タグ

ブックマーク / www.fctokyo.co.jp (12)

  • ニュース|FC東京オフィシャルホームページ

    Q、ファン・サポーターは、監督のことをなんとお呼びすればいいですか? A、この2年間、アルベルトと呼ばれていたのですが、『ト』は発音せず、アルベル。『ベ』にアクセントがあるのがオリジナルです。日ではなぜかアルベルトで登録されてしまって、Wikipediaもアルベルトになっているのですが(苦笑)、これを機にアルベルと呼んでもらえたら嬉しいです。 Q、では、アルベルさん、初めてのJ1、そしてFC東京という首都のクラブでのチャレンジとなります。オファーが届いたときは、どんなお気持ちでしたか? A、まずお伝えしたいのは、新潟では当に心地良く仕事をさせてもらえていたということです。クラブは方向性を変える努力をしてくれましたし、選手たちも私の志向するプレースタイルに付いてきてくれました。ファン・サポーターも気に入ってくれていたと思います。ただ、私はいつも新たな挑戦を求めています。私はキャリアの大半

    ニュース|FC東京オフィシャルホームページ
  • ランコ ポポヴィッチ氏との契約について | F.C.TOKYO

    FC東京オフィシャルサイトこのたびFC東京では、ランコ ポポヴィッチ監督との来季契約を更新しないことで合意いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。なお、今季の公式戦終了まではランコ ポポヴィッチ監督が引き続き指揮を執ります。後任につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。 【ランコ ポポヴィッチ(Ranko Popovic)監督 プロフィール】 □生年月日:1967年6月26日 □出身:セルビア □国籍:オーストリア、セルビア □指導歴: 2002~2004 アルヌ フェリス(オーストリア4部リーグ)※選手兼監督 2004~2006 パクヘリフ(オーストリア4部リーグ)監督 2006~2007 サンフレッチェ広島 コーチ 2007~2009 ズラティボール ヴォーダ(セルビア3部リーグ、2部リーグ)監督 2009.7~2009.12 大分トリニータ(

  • 味の素スタジアム開催試合におけるキャップ付きペットボトルの持込みについて|F.C.TOKYO

    味の素スタジアム開催試合におけるキャップ付きペットボトルの持込みについて [3/8(木)] これまではスタジアム内への入場時にペットボトルのキャップを回収していましたが、キャップの有無が安全面に大きな影響を与えていないこと、またペットボトル利用者の利便性向上を図るため、2012シーズンより味の素スタジアム開催試合ではキャップをつけたままペットボトルを持ち込めるようにいたします。 いよいよリーグ戦が始まります。ご声援よろしくお願いいたします。

  • 5/4(水祝)東京ヴェルディ戦試合後の事象について | F.C.TOKYO

    5/4(水祝)東京ヴェルディ戦試合後の事象について [5/4(水・祝)] 日の東京ヴェルディ戦の試合終了直後に、FC東京サポーターと警備員がもつれて、転倒するという事象がありました。 その際、警備員は一瞬気を失いましたが、ひざに軽微な擦傷を負ったのみでありました。 その後、東京ヴェルディ・警備会社ならびにサポーターに状況を確認し、当クラブとして当該サポーターに対して、大きなケガにつながりかねない可能性があったことから、厳重注意をすることといたします。 お騒がせいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

  • FC東京対松本山雅FCのチャリティーマッチをUstreamで無料配信! | F.C.TOKYO

    FC東京対松山雅FCのチャリティーマッチをUstreamで無料配信! [4/1(金)] 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ「FC東京vs松山雅FC」について、すでにスカパー!にて無料で生中継されることになっておりますが、その映像をUstreamで全世界へ無料配信することが決定しました。 ※試合の模様をさまざまなメディアやサービスを通じて配信することで、一人でも多くの人々に勇気を与え、被災された地域の復興に少しでもご協力できればと考え、実現したものです。 <スケジュール> ■タイトル:チカラをひとつに。-TEAM AS ONE- J.LEAGUE CHARITY MATCH ■放送試合:東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 「FC東京vs松山雅FC」 ■試合会場:長野県松平広域公園総合球技場(通称:アルウィン) ■配信時間:2011年4月3日(日)13:50〜1

    whirl
    whirl 2011/04/01
    おー
  • F.C.TOKYO

    まずは、自己紹介をしたいと思います。 僕がサッカーを始めたのは、小学校1年生の頃で、一番女の子にモテるスポーツだと思い始めてみました(笑)・・・ 中学生までは、愛媛県の地元のサッカークラブで、そして高校は全国制覇を成し遂げるため、福岡県の東福岡高校に親元を離れ進学しました。 県外の高校で寮に入り、生活する事で自立性などが身に付きましたが、それ以上に親の大切さや感謝の気持ちを感じられた3年間でした。 それから僕は「感謝」という言葉を自分の好きな言葉にしています。 そして、明治大学に進学し、ここでもまた色々な経験をさせてもらい成長する事ができました。中でも、一番成長できたのが、応援の和太鼓です! 1、2年生の頃は、ケガなどで試合に出場できない事が多く、試合の時は必ず太鼓を叩くのが僕の使命でした。 正直、自分でも自己満足するくらいアフリカンなノリの太鼓は、大学サッカー界の話題をさらいました(笑)

