タグ

ブックマーク / ryonyamo.hatenablog.com (11)

  • Essen Spiel 2015 帰国まで - にゃもり分室900強

    無事に帰国し、その夜は眠気に負けて13時間寝てしまいました。 今日は疲れからかため息しか発していなかったのですが、じきに時差ぼけと共に治るはずです。 それにしても今回遊べたのが酔っ払って乱入したルチャドールだけだった、自分のお土産がスーパーで買ったぬいぐるみ(後述)だけっていうのが、どれだけ余裕がなかったのだろうと振り返るたびに残念です。 何人かの人には挨拶もできず、他の人との記念写真で「ブースまで来てくれてたのか!」と知って落ち込んだり。この人にはこれ、って買って行ったお土産も大半を余らせてしまいました。次の機会まで大事に取っておくことにします。 もし来年も行くのならばバランスよく楽しんでいきたい、これが第一です。 Spielが終わった翌日、今年最後のここのホテルの朝です。 早起きしなくて良いので周りが明るいです! チェックアウトまで余裕があったので、最後に近くの大きなスーパーまで買い

    Essen Spiel 2015 帰国まで - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2015/10/15
    ポスターのみすず学苑感すごい…
  • Essen Spiel 2015 最終日(4日目) - にゃもり分室900強

    いよいよ最終日です。 OKAZUさんはまだ病み上がりで調子ではないのですが、私は体調絶好調で迎えました! ただいま打ち上げでこの旅初めてのアルコールフリーではないビールをリットルで飲んで泥酔しているので写真中心で簡略に。 いつもの朝。 おそらく前日のディナーブッフェの残りであろう鶏肉が柔らかくてとても美味しかったです。もう二日前くらいからこちらの塩気が多くて硬くて水分が少ない(おいしいんですけど噛んでも噛んでも喉が通してくれない)事に咀嚼がついていかなかったので、柔らかい肉大歓迎です。 今日はプレスパスを貸していただいて、なんとプレスとして入場しました。 9:30から入場できるのですが、少し早く着いたので、なんとプレスルームに入れてもらって、無料で飲めるコーヒーを頂いてしまいました! 助っ人ヘールトさんとも一緒に行ったので、昨日の千人カタン(ギネスチャレンジの千人同時プレイカタン)の

    Essen Spiel 2015 最終日(4日目) - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2015/10/13
    「ルチャドール」おもしろそう
  • Essen Spiel 2015 開幕!(1日目) - にゃもり分室900強

    ついにEssen Spielが開幕する当日です! ブース出展者としてこの日が一番忙しいのです! ヤポンのように小規模で、ほぼ再販のないようなゲームを数十部単位で持ってくるようなところには、お目当ての僅少なゲームを求めて殺到するお客さんが殺到して長蛇の列ができてしまいます。 数年それを繰り返していて、ちょっと運営にも目をつけられているのかなあ、という印象すら受けるくらいには。 なのでこの列整理が一つの課題。 さらに、一般のお客様が入り始める1日目なので予約品の受け取りも先日のプレスデーと比べ大幅に増えます。 予約のデータと照合して、品出しをするのも時間がかかるので、こちらも列ができるリスクが大変に高いです……。 数年前は早朝ブースに準備に行った時にはすでに無人のブース前に混乱しきった無秩序の長蛇の列が形成されていてこの世の終わりを確信したものでした。 なので今年はみんなで早起きして、先発組は

    Essen Spiel 2015 開幕!(1日目) - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2015/10/09
    お大事になさって… /きぐるみほんとにこわい
  • Essen Spiel 2015 ブース設営日 - にゃもり分室900強

    ドイツ到着二日目、今日はブースを設営したり、船便であらかじめ送ってあった荷物を受け取って販売する商品を準備する日です。 前日あれほど疲労困憊の上遅くまでブログを書いたり写真を読み込んだりしていたのに、朝の5時には目が覚めてしまいました。 やはり時差ぼけがあるようです……。 それもまあ今日明日と忙しくしているうちに嫌でも眠れるようになると思います! いつもSpiel会期中楽しみにしているのが、宿泊しているホテルBredeneyの朝です。 ブッフェ形式で好きなものが取れるのですが、いかにもドイツと言った感じでチーズも肉も種類が豊富でとてもおいしいです。 今日のレアアイテム、チョコレートブラウニーとナッツとハチミツのしっとりずっしりしたケーキ。早朝一番に行くと普段ないちょっと特別なものがあることが多いので、時差ぼけの早起きとはいえ得をしました! いろんなソーセージや肉料理も朝からがっつりべら

