タグ

依存症に関するseven_czのブックマーク (7)

  • 【試し読み】書店員さんから大反響! 精神疾患を抱えた妻の介護と仕事…約20年にわたる苦悩の日々を綴った傑作ルポ『妻はサバイバー』|朝日新聞出版さんぽ

    【試し読み】書店員さんから大反響! 精神疾患を抱えたの介護と仕事…約20年にわたる苦悩の日々を綴った傑作ルポ『はサバイバー』 に異変が起きたのは結婚4年目、彼女が29歳の時だった――。2022年4月20日に発売された、朝日新聞記者・永田豊隆さんのルポルタージュ『はサバイバー』。朝日新聞デジタルで連載中、100万PV超の大きな反響がありました。単行化にあたり、連載のその後の日々を綴られていますが、発売前のゲラを読んだ書店員さんからも大きな反響がありました。病に苦しむが、「私みたいに苦しむ人を減らしてほしい」といった言葉が、書執筆のきっかけとなったと永田さんは綴っています。 4月18日から28日まで行った期間限定全文公開は終了しましたが、期間中たくさんの方にお読みいただき、様々な感想をいただきました。当にありがとうございました。「むしろ反面教師にしてほしいところも」ある、「ルポ

    【試し読み】書店員さんから大反響! 精神疾患を抱えた妻の介護と仕事…約20年にわたる苦悩の日々を綴った傑作ルポ『妻はサバイバー』|朝日新聞出版さんぽ
    seven_cz
    seven_cz 2022/04/21
    凄絶。これを書き、公開してくれたことに感謝。そして、依存という辛すぎる「鎮痛」と共に生き抜こうとしてきたサバイバーに敬意を。
  • 公文書改ざん問題追及の元NHK・相澤冬樹記者が泥酔して大失態。改めて考える、自己と向き合う道 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    8月29日、土曜日のお昼前。私は大阪市内の精神科クリニックを訪れました。普段はうつ病で通っているのですが、この日は違いました。酒で大失態を演じて、今後の行動を真剣に考えるため、かかりつけの精神科医に意見を求めに行きました。 私の大失態で多くの方に大変なご迷惑をおかけ致しました。すべての皆さまに心よりお詫び申し上げます。私は記者として、森友学園への国有地巨額値引きや財務省の公文書改ざんで真相を追及してきました。その立場を踏まえ、自身のことについて説明責任があると考えました。今回何が起きたのか、今後どうするつもりなのかを皆さまにご報告いたします。 その大失態をしでかしたのは8月25日の夜のことです。私は、ラッパーのダースレイダーさんと時事ネタお笑い芸人のプチ鹿島さんのお二人が送る「ヨルカラナンデス」というライブ配信イベントに出演するお約束をしていました。出演は夜9時20分から。昼の用事を終えた

    公文書改ざん問題追及の元NHK・相澤冬樹記者が泥酔して大失態。改めて考える、自己と向き合う道 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/31
    この文章自体は真摯と感じる一方、依存症の人が周囲の求める態度を演じられることも知っているし、頭の良い人なら尚更上手にやってのけるだろう。全てはこれから行動で示すしか。今後のジャーナリスト活動に期待。
  • 「迷惑をかけた」の半分以上は

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧さんがコカインを使用したとして逮捕された。 逮捕されたということは、ここから先は、「ピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)=東京都世田谷区」といったあたりの主語を使って原稿を書き進めるべきなのだろうか。 なんということだ。 最初の、主語の選び方の時点で気持が萎えはじめている。 個人的に、平成の30年間は、この種の事件に関連する原稿を書くに当たって、メディア横断的な横並び圧力が強まり続けてきた30年だったと感じている。特に、犯罪に関わった人間を扱う際の主語や敬称の使用法がやたらと面倒くさくなった。 なんというのか、 「主語の運用において、礼法に則った書き方を採用していない書き手は信用に値しません」 みたいな、七面倒臭いマナーが、業界標準として定着してしまった感じを抱いている。 「ハンコを押す時には、相手の名前に向かって軽く頭を下げる角度で押印するのがビジネスマナー

    「迷惑をかけた」の半分以上は
    seven_cz
    seven_cz 2019/03/15
    昨晩はNetflixで今まで見る機会を逸していた『凶悪』を見た。非常に胸糞悪い話で、良い映画だった。
  • ワンネス財団

    INTRODUCTION ワンネス財団は、ウェルビーイングに着目した独自のカリキュラムとコンセプトで、精神疾患や様々な障害、各種依存症、触法者の心身の回復とその後の成長を支援する専門機関(治療・回復共同体)です。

    ワンネス財団
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/29
    「底つき体験」の危険性="自然経過を待つだけでは、「底つき体験」をする前に、 自死、あるいは中毒死という最悪の結果に至ることも少なくありません"、→専門家による早期介入の必要性。
  • 【1101】だましてでも抗酒薬を飲ませたい

    精神科Q&A 【1101】だましてでも抗酒薬を飲ませたい Q: 私の父(60歳)のことなのですが、15年ほど前から酒の量が増え始め、年々周囲の人に対する暴言がひどくなり自分の親である祖父母にも暴言を吐く始末です。 毎晩晩酌をし、毎朝のように二日酔いで、仕事は自営業ですが調子が悪ければ休んでしまいます。 気持ち悪くなって吐いてしまうこともしょっちゅうですし、車の中で熟睡して失禁してしまったなんてこともあります。 親戚や地域住人との集まりの場でも必ず酒を飲み、自分からつっかかり大声で騒いで悪口を言い始めます。挙句の果てに自力で立てなくなって、みんなに支えられながら帰るということを何度も繰り返しています。 家族親族、それ以外の近隣の人にも注意を受けみんなで話し合いをすることもしました。しかし、父は反省はしているが酒をやめる気はないと言います。 そんなことが長く続いて、母も我慢してきましたが耐え切

    seven_cz
    seven_cz 2018/04/29
    2006年12月、示される「底つき」選択肢。現在、底つきの予後の悪さの指摘https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/alcohol-riskや、危険性指摘https://oneness-g.com/i-about.htmlもある。林先生自身、他の記事では自死のリスクもある賭け、と。
  • 「ちょっと、一杯」の裏にあるもの アルコールというリスク

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ちょっと、一杯」の裏にあるもの アルコールというリスク
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/29
    "いま「底つき」では、かえって予後は悪いということがわかってきた。そこから少しずつ治療法が進展して、早期介入こそ重要であるという知見に基づく治療に移行"、今でもネット上には底つき重要論が散見される。
  • 泥酔が「武勇伝」として語られる日本の異常さ…父が依存症「酔うと化け物に」、周囲は無責任に飲ませ - 弁護士ドットコムニュース

    泥酔が「武勇伝」として語られる日本の異常さ…父が依存症「酔うと化け物に」、周囲は無責任に飲ませ - 弁護士ドットコムニュース
    seven_cz
    seven_cz 2017/12/05
    あの漫画の状況において依存症を疑わなかったことに驚いたが、アルコール依存に対する理解がないと、疑ったところで治療に繋がらず「アル中」レッテルでスティグマ化するだけかもと…。悩ましい。
  • 1