タグ

ブックマーク / tokyodeep.info (2)

  • なんという事でしょう!ホームレスが居なくなったではありませんか「戸山公園・大久保地区」ビフォーアフター - 東京DEEP案内

    5年前にはホームレスしか居なかった戸山公園・大久保地区 今から5年前の2012年1月にこの場所に訪れた当時、公園内は見ての通りブルーシートで覆われ不法占拠されたホームレスのテントや小屋があちらこちらに点在していて何とも陰極まりない光景を見せていたのだ。 公園内で小屋を建てられるスペースがあれば、ほぼ例外なく小屋が置かれている、という状態が5年前の戸山公園・大久保地区の状況で、こんな公園では子供を遊ばせる親御さんも居る筈がない。ホームレスに占拠された公園、という事で西成の三角公園や山谷の玉姫公園あたりと変わらない。 公園内の地形を利用して石垣積みの下にダンボールを組んでその上にブルーシートを雨除けに被せているホームレスハウスの一例。 「この植込地での寝泊り、及び荷物・ダンボール等の放置を禁止します」誰も言う事を聞いていない、存在意義を失った空しい警告看板の数々。 ホームレスの寝床として最適

    なんという事でしょう!ホームレスが居なくなったではありませんか「戸山公園・大久保地区」ビフォーアフター - 東京DEEP案内
  • 大宮の24時間営業老舗喫茶店「珈琲館伯爵邸」…実は隠れた埼玉の沖縄なのである - 東京DEEP案内

    久々にやってきたのは埼玉で一番都会らしい大宮駅東口ですよ。東京と東北・北関東・信越への結節点である巨大ターミナル駅ですね。県庁所在地の浦和を差し置いて人混みの多さはなかなかのもの。しかし東口の駅前風景は前時代的な空気を色濃く残している。都会と田舎のハイブリッドというか、いかにもそのへんは埼玉らしい立ち位置を体現した場所でもある。 そんな大宮駅東口から南に歩けば埼玉屈指の歓楽街でDQN濃度が過密な「南銀座」通称ナンギンがあり、北に歩けば怪しげなお風呂屋さんが沢山並んでるエリアなんぞがあったりするが今回のネタは無難に「老舗喫茶店で夕べましょう」という内容だ。 大宮駅東口の繁華街、一番街アーケードを抜けた先の路地にひっそり佇む喫茶店「伯爵邸」。大宮では老舗の部類に入る超有名どころ。ロケーション的には少し分かりづらい場所にあるし、向かいはパチンコ屋だし雑然としまくりな場所なんですが…同じ埼玉

    大宮の24時間営業老舗喫茶店「珈琲館伯爵邸」…実は隠れた埼玉の沖縄なのである - 東京DEEP案内
    turu_crane
    turu_crane 2014/05/09
    この店思った以上に沖縄だよね…
  • 1