タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

戦争と野球に関するspirobisのブックマーク (1)

  • 2020ヒバクシャ:張本勲さん 守ってきた暗黙の約束 今「お袋、語るよ あの日を」 | 毎日新聞

    「残して、思い出して、懐かしむ。涙ぐむ。そんな人がいるかもしれないけれど、お袋は忘れたかった。『あの日』の記憶は一切を消したかったんだろうね」 5歳のとき広島で原爆に遭ったプロ野球評論家の張勲さん(79)は、東京都内にある自宅のソファに深々と腰掛け、宙を仰いだ。傍らのテーブルに、家族ら5人が納まるモノクロームの写真がある。野球帽をかぶった小学生の張さんの隣に、民族衣装のチマ・チョゴリを着た母朴順分(パク・スンブン)さん(1985年に83歳で死去)が座っていた。 母は日統治下の朝鮮半島に育ち、40歳を前に海を越えた。病気で夫を失い、原爆に長女を奪われ、残されたわが子3人のため働いた。国民学校高等科(現在の中学校)に通っていた長女は、張さんにとって「色白で背が高く、自慢の姉」だったが、母は長女の写真を焼き、遺髪の一も残さず、ただ、沈黙を貫いた。 戦後に撮影された写真で母は3人の子ども

    2020ヒバクシャ:張本勲さん 守ってきた暗黙の約束 今「お袋、語るよ あの日を」 | 毎日新聞
  • 1