タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (12)

  • 消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に

    火災の発生を受け、消防隊員が次々と棒につかまって、するりと階下に下りて出動していく。映画テレビドラマで、こんな場面を見たことのある人は、多いのではないだろうか。その「滑り棒」が、全国の消防署などから姿を消しつつある。なぜ使われなくなっているのか。現状を調べた。(斉藤正志) ■兵庫は加古川が最後か 今も滑り棒があると聞き、兵庫県加古川市加古川町町の中央消防署に向かった。 2階の事務室の一角。案内してくれた仲宗根浩副署長が、重そうなロッカーを動かすと、チェーンをかけたドアが現れた。 ドアを開けると、そこに銀色の滑り棒があった。 「落ちないように気を付けてください」と仲宗根副署長。滑り棒に手をかけながら下をのぞき込むと、その高さに足がすくんだ。約5メートルはあるという。 事務室の別の場所にも滑り棒があり、こちらはドアの前にコピー機があった。 1階の消防車両用の車庫に向かうと、固定されたロッカ

    消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に
  • <AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」

    「人間の創造性は残ると思う。AIに指示するプロンプト(記号や文字)の文章力が問われる時代が来るかもしれない」と語るtofubeats=東京都内 ■楽曲生成、変わる芸術の価値観 「AIに初の敗北を喫しました」。昨年6月、音楽プロデューサー・DJのtofubeats(トーフビーツ)は、自身のX(当時twitter)にそう投稿した。音楽配信サービスでお薦めされた曲を気に入って調べたところ、人工知能(AI)が作った曲だと分かり、思わずつぶやいたのだという。「敗北」の真意を聞こうと、東京都内のスタジオを訪ねた。 都心にほど近いマンション。キーボードやスピーカー、ミキサーなどの機材が整然と置かれた一室で、tofubeatsはPCのモニター画面に見入っていた。AIが搭載されたソフトを使い、制作中のトラック(音声データ)を編集しているという。 画面上で2の線が波打っている。各トラックの周波数(音の高さ)

    <AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」
  • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

    兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

    ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
    turu_crane
    turu_crane 2023/05/29
    良き
  • ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル

    師匠のと密通した上、その師匠を殺す。時の権力者の暗殺を企てる。強力な呪術を使い、都を滅ぼそうとする-。これらは全て、物語で描かれてきた平安時代の陰陽師(おんみょうじ)、蘆屋道満(あしやどうまん)なる人物の所業だ。「悪逆非道」「卑劣」のイメージが、ぴたりと当てはまる。そんな道満が、近年は若者の人気を集め、「推しキャラ」になっているという。 ■長身の美形キャラ 白と黒のモノトーンの長髪に、切れ長の目。片肌脱ぎの僧衣から、たくましい上腕がのぞく。名前から想像した古めかしいイメージとは正反対。インターネットで「蘆屋道満」を検索すると、長身で美形のキャラクターのイラストが、次々と現れた。 スマートフォンのゲーム「Fate/Grand Order(フェイト グランドオーダー、略称・FGO)」に登場するキャラだ。若者に人気なのは、このゲームの影響だった。 広報を担当するディライトワークス(東京)による

    ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル
    turu_crane
    turu_crane 2021/07/04
    >住職はFGOの道満を知らなかったので、私のスマホの画面を見せた。 「…」美形のキャラに数秒間、沈黙
  • 神戸新聞NEXT|社会|逆、逆、逆!「けもフレ」展示にファン指摘 神戸

    神戸・新長田の大正筋商店街に飾られている張りぼてが、あるアニメのファンの間で話題になっている。今年1~3月にテレビ大阪などで放送された「けものフレンズ」のキャラクターを模した作品2体で、位置関係が来とは逆になってしまっているという。展示した関係者はファンからの指摘を受け「アニメのことをよく知らなかった」と釈明。今月16日に展示し直すという。 2体は、主要キャラ「サーバル」と謎のモンスター「セルリアン」をイメージした作品。今月4~8日に東京都杉並区の阿佐谷パールセンター商店街で開かれた「阿佐谷七夕まつり」で展示後、神戸の大正筋商店街に引き取られた。インターネット上では「神戸に来たら見に行くぜ!」などと期待が高まっていた。 ところが、神戸で展示される際、阿佐谷ではセルリアンに背を向けて逃げる格好だったサーバルが、誤ってセルリアン向きに。ファンはネット上で「これじゃあセルリアンと戯れるサーバル

