タグ

元文科官僚・前川喜平と安倍晋三歴代最悪首相と政治を私物化する安倍に関するvox_populiのブックマーク (3)

  • 安倍政権が残したもの:「公私を区別すること」 子どもたちには学んでほしい 前川喜平氏 | 毎日新聞

    安倍政権の教育政策について語る元文部科学省事務次官の前川喜平さん=東京都目黒区で2020年8月30日午後7時38分、大迫麻記子撮影 安倍晋三首相が熱心に取り組んだテーマの一つが「教育」だ。政府に「教育再生実行会議」を設置し、さまざまな教育政策を実行してきた。安倍首相の狙いは何だったのか。文部科学省の幹部として安倍政権の教育政策に深く関わる一方、退任後は加計学園の獣医学部新設問題で「総理のご意向」文書の存在を認め「行政がゆがめられた」と語るなど、政権を厳しく批判してきた元文科省事務次官の前川喜平さん(65)に聞いた。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】 「教育勅語」の復権をめざす ――安倍政権の教育政策とはどういうもので、何を目指したのでしょうか。 ◆国家のために忠誠を尽くす国民を育てようとする「国家中心主義」を進めるものだったと思います。その手段として政権は、「教育勅語」を復活させよう

    安倍政権が残したもの:「公私を区別すること」 子どもたちには学んでほしい 前川喜平氏 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/09/04
    「「明治日本の産業革命遺産」が15年に世界遺産登録された件も、中心人物と安倍首相は子どもの頃からの友人」「この時だけは内閣官房に審査の場が設けられました。文化庁で審査すると通らないからそうしたのです」。
  • 前文科次官の招致、民進が要求へ 加計学園問題:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、内閣府が文部科学省に「総理の意向」などと伝えた文書の存在を認めた前川喜平・前文部科学次官について、民進党の安住淳代表代行は24日の記者会見で、国会での参考人招致を求める考えを示した。週刊文春が同日、ネット上で前川氏のインタビューを報じたことを受けて答えた。25日の参院文教科学委員会で要求する。 安住氏は「文書はすべて事実だと当時の事務次官が言っている以上、委員会で話してもらった方が良い。菅義偉官房長官が『怪文書だ』というのはウソをついたことになる」として、政府の説明とのい違いを批判。その上で「世の中にとって必要性を感じないものを、自分の友人が経営している大学の学部を作ってやろうということで、無理やり制度を利用したことが証言から分かってくると総理として大きな責任問題になるのではないか」と述べ、今後の国

    前文科次官の招致、民進が要求へ 加計学園問題:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/05/25
    隠すべきものは前川氏にはもはやないはずで、安住民進党代表代行が言うとおり参考人招致するのが良い。政治の私物化は民主政治に対する大いなる脅威・障害であり、いかなる政党支持者も拒絶するべき事柄のはずだ。
  • 加計学園文書「昨秋に示された」 前文科次官が証言:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、今年1月まで文部科学事務次官だった前川喜平氏(62)が23日、東京都内で朝日新聞の取材に応じた。 内閣府から文科省に「総理のご意向」などと伝えられたと記された文書について、前川氏は「自分が昨年秋に、担当の専門教育課から説明を受けた際、示された」と証言。獣医学部の新設については、加計学園を前提に検討が進んだとして、「行政がゆがめられた」と語った。 前川氏が証言した文書は民進党が国会で示し、文科省に調査を求めたA4判の8枚。この中には、文科省が最短のスケジュールで獣医学部新設を実現するよう、内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと言われたと記された部分がある。朝日新聞も同じ文書を入手している。 「総理のご意向」「官邸の最高レベル」などの文言について

    加計学園文書「昨秋に示された」 前文科次官が証言:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/05/24
    実に興味ぶかい。前川前文科次官の辞任について擁護の余地は全くないが、文科省の天下り疑惑をめぐる一連の動きは官邸側から仕掛けられたものなのかも。安倍をめぐる学園疑惑は今や大スキャンダルと化したようだ。
  • 1