タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

北海道と当別町に関するseven_czのブックマーク (1)

  • 道の駅とうべつに行ってみたけど、やっぱりレストランには入れなかった。 - どさんこカメラ

    北海道は広大な土地ゆえ、車での移動距離は半端ない。 それゆえ休憩地点である「道の駅」の数も多くなり、都道府県別にみると道の駅の数が一番多いのは北海道らしい。 全国の道の駅登録数(現時点) 1位:北海道121駅 2位:岐阜県58駅 3位:長野県46駅 以下都府県32~8駅 だから北海道民は道の駅を愛してやまないし休日ともなれば用もないのに行ってしまうこともしばしば。だから新しい道の駅がオープンしようものなら大混雑でとても行けたものではない。 2017年にオープンした「北欧の風 道の駅とうべつ」然り。 混雑もだいぶ緩和したようなので行ってきた。 「道の駅とうべつ」があるのは当別町という町。このへん。 札幌から車で1時間もかからない。 当別町がスウェーデンと姉妹都市を結んでいることから「北欧の風 道の駅とうべつ」というネーミングらしい。内観はおしゃれ。 スウェーデン繋がりからか、イスやテーブルは

    道の駅とうべつに行ってみたけど、やっぱりレストランには入れなかった。 - どさんこカメラ
    seven_cz
    seven_cz 2018/03/21
    車という選択肢があるといろいろ選択肢があってうらやましー、と指を咥えて見てる…。
  • 1