過去の番組の再放送を除く)を録画しました。 そのほとんどはすぐに視聴したのですが、NHKスペシャルの「渡辺恒雄 戦争政治〜戦後日の自画像」は放送予定をはあくした時点でゲンナリしてしまいまだ見ることができずにいます。 もはや指摘するのもゲンナリしますが、20を超えるこれらの番組のうち旧日軍の加害や連合国および戦場になった国々の人々の被害を正面からテーマにしたものは一つもありませんでした。8月2日放送のテレメンタリー2020「揺れる平和都市〜被服支廠は残るのか〜」と8月3日放送のNNNドキュメント「煉瓦の記憶 広島・被爆建物は語る」がいずれも旧被服廠の保存問題をあつかっており、「軍都

    2020夏の戦争番組 - Apeman’s diary
    seven_cz
    seven_cz 2020/09/06
    Nスペ「忘れられた戦後補償」、自分の印象では、空襲で身体障害を負った一般市民の放置に力点が置かれていたような。補償を行った旧枢軸国の独伊との対比で、当邦の戦争責任認識の欠落を顕にしていたかと。
  • 沖縄戦 「護郷隊」の陣地跡見つかる 少年らで編成の極秘部隊 | NHKニュース

    太平洋戦争末期の沖縄戦の際に旧日軍が地元の少年らで極秘に編成した「護郷隊(ごきょうたい)」と呼ばれるゲリラ部隊の陣地跡が、沖縄のアメリカ軍基地内で見つかりました。この部隊の陣地跡が見つかったのは初めてで、専門家は、少年らを巻き込んだ悲惨な戦闘の実態を検証するため今後、アメリカ軍に共同調査を申し入れることにしています。 75年前の沖縄戦の際、旧日軍は、正規軍を後方支援し持久戦に持ち込むため、およそ1000人の地元の10代の少年らを召集して「護郷隊」と呼ばれるゲリラ部隊を極秘に編成しました。 護郷隊は、昭和20年4月にアメリカ軍が沖縄島に上陸すると3か月にわたって山岳地帯でゲリラ戦を展開しましたが、激しい攻撃にさらされるなどして160人が命を落としました。 この護郷隊が拠点を置いた陣地跡が、沖縄のアメリカ軍基地「キャンプ・ハンセン」内で見つかっていたことがアメリカ軍への取材で分かりました

    沖縄戦 「護郷隊」の陣地跡見つかる 少年らで編成の極秘部隊 | NHKニュース
    seven_cz
    seven_cz 2020/06/22
    キャンプ・ハンセン敷地内に残る遺構の件。//苛烈で知られる沖縄戦も、現地コミュニティがからめとられた秘密戦については戦後も語れる人が少なかった。映画『沖縄スパイ戦史』は、より多くの人に見てほしい。
  • オーストラリアが日本の戦争責任に厳しかった理由 - 読む・考える・書く

    オーストラリア人看護婦たちを殺す前に強姦していた日軍 1942年2月、インドネシア西部のバンカ島で、数十名のイギリス人およびオーストラリア人の捕虜と民間人、さらに21名のオーストラリア人看護婦が日軍に虐殺された。 このとき、看護婦たちは単に殺害されただけでなく、その前に日兵により強姦されていたことが明らかになった。BBCが次のように報道している。 www.bbc.com 「この真実を発掘し、ついに公表するには、複数の女性の力が必要だった」 軍事史を研究するリネット・シルヴァーさんがこう言う「真実」とは、1942年2月にインドネシア・バンカ島で、海の中へ歩かされ、機関銃で銃撃されたオーストラリア人看護師22人の身に起きたことを指す。看護師たちは1人を除いて全員殺された。 「それだけでぞっとした。でも、殺害前に強姦されていたなんて、語るにはむご過ぎる真実だった」。シルヴァーさんは、新著で

    オーストラリアが日本の戦争責任に厳しかった理由 - 読む・考える・書く
    seven_cz
    seven_cz 2019/04/29
    ダーウィン空襲など北部豪州への度重なる空襲、潜航艇によるシドニー湾に停泊中の艦船への攻撃など。今に至るに豪州本土を攻撃したのは日本だけ。カウラ事件も日本は穏便に対話できる相手でないと印象付けたろう。
  • 原爆によって日本が降伏したことが事実でなくても、原爆が日本の敗戦を象徴する図像となっている難しさ - 法華狼の日記

    先日から話題になっている*1、日が敗北して韓国が独立した表象として、原爆のキノコ雲が選ばれたことについて。 「防弾少年団」の原爆Tシャツ問題で、デザイナーが謝罪 「Mステ出演取消し、申し訳ない…反日助長の意図はない」│韓国音楽K-POP韓国ドラマ・韓流ドラマ 韓国芸能ならワウコリア イ代表は、問題となった原爆の写真について「その部分は、日をばかにするような気持ちはなかった。原爆が投下され、日が無条件降伏したために、韓国は解放されたという歴史の順序を表現するものだった」と伝えた。 思い出されるのが、架空の日戦後史を題材にしたアニメ映画『人狼 JIN-ROH』のファーストカット。 「あの決定的な敗戦から十数年」と始まるナレーションにのせて切りかえられていく架空写真の、最初がキノコ雲だったのだ。 人狼 JIN-ROH メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (1件) を