    Essen Spiel 2015 ブース設営日 - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2015/10/07
    風景もなんかかわいらしいしご飯も美味しそうだし
  • 女性向カードゲーム「まじ☆レス」夏コミに出します! - にゃもり分室900強

    2013-06-28 女性向カードゲーム「まじ☆レス」夏コミに出します! 表題の通り、当方にゃもり分室名義でオリジナルカードゲームを制作・頒布することにいたしました。友人のサークル様に委託をお願いする形になると思います。 プレイヤーの経営するレストランにやってくる美形アイドルのために、料理の腕を磨きつつ彼らの好みの料理を作ってそのハートをがっちり掴もう!というテーマの、主に女性のための『乙女カードゲーム』です。 システムは「ひも電」「TRAINS」「セイルトゥインディア」など同人アナログゲーム作成の実績も厚く、国内だけではなく海外のパブリッシャーからの販売もされているOKAZU BrandのOKAZUさんに完全新作で作成していただきました。 まあ手前の旦那さんなのですが。 私自身、アナログゲーム好きの旦那さんと出会うまでアナログゲームに触れてこなかった……わけではないのです。 銀河英雄伝説

    turu_crane
    turu_crane 2013/06/28
    >それは「アナログゲームだから」やっていたのではなく、「大好きな銀英だから」やっていた
  • トモダチコレクション新生活に、新日Miiを住まわせてみる - にゃもり分室900強

    ニンテンドー3DS「トモダチコレクション新生活」楽しいですよね! やってますか!? 自分や友人や有名人やいろんな人のMiiを作って、それが自分の中だけの箱庭の中でちちくりあってるのを眺めるとっても背徳感あふれるゲームですが、私はこれが大好きです。 私のMiiに旦那のMiiがなかなかプロポーズしてくれなくて、現実の旦那さんに愚痴をこぼすほど毎日やっております。 そんな中、私のトモダチコレクション新生活の住人の大半は新日レスラーを模したMiiです。お好きな方ならきっと、げどうさんとレインメーカーがキャッキャしてる光景だけでも楽しめると思うので、拙作のQRコードを置いておきます。 まずレインメーカー、タナ、外道さん、中邑さん。 旧アポロ55のおふたり。3DSの中だけでも……。 YTRさんとスイーツ真壁さん。いい人感あふれるおふたりです。 おまけ あまりに女子分が少ないので、NHK「あまちゃん」の

    トモダチコレクション新生活に、新日Miiを住まわせてみる - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2013/04/26
    にやにやしたり切なくなったり。
  • Essen Spiel 2012 4日め - にゃもり分室900強

    いよいよEssen Spielも最終日です。 べ物の味自体はおいしいのですが、疲れている体に肉としょっぱいものと黒いパン中心のべ物が入っていかない……。無理矢理詰め込むように朝べて連日のようにレストランでミーティングです。 なんと後ろのテーブルに「キャメロットを覆う影」などの作者のBruno Cathalaが! 朝をとっているところ失礼してしまいましたが、「キャメロットを覆う影」はボードゲーム恐怖症にかかっていた私に協力ゲームの存在を教えカムバックのきっかけを与えてくれた当に大好きなゲームの1つなのです。 写真に写っているのはOKAZUさんですが……。 握手した手がしばらくもったいなくてどうしていいのか分からなくなりました。 さてこの4日間ブースに座ってゲームを売っていただけではありません。 ヤポンブランドとしてはせっかく日からゲームを持っていっているのですから、海外のパブ

    Essen Spiel 2012 4日め - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2012/10/22
    お疲れ様でした!
  • 今年は薔薇と髑髏ロールケーキ! - にゃもり分室900強

