タグ

おフランス事情と原発再稼働は亡国政策に関するvox_populiのブックマーク (1)

  • 「地上の太陽」なお夢の途中 核融合実験炉、南仏で建設:朝日新聞デジタル

    太陽と似た核融合反応を起こし、エネルギー源として利用する核融合炉。「地上の太陽」とも呼ばれる壮大な研究開発が国際プロジェクトで進む。ようやく実験炉の完成が見えつつあるが、「夢のエネルギー」の実現はまだ見通せていない。 「夢のエネルギー」への期待 フランス南部の港町マルセイユから車で約1時間。のどかな山村に競技場のような建物が姿を現した。3月下旬、国際熱核融合実験炉「ITER(イーター)」を訪ねると、英語やフランス語が飛び交う中、作業員らが設備の組み立て準備に追われていた。 ITERは、太陽の中で起きている核融合反応を人工的に起こしてエネルギーを取り出す核融合発電の実験炉だ。日や欧州連合(EU)、米国、ロシア中国韓国、インドの7カ国・地域が参加する国際プロジェクトで、2007年から建設が続く。25年に設備を完成させ、35年の格運転を目指す。 担当者によると、設備は6割ほど完成した。実

    「地上の太陽」なお夢の途中 核融合実験炉、南仏で建設:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/05/19
    こういうものは地震が決して起こらない地域でのみ実現性が考慮されてよく、日本では完全に論外。いわゆるトイレ問題を解決しないまま原発を動かすことなど、日本では全くありえない(あってはならない)。
  • 1