    原爆によって日本が降伏したことが事実でなくても、原爆が日本の敗戦を象徴する図像となっている難しさ - 法華狼の日記
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/12
    国内的にキノコ雲以外の敗戦象徴を探せても、国外での「核使用が終戦に結実」との見方を否定できる訳でもなし。半島出身者も核の犠牲となった痛みの表象だって見いだせる。どのみち、キノコ雲=侮蔑は短絡すぎ。
  • 激戦のペリリュー島から生還 土田喜代一さん死去:朝日新聞デジタル

    土田喜代一さん(つちだ・きよかず=パラオ・ペリリュー島から生還した元日兵)が15日、肺がんで死去、98歳。葬儀は17日午後1時から、福岡県筑後市熊野1502の5のセレモニーホール合掌殿で営まれた。喪主は長男邦彦さん。 海軍上等兵として44年6月、ペリリュー島に出征。同年9月に米軍が島を襲撃し始めると、陸戦隊に編入された。終戦後も戦い、47年4月まで洞窟に潜伏し続けた。島では約1万人の日兵が戦死した。2015年4月、天皇、皇后両陛下が島を慰霊に訪れた際、現地へ赴き、陛下から「どうぞ元気でね」との言葉をかけられた。

    激戦のペリリュー島から生還 土田喜代一さん死去:朝日新聞デジタル
    seven_cz
    seven_cz 2018/10/17
    武田一義の漫画『ペリリュー』には、証言協力としてこの方の名前もクレジットされている。戦場という地獄をフィクション・ノンフィクションを通じて今自分が知ることが出来ることを、改めて感謝したい。ご冥福を。
  • 日本の捕虜になった元英国兵士たちの対日感情に向かい合ってきた方のインタビュー

    CDB @C4Dbeginner 聴いてもらうとわかるとおり、非常に複雑でセンシティブな内容。日軍の捕虜虐待がひどかったのは事実として、元英国兵士からインタビュアーがぶつけられる対日感情の激しさ、兵士のだった女性の「日人には残酷さの遺伝子がある」という言葉は人種差別との境目が見えない nhk.or.jp/shinyabin/prog… 2018-03-28 06:24:23 CDB @C4Dbeginner また、捕虜虐待という文脈では兵士は被害者だったのだが、英国は明らかに植民地支配を行う側でもあったわけで、インタビュアーはインパール戦(日のいわゆるインパール作戦を迎え撃った英国側)の兵士として動員されたアフリカ兵の話にも耳を傾ける。「戦闘中に英国将校を射殺し、戦死に見せかけた」 2018-03-28 06:27:12

    日本の捕虜になった元英国兵士たちの対日感情に向かい合ってきた方のインタビュー
    seven_cz
    seven_cz 2018/03/29
    “一週間で消えてしまうので、たぶん聴けるのは金曜くらいまでなのだろうか。多くの人に聞いてほしい内容なのでとり急ぎ紹介します。”とのこと。>>3月23日午前4時台http://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b4.html
  • 「平和の少女像」が日本国民に問うていること - 車家ブログ Kurumaya Blog

    では「慰安婦像」などという名前で呼ばれる「平和の少女像」について、これを「反日の象徴」だなどと忌み嫌う日国民は少なくないのではないかと思います。 おそらく、日国民は日軍による戦時性暴力に関して自分が責められていると感じるゆえに、「平和の少女像」を「反日の象徴」だなどと忌み嫌うのでしょう。そもそも、「平和の少女像」を「反日の象徴」だなどと捉えるのが間違いですし、「日という国に対する批判」を「自分に対する批判」と捉えるのも如何なものかと思いますが、それはともかく、「平和の少女像」を「反日の象徴」だなどと忌み嫌う日国民は、残念ながら「平和の少女像」が日国民に対して問いかけるその「声」を、まるで聞こうとしていないのではないでしょうか。 思うに、「平和の少女像」は、日軍による戦時性暴力に関し、今現在の日国民に対して非難を加えているのではありません。「平和の少女像」が今現在の日

    「平和の少女像」が日本国民に問うていること - 車家ブログ Kurumaya Blog
    seven_cz
    seven_cz 2017/08/30
    深く同意。//日本政府関係者が、「平和の少女像」に遺憾の意を示す時、真珠湾アリゾナ記念館にある「禎子の折り鶴」を想起する。一市民として自国の歴史に思いを致すとはどうあるべきかと。
  • 1