タグ

ブックマーク / note.com/vivion_design (2)

  • デザイナーのテレワーク環境をご紹介!|viviON Design

    こんにちは。練習用ゴルフクラブを賃貸の壁にぶつけて敷金が消滅しかけているデザイナーこと、せっきーです。 エイシスのデザインチームは、現在(2021年11月時点)25名在籍しており、そのうち15名程度が常時テレワークで業務対応をしています。 テレワーク制度が始まり早1年強。制度導入前と変わらぬパフォーマンスを発揮しているデザイナーたちはどのような作業環境で業務を行っているのか。それを突き止めるべく、デザイナー3名に環境や機材についてインタビューをしました。 ウルトラワイドモニタが目を惹くスタイリッシュデスクしがない王国民(UI/UXデザイナー) 田村ゆかりが大好き。 しがない王国民からのコメント テーマは広々快適。広いは正義。幅160奥行き75の天板のおかげでモニタアームを2つ設置するのも余裕。デザインラフを描くときもいちいちキーボードをどかしたりする必要がないのでストレスフリー。えっ、机の

    デザイナーのテレワーク環境をご紹介!|viviON Design
  • 自社の同人活動サポートサービス「トリオキニ」を紹介します!|viviON Design

    こんにちは、デザイナーのサバ缶です。 エイシスでは同人活動に関連する様々なサービスを展開する「トリオキニ」を運営しています。 これまでこの「トリオキニ」に関するサービスの記事をいくつか公開してきましたが、今回はそもそもトリオキニって何?という点について紹介したいと思います。 👇今までに公開した「トリオキニ」に関するサービスの記事はこちら👇 興味がありましたら是非見てみてください! トリオキニとは?同人活動を行う人を支援するポータルサービスです。 👇こちらのサイトをポータルサイトとして、各サービスに行くことができます。

    自社の同人活動サポートサービス「トリオキニ」を紹介します!|viviON Design
  • 1