タグ

小渕「ドリル」優子と最悪政治屋山谷えり子に関するvox_populiのブックマーク (2)

  • 東京新聞:小渕経産相・松島法相 辞任 政治とカネ 問われる自民体質:政治(TOKYO Web)

    (左)険しい表情で記者会見する小渕経産相=20日午前、東京・霞が関の経産省で(北村彰撮影)(右)首相官邸に入る松島法相=20日午後(神代雅夫撮影) 小渕優子経済産業相は二十日午前、自身の不適切な政治資金問題の責任を取り、辞任した。地元選挙区でうちわを配布した松島みどり法相も同日午後、首相に辞表を提出し、首相は受理した。第二次安倍内閣で、閣僚が途中で辞任するのは初めて。小渕、松島両氏は九月の内閣改造で起用された女性五閣僚の二人で、ともに「政治とカネ」の問題で辞任に追い込まれた。自民党の体質を問う声が上がるのは必至で、安倍晋三首相は記者団に任命責任を認め、国民に謝罪した。小渕氏は辞任会見で、自らが関係する政治団体が開いた観劇会をめぐる政治資金収支報告書の記述が虚偽記載に当たる可能性を認めた。  小渕氏は同日朝、首相官邸で首相に辞表を提出、受理された。その後、経産省で開いた記者会見で「来やらね

    vox_populi
    vox_populi 2014/10/21
    「経産相の臨時代理に高市早苗総務相、法相の臨時代理に山谷えり子国家公安委員長を指名」したとあるが、それぞれ臨時代理になった政治家のほうが、たちの悪い右翼との関係ゆえに、遙かに大問題を抱えている連中だ。
  • 異例の2大臣同時辞任 安倍首相が陳謝:朝日新聞デジタル

    小渕優子経済産業相(40)と松島みどり法相(58)が20日、相次いで辞任に追い込まれた。第2次安倍内閣発足以来、1人の閣僚も辞任せず、安定した政権運営をしてきたが、同じ日に2人の辞任を発表するという異例の事態となった。政権にとって大きな打撃だ。安倍晋三首相は同日午後、記者団に対し、「任命責任は総理大臣である私にある」と認め、「国民のみなさまに深くおわびを申し上げる」と陳謝した。 閣僚2人が同時に辞任したのは、1993年の宮沢内閣で、内閣不信任案をめぐり船田元・経済企画庁長官と中島衛・科学技術庁長官が同じ日に辞任して以来のことだ。 後援会が会員向けに開いた観劇会の収支がい違っている問題が浮上していた小渕氏は、20日午前8時半前に首相官邸を訪れ、首相に辞表を提出、受理された。その後、経済産業省で記者会見し、「自らの問題によって、政策が停滞することは許されない。大臣の職を辞し、しっかり調査をし

    異例の2大臣同時辞任 安倍首相が陳謝:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2014/10/20
    小渕や松島よりも問題なのは山谷えり子国家公安委員長。ヘイトスピーチを弄する在特会と関係が深く、しかも在特会の何たるかを知った上でそうだったのだから。http://tanakaryusaku.jp/2014/09/00010074 山谷こそ辞任するべきだ。
  • 1