タグ

journalist・神保哲生と元文科官僚・前川喜平に関するvox_populiのブックマーク (2)

  • 権力チェック機能を失ったメディアの現状と第三者監視機関の必要性について -Nコメ 無料放送

    加計学園の獣医学部新設をめぐり、首相官邸の介入によって行政の適正な手続きが歪められたとして、安倍政権と対立している文部科学省の前川喜平前次官が6月23日、日記者クラブで記者会見を行った。前川氏が記者会見を行うのは、5月23日の最初の会見で文科省から流出した文書の真正性を証言して以来、二度目のこととなる。 前川氏は今週、文科省が公表した萩生田光一官房副長官の発言を記したとされる文書について、内容はほぼ事実との考えを示すなど、首相の友人がトップを務める加計学園が獣医学部の設置を認められた背後に首相官邸の深い関与があったとする従来の考えを繰り返した。 しかし、この会見では、前川氏は新たに、政権とメディアの癒着に対する厳しい批判を展開した。 前川氏は、唐突に自身の出会い系バー通いを報じた読売新聞の記事に首相官邸の関与があったとの考えを示したほか、NHKが他のメディアに先駆けて氏をインタビューして

    権力チェック機能を失ったメディアの現状と第三者監視機関の必要性について -Nコメ 無料放送
    vox_populi
    vox_populi 2017/06/24
    安倍首相の記者会見で安倍がなぜ追及されないか。安倍(官邸)側と記者たちが協働して、やらせの記者会見をやっているから。この事実を明確に指摘しているこの動画(無料視聴可能)は必見だ。
  • VIDEO NEWS官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ - 前川喜平氏(前文部科学事務次官)2017年5月27日

    1955年奈良県生まれ。79年東京大学法学部卒業。同年文部省入省。文部大臣秘書官、大臣官房長、初等中等教育局長、文部科学審議官などを経て、2016年文部科学事務次官。17年1月退官。 一人の元官僚が、権力の頂点に君臨する首相官邸に公然と歯向かっている。そして問題は、なぜ彼がそのようなことをしなければならないかにある。 先週、ビデオニュース・ドットコムでは、一橋大学大学院の中北浩爾教授と、なぜ安倍政権にこれだけの権力が一極集中するようになったのかについて議論した。小選挙区制や政党助成金の導入など一連の「政治改革」が個々の議員の権限を党に移行させ、内閣人事局制度を始めとする「政治主導」改革が各省庁の権限を首相官邸に集中させた結果、官邸の権力が極度に強大化している現状が指摘された。 今、まさにそれを象徴するような出来事が、現在進行形で起きている。 ある大学の獣医学部新設を巡り、首相官邸が各省庁に

    VIDEO NEWS官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ - 前川喜平氏(前文部科学事務次官)2017年5月27日
    vox_populi
    vox_populi 2017/05/31
    この番組で明らかなように実に誠実な前川氏と、加計学園をめぐる国会質疑で声を荒らげる安倍首相や、記者会見で個人攻撃に走る菅官房長官とを比較して、どちらの主張が真実かを、我々は人間として見極めるべきだ。
  • 1