タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/ryosijj (8)

  • 「プロレスって、細かい部分は凄く違うんだよ、一緒じゃないんだよ」でも… : 多重ロマンチック

    昨年ツイッターにてリアルタイムに収録模様が公開され、 2月に公開されるやドキュメンタリーフィルム界をあっといわせた 「劇場版プロレスキャノンボール2014」。 その総監督を務めたマッスル坂井監督が、2015年も映画製作に着手。 縦軸の作品テーマが「プロレスって、細かい部分は凄く違うんだよ、一緒じゃないんだよ」。 でも「大きな部分では一緒だな」、であることが明かされた。 鬼才・マッスル坂井監督が挑むのは、プロレスとは何たるものかというドデカいテーマ。 ずっとカメラはまわしていたものの、中心となるテーマは9月12日、青森県東津軽郡平内町夜越山スキー場にて行われた 「AOMORI ROCK FESTIVAL’15〜夏の魔物〜」の提供試合で明確になったとのことです。 仮タイトルは、『俺たち文化系プロレスDDT』。 この夏は東京のほうで、プロレスのスタイルだとか、団体の違い、イデオロギーの違いとかが

    「プロレスって、細かい部分は凄く違うんだよ、一緒じゃないんだよ」でも… : 多重ロマンチック
  • ファイプロの生みの親、増田雅人さん逝去 : 多重ロマンチック

    90年代のプロレスファンなら、知らないものはいないといっていいゲームソフト。 「ファイヤープロレスリング」(略してファイプロ)シリーズ。 そのファイプロシリーズの生みの親、ゲームデザイナー・増田雅人さんが逝去。 享年48歳。早すぎる別れに、ただただ、合掌。 ファイヤープロレスリングの生みの親と皆様から呼んでいただいていた兄、増田雅人が3月29日に48歳でこの世を去りました。最期を看取ったにもかかわらず実感がありませんでしたが、日告別式が兄の出身高校のある地元で行われましたので気持ちに区切りをつけて皆様にお知らせさせていただきます。 — sato (@moremoresan) 2014, 4月 3 増田雅人さんは1966年1月1日生まれ。1984年にヒューマン入社。 1986年10月21日に任天堂から発売されたファミコンソフト「プロレス」開発に関わり、ゲームデザイン全般を担当。 1989年

    ファイプロの生みの親、増田雅人さん逝去 : 多重ロマンチック
  • 中邑真輔が選ぶ、2013年オススメゲーム : 多重ロマンチック

    いよいよ2013年もクライマックス。ゲーム総合情報誌の週刊ファミ通では 各界のゲーム好き著名人45名に“2013年に遊んだゲーム”の中で、 みんなにお勧めしたい3を教えてもらったゾ! もちろん著名人の中にはプロレスラーも含まれていて、 数多くリリースされた中から悩ましくセレクトしているんだ。 これが僕らのおオススメゲーム! …ってそれかよ! 「特集あのヒトが選んだ! 2013年オススメゲーム ベスト3」と題してファミ通誌で一大アンケート企画が掲載。 伊集院光さんや次長課長・井上聡さんなどコラム連載陣に加え、 プロレスラーも参加されているので、ちょっと覗いて見てみましょう。 巡業で移動も多く、ゲーム愛好者も多いプロレスラーという職業。 紙面では選んだ理由なども書かれていますので要チェック。 プロレスラー(アキバプロレス) 菊タロー (1)トモダチコレクション 新生活(3DS)任天堂/4月1

    中邑真輔が選ぶ、2013年オススメゲーム : 多重ロマンチック
  • ジュニアの価値と「飯伏」という激震 : 多重ロマンチック

  • 「プロレスをすることは自分の生き様すべてをさらけ出すこと」 : 多重ロマンチック

    8月17日、両国国技館で「DDT万博 〜プロレスの進歩と調和〜」が行なわれました。 アイドル、バンド、ウルトラセブン。異業種コラボレーションが並ぶ中、 メインイベントはコラボなしの男色ディーノvs飯伏幸太。 ディーノ選手はことあるごとにおっしゃいます。 「プロレスラーはみんなゲイかホモだ」。 ジュニアの頂点を目指したり、ジイ1に出ちゃうような選手は特にそうだ。 そして「プロレスをすることは自分の生き様すべてをさらけ出すこと」だと。 DDTが誇るゲイレスラー。ディーノ選手はこう述べます。「プロレスをすることは自分の生き様すべてをさらけ出すこと」。 恥ずかしさを乗り越えないと上半身裸になんてなれないし、 弱さを乗り越えないと強くなれない。常識を打ち破らないと空を飛べない。 DDTはプロレスにおけるインディペンデントの団体です。音楽ジャンルでいうならインディーズ。 プロ野球で例えればNPB12球

    「プロレスをすることは自分の生き様すべてをさらけ出すこと」 : 多重ロマンチック
  • 刀と強さとプリンス・デヴィット : 多重ロマンチック

  • 落合福嗣談「長州力の娘はどんなアイドルより輝いている」 : 多重ロマンチック

    ヌァニコタココラァ! なんとあの革命戦士・長州力さんの娘は超美人。 同じ有名人の2世である“おとーちゃんは三冠王” 落合福嗣さんが著書の中で大証言。美人過ぎるあまり一目ぼれし、 ご自慢の権力を使いお事に誘ったことがあるという。 数々の伝説を残す生きる都市伝説・落合福嗣さんが初の書籍 「フクシ伝説 うちのとーちゃんは三冠王だぞ!」(集英社刊)を今年10月ついに上梓。 週刊プレイボーイ連載「落合福嗣の腹式呼吸」を傑作選としてまとめただけでなく、 数々のフクシ伝説、さらに落合ファミリー総動員でファミリー伝説を証言する 全落合ファミリーファン、全落合記念館ファン必読の一冊だ。パンツで銅像! 著書の中でAV歴や初めてのオ○ニー話すら披露するタブーを知らない福嗣さんは、 恋の話だって勇猛果敢。「2世キラー伝説」として恋の遍歴にもジャンジャン返答。 2世同士は気持ちが分かり合えるため、2世は2世に惹か

    落合福嗣談「長州力の娘はどんなアイドルより輝いている」 : 多重ロマンチック
  • さようなら白目 永田さんが白目を引退へ : 多重ロマンチック

    あの惨劇をもう繰り返してはならない。ノーモア白目。 永田さんこと永田裕志選手が惜しまれつつ白目を引退する。 さようなら白目。ありがとう白目。 僕らは一生白目のことを忘れない。でいっ! テレビ朝日の長寿番組「ワールドプロレス」番組欄を飾ること数度。 くり〜むしちゅ〜有田哲平氏にもモノマネされ、テレビ朝日系「アメトーーク」ではゴールデンで放送。 また正月の縁起物とテレビ朝日アナウンサーにより紹介された 新日プロレス・永田裕志選手の代名詞ともいえる必殺技、「白目」。 そんな白目がなんと惜別の10カウントゴング。東京スポーツ紙により引退の報告がなされた。 なぜ? どうして? こんなにも突然。世界中のファンが惜しむ中、 宿主である永田さんが「白目」引退の真相を激白した。 怒りが沸点に達した際に降臨するキラー永田は、これまで何度も見る者を凍りつかせてきた。ところがちまたでは白目に対する間違った認識が

    さようなら白目 永田さんが白目を引退へ : 多重ロマンチック
  • 1