    神戸新聞NEXT|社会|逆、逆、逆!「けもフレ」展示にファン指摘 神戸
    turu_crane
    turu_crane 2017/08/15
    なんか阿佐ヶ谷の七夕祭りでみたようなハリボテばっかだな…/ タイトルがアグレッシブ
  • 神戸新聞NEXT|社会|村上隆さんが類似指摘 目玉ロゴ使用を中止 神戸

    【左】神戸アニメストリートの目玉形のロゴ(同ストリートのホームページから)【右】村上隆さんの作品(村上さんが代表を務める有限会社、カイカイキキのホームページから) 今年3月、神戸市長田区にオープンした「神戸アニメストリート」の目玉形ロゴをめぐり、世界的な現代芸術家村上隆さんが「村上作品と誤認される恐れがある」と使用中止を求めていたことが分かった。同ストリート側は「盗用ではない」と主張する一方、もともとロゴ変更の予定があったことなどから、来年3月末で使用をやめる。(堀内達成) 同ストリートはアニメに特化したまちづくりを進める同市と兵庫県などの連携事業でアスタくにづか3番館と5番館にオープン。コスプレ衣装を扱う店などが並び株式会社「神戸アニメストリート」が運営する。 村上さんの代理人や同社によると、同社がホームページなどで使っているロゴについてインターネット上で「村上作品と似ている」とうわさが

    神戸新聞NEXT|社会|村上隆さんが類似指摘 目玉ロゴ使用を中止 神戸
    turu_crane
    turu_crane 2015/12/08
    >「村上作品のまねではない/オープン1周年を機にロゴ変更の予定があったことや裁判への発展は避けたいことなどから中止を決めた」「理解を得られて良かった」
  • 神戸新聞NEXT|社会|「西宮市ツイッター乗っ取り」犯人は市職員家族

    犯人は市職員の家族だった-。兵庫県西宮市の公式ツイッターのアカウント(権利)から意図しない内容が発信された問題で、同市は23日、市防災危機管理局の職員の家族が職員のスマートフォンを使って、誤ってゲームアプリを操作したのが原因だった、と発表した。 市は当初「ゲームした職員はおらず、悪質ないたずらの可能性がある」と乗っ取りの可能性を指摘していた。 パスワードを知っているのは、市広報課員5人のみと発表していたが、実際には災害など緊急用に権限を持っていた職員は計15人おり外部からアクセスが可能な状態だった。 19日に15人から聴き取り調査を行ったところ、防災危機管理局の職員から、家族が職員個人のスマートフォンを使用してゲームアプリを起動し、誤ってツイッターに投稿していたと申告があった。 市によると、公式アカウントから意図しない内容の投稿がされたのは17日午後7時45分ごろ。「【緊急速報】我がサーク

    神戸新聞NEXT|社会|「西宮市ツイッター乗っ取り」犯人は市職員家族
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/23
    支給端末じゃないのかよw
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|カルビ丼を店員の顔に押し付ける 容疑で男逮捕 尼崎北署

    23日午前1時45分ごろ、尼崎市尾浜町1の牛丼チェーン「吉野家五合橋線尾浜店」で、酒に酔った客の男が、運ばれてきた「牛カルビ丼大盛り」を、アルバイトの男性店員(41)の顔に押しつけた。男性店員の110番で駆けつけた尼崎北署員らが、暴行の現行犯で男を逮捕した。 同市内の塗装業の男(36)で、友人2人とともに来店。自分が頼んだみそ汁が友人の前に出されたことなどに腹を立て、手を付ける前のカルビ丼の中身を男性店員の顔に押しつけたという。「店員の態度が気に入らなかった」と容疑を認めているという。店員にけがはなかった。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|カルビ丼を店員の顔に押し付ける 容疑で男逮捕 尼崎北署
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|神戸で袋に子どもの遺体 捜査本部の会見 一問一答

