タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

森喜朗有害最悪元首相と馳浩ケツの穴小さすぎに関するvox_populiのブックマーク (2)

  • 馳浩新石川知事、森喜朗元首相とタッグ 隣県巻き込み「国取り計画」 | 毎日新聞

    保守系の有力新人3候補がし烈な戦いを繰り広げ、13日に投開票された石川県知事選。28年ぶりとなる新知事の座を勝ち取ったのは、元プロレスラーで文部科学相などを務めた馳浩氏(60)だった。県議の多くが対立候補を支持する苦境を乗り越えての逆転勝利。この裏には、同郷の政治の師である森喜朗元首相(84)とタッグを組み、数年前からの隣県も巻き込んだ「国取り計画」があった。 フライング発言で逆境 保守分裂は、馳氏の「フライング発言」から始まった。昨年7月に衆院選不出馬と知事選への挑戦を表明した際、まだ現職知事が進退を明言していない段階で「現職の後継」を名乗ると、知事の支援者らが「失礼だ」と反発。知事の退任表明後に石川県選出の参院議員だった山田修路氏(67)を候補者に担ぎ、自民の大半の県議が山田氏についた。自民分裂と見るや、有権者の多い金沢で知名度のある当時金沢市長の山野之義氏(59)も参戦。毎日新聞の陣

    馳浩新石川知事、森喜朗元首相とタッグ 隣県巻き込み「国取り計画」 | 毎日新聞
  • 文科相に馳氏、環境相に丸川氏 安倍改造内閣発足へ:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は7日午後に行う内閣改造の全容を固めた。1億総活躍社会担当相兼拉致担当相兼女性活躍相には加藤勝信官房副長官を充てる。文部科学相には馳浩・元文部科学副大臣、復興相には高木毅・元国土交通副大臣をそれぞれ起用する。今夕には第3次安倍改造内閣が発足する。 首相は、岩城光英・元官房副長官を法相、丸川珠代・参院厚生労働委員長を環境相にそれぞれ起用する方針も固めた。国家公安委員長・防災担当相は、行政改革担当相につく河野太郎・自民党行政改革推進部長が兼ねる。 加藤氏の後任の官房副長官には萩生田(はぎうだ)光一・党総裁特別補佐を充て、世耕弘成、杉田和博の両副長官は留任する。衛藤晟一(せいいち)・首相補佐官は留任。河井克行・元法務副大臣と柴山昌彦・元総務副大臣も首相補佐官に就く。 また、自民党は7日午前の臨時… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    文科相に馳氏、環境相に丸川氏 安倍改造内閣発足へ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2015/10/11
    丸川珠代は自分が選挙に出るまで選挙に投票をしたためしがなかった輩で、そもそも政治家になる資格が全くない。馳浩は森喜朗の傀儡というのがもっぱらの評判で、下村と同程度(つまり最悪)の文科相となるだろう。
  • 1