タグ

デザインに関するseven_czのブックマーク (6)

  • 「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」

    「さすがに、必要ですよね」 そもそもベンチがない問題 「恐れていることが当に起きるか」を知る まちなかで見かけるベンチに、仕切りや手すりのような突起がついていることは「当たり前」の風景になっています。そんな「排除ベンチ」の一つが、先日、ツイッターをきっかけに形を変えました。〝突起〟が動いたのです。当初から〝突起〟に抵抗していたというベンチの制作者。実は、ベンチにある仕掛けをしていました。「みんな排除に慣れてしまっている」。制作者の言葉から、公共空間の過ごし方について考えます。 可愛らしいデザインで〝排除〟 7月8日。東京都中央区の京橋に設置されたベンチに、作業員が集まりました。木製のベンチを1台1台裏返し、ベンチの座面を3つに区切っていた「突起」のボルトを外し、突起を動かしました。

    「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」
    seven_cz
    seven_cz 2021/07/13
    “そもそもベンチがないことは、私たちみんなが普段から、都市やまちから排除されているのだということに、ほとんどの人は無自覚です..町から排除され慣れてしまっているのは、私たちみんな”
  • アラスカで見た人形に、デザインの本質を見た気がした - Kamihira_log at 10636

    Tea doll.  Fairbanks, Alaska,USA 2009 _______ これは2010年の夏、私がアラスカのフェアバンクスに一ヶ月ほど研究で滞在した時、現地の人形コレクターの女性の家で見せてもらった人形です。一見して年季が入った手作りのもので、21世紀の今の私たちの目から見ると、お世辞にもかわいいものとは言えません。しかし説明を聞いてみると、この古ぼけた人形が一変して見えてくるのです。 まず彼女に、「持ってごらん」と言われ、私は両手で人形を受け取りました。ずっしりと重みが伝わってきます。どうやら通常の人形のように中に綿が詰まっているわけでは無さそうです。うろたえていると、「嗅いでごらん」と言われ、私は鼻を近づけてみました。なんだか葉っぱのような、爽やかな匂いがします。この人形の中には綿ではなく、なんと〈お茶の葉〉が詰まっているのでした。 それはなぜでしょうか?彼女の説明

    アラスカで見た人形に、デザインの本質を見た気がした - Kamihira_log at 10636
    seven_cz
    seven_cz 2020/06/10
    お手玉に小豆を入れておき飢饉の時に非常食にした、という昔聞いた話を思い出す等。
  • 「パタパタ表示機」今までありがとう 仙台空港の動画に懐かしむ声が - withnews(ウィズニュース)

    動画には、便名や行き先、出発時間などのパネルがパタパタと動いて切り替わる様子が映っています。 この動画に対して、「飛行場といえばパタパタですよね」「ザ・ベストテンみたいで昭和感あってよかった」「博物館とかで保存して欲しい」といったコメントが寄せられ、リツイートは1万、いいねは1万7千を超えています。 長い間、皆様に親しまれてきたパタパタ(反転フラップ式)案内表示機が、27日をもって役目を終えることになりました。 ピア棟の供用が始まる28日からは、リアルタイムに情報提供するデジタルサイネージ式(4言語)へと刷新いたします。 懐かしさを感じるパタパタ。その最後の姿を是非ご覧ください。 pic.twitter.com/QCDi5ubc8t — 仙台国際空港株式会社 (@sendai_a_s) 2018年10月26日 担当者に聞きました 「新たな旅客搭乗施設『ピア棟』が先月28日に供用開始になった

    「パタパタ表示機」今までありがとう 仙台空港の動画に懐かしむ声が - withnews(ウィズニュース)
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/12
    “長い間、皆様に親しまれてきたパタパタ(反転フラップ式)案内表示機が、27日をもって役目を終えることになりました。 ピア棟の供用が始まる28日からは、リアルタイムに情報提供するデジタルサイネージ式(4言語)へ”
  • 男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い

    デザインには目の錯覚(錯視)を引き起こす仕掛けがつまっており、肩幅がガッチリした男性でも、違和感なく着こなせる。そして体にもフィットして、着心地がいい。 アパレルメーカーを含め、セクシュアル・マイノリティーへの理解を広めようとする企業は増えた。それでも、男性の体に合わせた「かわいらしい」「女物」のデザインの服は、全然ない。松村さんは、この"不自由さ"をなくすためにブランドを立ち上げ、服を作りはじめた。

    男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/29
    既にブコメにあるけど大柄な女性向けにもよさそう。女性アスリートが筋肉付くと日本で服買えないみたいな話はTVで何度も見てて凄くもやもやしてた。服飾から支える文化の多様性、今後に期待。
  • 幻の図案集:『伊達紋雛形花結』

    佐藤賢一の中の人 @ke_1sato 【伊達紋000a】先日、古屋の市で見つけて衝動買いしたが『伊達紋雛形花結』上・下(宝暦12年刊)。国書総目録で調べた所、このの現物はなかったらしい。つまり、今手元にあるこれが現存する唯一品。蔵書印から旧蔵者は三村竹清と判明。 http://t.co/kN0AJLy6Ck … 2013-06-25 14:59:22 佐藤賢一の中の人 @ke_1sato 【伊達紋000b】このは当時の紋様デザインの集成で、200点ほど収録。蒔絵などの素材として使われていた。絵師は絵菱屋忠七。版元は京都の菊屋喜兵衛。以下、それらデザインを1点ずつ紹介していきます。数日間、不定期に投稿します。商業利用でない限り、画像は自由に使ってもらって結構です。 2013-06-25 15:05:29

    幻の図案集:『伊達紋雛形花結』
    seven_cz
    seven_cz 2013/06/30
    宝暦12年刊。『この本は当時の紋様デザインの集成で、200点ほど収録。蒔絵などの素材として使われていた。絵師は絵菱屋忠七。版元は京都の菊屋喜兵衛。』
  • 修悦体で新宿駅が便利に(佐藤修悦さんのガムテープフォントドキュメント) トリオフォー[34]

    <ガムテープ案内文字、修悦体って> 2003年、JR新宿駅の大規模な切替し工事の際、構内の案内文字が多くの人の目を引きつけました。 いわゆるゴシック体ながら、印刷とは異なり、しっかりと目立つ。でもちょっと個性的。近づいてよく見るとその文字はなんとガムテープらしきものを切り張りして作られていました。案内文字は、ブログやメディアなどで紹介され、話題となりました。この文字の作り手が、駅構内の警備員佐藤修悦さん。問い合わせの絶えないわかりづらい駅の案内をする仕事上でのアイデアであり、素材(色)の妙や、修悦さんのゴシック体への強いこだわりから生まれたのが、テープで作られた文字(修悦体)です。 そして2007年、判りやすくかつ独特なゴシック体が、工事中の日暮里駅に再び現れました。修悦さんの作る文字は更に魅力的に。今も駅の大切な案内として活躍しています。 (2007/10) ▼わりと最近の修悦体

    seven_cz
    seven_cz 2008/09/15
    遠く離れた地の路傍のアートを知ることができる不思議さと楽しさ。
  • 1