    神戸市長田区の市立名倉小学校1年、生田美玲さん(6)が行方不明になり、自宅近くで袋に入った子どもの遺体が見つかった事件で、兵庫県警は24日未明、殺人と死体遺棄容疑で長田署に捜査部を設置。矢野浩司・捜査1課長と齋藤啓二・長田署長が、約20分にわたって会見した。 主なやり取りは次の通り(回答は全て矢野捜査1課長)。(矢野・捜査1課長の説明) 9月23日午後4時10分ごろ、神戸市長田区長田天神町1丁目8番18号先、草むら内で捜査員が死体様のものの入ったビニール袋を発見し、遺体の状況から、殺人・死体遺棄事件と断定し、24日午前2時に長田警察署に刑事部長以下100人体制の捜査部を設置した。(質疑応答) ‐遺体発見から発表まで時間がかかった。 「遺体が複数の袋に分けて入れられ、何重にも梱包されている状況だった。犯人の残した証跡を採取しながら作業を行ったため、若干時間がかかってしまった」 ‐袋はいく

    神戸新聞NEXT|事件・事故|神戸で袋に子どもの遺体 捜査本部の会見 一問一答
  • 神戸新聞NEXT|社会|偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断

    兵庫県高砂市で開かれた「ご当地博」に千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」の偽物が現れた騒動で、高砂署は2日、著作権法に触れないかどうかを調べた結果、違法性がないと判断した。今後、着ぐるみに入っていた加古川市の男性から事情を聴く予定もないという。 男性は1日、偽ふなっしーの着ぐるみ姿で会場に出現。ステージ上のご当地アイドルに指さされ、会場外に逃げ出したところを、高砂署員が職務質問した。

    神戸新聞NEXT|社会|偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断
  • 神戸新聞NEXT|文化|古代神殿に巨人の壁画 神戸の准教授、南米で発見

    南米・ペルー北部にある約3000年前のワカ・パルティーダ神殿遺跡で神戸市外国語大学(神戸市西区)の芝田幸一郎准教授(41)=アンデス考古学=が、怪物のような顔を描いた彩色壁画2面を発見した。准教授は8年前にもジャガーなどの壁画5面を発掘。まだ、10面は残っているといい、「紀元前の古代アンデス文明の宗教芸術がこれほどまとまって残っているのは大変珍しい」としている。(松寿美子) 壁画は8~9月の調査で神殿最上階の4階から見つかり、高さは約1メートル、幅約5~7メートル。2面とも粘土製で上部が破壊されているが、高さ約3メートルと推測される。新たな神殿建設の際に砂や石で埋められたため、色鮮やかで保存状態は良好という。 怪物の顔は、巨人の両足に描かれ、巨人の足は宙に浮き、すねの骨が白く透けたように表現されている。 類似した壁画は2005年調査の3階部分でも見つかったが、足は地に着き、すねの骨も透け

    神戸新聞NEXT|文化|古代神殿に巨人の壁画 神戸の准教授、南米で発見
  • 神戸新聞|社会|武道必修化、なぎなたの授業開始 伊丹の中学校

    今春から始まった中学校の武道必修化を受け、兵庫県伊丹市の中学校で21日、なぎなたの授業が始まった。同県内で選択したのは同市だけで、全国的にも珍しいという。子どもたちは慣れない動きで長いなぎなたを操り、技や礼儀作法を学んだ。 伊丹では町の自衛のため江戸後期の1786年、酒造家が武道場を設立。現在、日三大私設道場の一つとされる「修武館」の由来となった。全日なぎなた連盟の部があり、世界選手権王者を輩出するなど「なぎなたの町」として知られる。 伝統を受け継ごうと、市内8校のうち女子は全校、男子は3校で導入した。各校の体育教諭がなぎなた専門の市教委職員から指導を受けるなど、準備を進めてきた。 市立松崎中は21日、市内のトップを切って授業を行い、1年男女が臨んだ。立ち姿勢や正座の仕方を学んだ後、約2メートルのなぎなたを手に教諭の動きをまねて練習。「メン!」と大きな声を上げ、なぎなたを振り下ろした

  • 1