    カタンクッキー、どうぶつしょうぎチョコ、ひも電チョコなど毎年アナログゲームに即したお菓子をバレンタインデーに作っているのですが、毎年ネタに困っています。 今年も例に漏れずTwitterでゆるぼをかけたところ、@shinzakiさんから というご啓示を頂いたので即採用させていただきました!いや実はまだやったことないんだけどアートワークかっこいいし…! で、以前から気になっていたこのシリコンシート付き書籍を購入。 レシピや型紙と一緒に入っているシリコンシート(使い回しが利くオーブンシート)に、色を付けた生地で絵を描くことで、色んな模様のロールケーキが作れるというもの。 シリコンシートはかなり大きめのものが入っているのですが、天板からはみ出すと危ない&使い勝手が悪いので使っている天板のサイズに合わせて、はさみで切って使います。 私は25cm角(内側は23cm角)のロールケーキ用天板を使用したか

    今年は薔薇と髑髏ロールケーキ! - にゃもり分室900強
    turu_crane
    turu_crane 2012/02/14
    いつもながらすげー…
  • 自分で貼箱を作ってみた - にゃもり分室900強

    今回OKAZU Brandで同人ボードゲームを出すにあたり、製作者がどうしても市販品のような綺麗な箱で作ってみたいとのことで、いくつか貼箱(貼箱…厚いボール紙(心材)で作った土台の箱に、色付きの薄い紙を包むように貼って作る箱)をオーダーメイドしてくれそうな会社を探してみました。 しかしどうしても同人ゲームと言うことで小ロット・低予算は免れず、箱のためだけに販売価格を上げるわけにはいかないため、今回は外注を断念せざるを得ませんでした。 そこで今回は、自分で貼箱を作ってみました。 小ロットは工場でも手作業で作るというし……なんとかなるんじゃないかという甘い目論見の上で。 肝心の印刷は、フライヤー(チラシ)としてオフセット印刷をお願いしました。 今回使ったWAVEではコート紙73kgの片面カラーで、100部3300円とかなり安価で済ませることができました。 土台とする箱は包装用品店から買ってきた

    自分で貼箱を作ってみた - にゃもり分室900強
  • 初心者と上級者のあいだ - にゃもり分室900強

    ボドゲ経験のない彼女をもった時、ボードゲーマー諸兄はどうにかして彼女にもボドゲに対して興味をもってもらおうと努力を開始するのではないでしょうか。 相方氏もそうであったことと思います。相方氏のお仲間の皆さんにも相当尽力していただいたことでしょう。ブロックス→ポラリティ(ここで異様にポラリティにハマる)→銅鍋屋、と二人ゲームで肩ならしをしておいてから、気心の知れた仲間を囲んでパーティーゲームからシュテルネンヒンメルを経由して徐々にかっちりとしたゲームへ、という変遷を辿って少しずつボドゲに慣れ親しんでいったのを覚えています。次第に「蒸気の時代」等の長時間ゲームにも、頭が痛くなるのをこらえながらもなんとか出来るくらいにはなりました。勝てたためしはありませんが。 それでも、私は積極的にボードゲームの輪に加わろうとしなくなりました。 ボードゲーム自体はやりたいんです。今日にでも謀略級三国志やりたい。天

    初心者と上級者のあいだ - にゃもり分室900強
  • BLゲームを作るなら! - にゃもり分室900強

    どもども、かなりご無沙汰しておりました! なんだか去年はあんまりボードゲームする機会がなかったから書くことがなかった……>< しかしボチボチやってますよ! twitterで30半ばにしてやおいにハマる様の記事、新BLゲームのご提案ですを教えて頂きまして。 これは実現可能かどうかという議論をちょっとしていたのですが、私が思ったのは 「役が難しそうですねw 役をちゃんと決めないとゲームにならないし、役を決めるとただの麻雀や花札になってしまう。 Xマキナみたいに自分で話を紡いで周りを納得させるゲームの方がいいかも」 http://twitter.com/ryo_nyamo/status/8626100156 ってことでした。 もちろん、役を揃えるタイプのゲームもそれはそれで面白いと思うのですが、腐女の一人としては腐女子腐男子の想像力の逞しさと面白さを生かしてゲームにしてもいいんじゃないかと思うん

    BLゲームを作るなら! - にゃもり分室900強
  • 1