タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

自転車と社会に関するseven_czのブックマーク (1)

  • 前二輪の三輪自転車トライクショップのブログ : 自転車道の社会実験の進化  山形 - livedoor Blog(ブログ)

    2012年12月20日11:29 カテゴリ三輪自転車電動アシスト 自転車道の社会実験の進化  山形 今日は山形市の商店街での「自転車道」の設置から反対運動、そして新たな社会実験に進んだ事例のご紹介です。 2008年に国土交通省が「自転車通行環境整備のモデル地区」として全国98カ所を募集・選定し山形市のほっとなる通りの980mが対象となって、2009年11月に「自転車道設置」し社会実験がスタートしました。 先週日曜日に現地へ行ってみました。ほっとなる通りの左右にポールで仕切られた「自転車道」が設置され、駐停車場もあり、交差点では直進できるように歩道と分離され、先月国土交通省と警察庁から発行された「自転車レーン基準」に合致した最新型に造られていました。違法駐車は郵便局の配達車1台だけで混雑も一切ありません。自転車も老若男女自転車道」を整然と走行し、信号無視も一切なし。歩道走行は部活帰りの高校

    seven_cz
    seven_cz 2013/06/25
    2012年12月記事。山形県中心部商店街での自転車道社会実験の推移について、まとめられたエントリ。道程はなかなか厳しそうではあるが前進し続ける様子に関係者の努力が窺える。
  • 1