タグ

ブックマーク / web.archive.org (2)

  • misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話

    はじめに今では某鯖では管理人が変わり、リーダーも様々なSNSから引退したので、これを期に書いておこうと思う。 ちなみに私は増田どころかブログも始めてなので読みにくかったら申し訳ない。 「モデレーター」misskey管理の仕事は山積みである。 違反者の取締、規約の制定や改良、資金調達と分配… 管理者ってのは機械いじりができれば務まるわけではない。 そのため、管理人を支える役割の「モデレーター」という人達がいる。 私もそのモデレーターの一人だった リーダーの問題点気分で決定してしまうリーダー私がモデレーターになったのは、リーダーが"気分で権限を付与したから"だった。 リーダーは一人で鯖を立ち上げ、知り合い数人と運営していた。 鯖のコンセプトは魅力的で、どんどんユーザーは増加。 が、どう見ても人手不足であった。 違反者の取締が追いつかなかったのだろう、ルール違反の投稿で溢れ、治安は悪化していった

    misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話
  • 滝井秀典 キーワードマーケティング・ブログ:Jwordなどという粗悪商品に手をださないように。

    いまだに、詐欺同然の粗悪商品、 「Jword」が、度を超した営業を仕掛けてくる。 うざったいったらないよ。当。 今度、アホなJwordの営業が電話をして来たら、 「私の大切な社員に、無駄な時間を取らせた」 ことの損害賠償でも起こしやろうか。 代理店制度を使っているから、 いろんな会社から、メールだの、電話だの、アホみたいに営業が来る。 迷惑極まりない。 たぶん、オーバーチュアやアドワーズに出稿しているサイト にしらみつぶしで営業をしかけているに違いない。 今日もこんな吐き気のするようなメールが来た。 ************************************************************ 株式会社キーワードマーケティング研究所 滝井様 突然のメール申し訳ありません。 ○○と申します。 この度以前からのキーワード独占サービス【Jword】で 【情報起業】のキ

    turu_crane
    turu_crane 2012/08/01
    Jwordってまだあったのか、とおもったら古い記事だった
  • 1