  • 谷澤 達也選手 完全移籍加入決定のお知らせ

    谷澤 達也選手 完全移籍加入決定のお知らせ [1/7(金)] この度、ジェフユナイテッド千葉所属 谷澤達也選手のFC東京への完全移籍が決定いたしましたので、お知らせいたします。 □ 谷澤 達也(やざわ たつや)選手プロフィール 【ポジション】MF 【生年月日】1984年10月3日(26歳) 【身長/体重】175cm/72kg 【出身地】静岡県 【血 液 型】A型 【前所属チーム】静岡学園高等学校 ⇒ 柏レイソル ⇒ ジェフユナイテッド千葉 【出場記録】※2011年1月7日現在 J2 リーグ戦/60試合7得点、天皇杯/4試合0得点 J1 リーグ戦/144試合14得点、カップ戦/25試合1得点、天皇杯/7試合2得点 【コメント】 『一年でJ1へ昇格できるように、一つでも多くの勝利に貢献したいと思います』

  • F.C.TOKYO

    ペドロ ジュニオール選手 期限付き移籍加入決定のお知らせ [1/5(水)] この度、ガンバ大阪所属 ペドロ ジュニオール選手のFC東京への期限付き移籍が決定いたしましたので、お知らせいたします。なお、契約期間は2011年2月1日〜2012年1月1日までとなっております。 □ペドロ ジュニオール選手プロフィール 【氏   名】 Pedro Bispo Moreira Junior(ペドロ ビスポ モレイラ ジュニオール) 【ポジション】 FW 【生年月日】 1987年1月29日(23歳) 【出   身】 ブラジル 【身長/体重】 182cm/73kg 【前所属チーム】ヴィラノヴァ(ブラジル) ⇒ グレミオ(ブラジル)⇒ クルゼイロ(ブラジル) ⇒ サンカエターノ(ブラジル)⇒ 大宮アルディージャ ⇒ ヴィラノヴァ(ブラジル)⇒ アルビレックス新潟 ⇒ ガンバ大阪 ⇒ スポルチ・レシフェ(ブラ

  • F.C.TOKYO

    権田修一選手 入籍のお知らせ [12/24(金)] 権田修一選手(21歳)が、篠田裕美(しのだ ゆみ・21歳)さんと12月24日(金)に入籍いたしましたので、ご報告申し上げます。 □権田修一選手のコメント 『守るべき家族ができたので、ゴールと共に大事に守っていきたいと思います。今後とも、応援よろしくお願いします』

  • F.C.TOKYO

    大熊清氏 監督就任のお知らせ [9/19(日)] 城福浩監督の解任にともない、大熊清氏が監督に就任することが決定しましたので、お知らせいたします。また、現在FC東京U-15深川の長澤徹監督がコーチに就任します。       □大熊 清(おおくま きよし)氏プロフィール 【生年月日】1964年6月21日(46歳) 【出身】埼玉県 【身長/体重】178p/75s 【血液型】B型 【経歴】 1983年 浦和南高校卒業  (2年時) 埼玉県選抜(滋賀国体)準優勝   (3年時) 埼玉県選抜(島根国体)出場、高校選抜 1987年 中央大学卒業  (3年時) 大学選抜  (4年時) 大学選抜 1987年 東京ガス鞄社 現役時代はディフェンスの中心として日リーグ2部入りに貢献。93年から母校中央大学のコーチとなり、94年に東京ガスFCコーチ、翌95年から監督に就任。監督就任後は95年と96年は3位、9

  • F.C.TOKYO

    カボレ選手 アルアラビ(カタール)へ完全移籍決定のお知らせ [9/11(金)] この度、カボレ選手がアルアラビ(カタール)へ完全移籍することが決定致しましたので、お知らせいたします。 なお、カボレ選手は再来日はせず、そのままアルアラビに合流することとなりました。 □カボレ(CABORE)選手 【氏   名】エヴェラルド デ ヘスス ペレイラ(Everaldo De Jesus Pereira) 【生年月日】1980年2月19日(29歳) 【国   籍】ブラジル 【身長/体重】186cm/78kg 【ポジション】FW 【クラブ履歴】 2003年:イピタンガ(ブラジル) 2004年:ヴィトーリアバイーア(ブラジル) 2005年:ボンソセッソ(ブラジル) 2006年:イトゥアーノ(ブラジル) 2007年:慶南FC(韓国) ※Kリーグ得点王(18ゴール8アシスト)、ベストイレブン 2008年:FC

  • F.C.TOKYO

    この度、チームマスコットが誕生いたしました! 愛称は『東京ドロンパ』!! もちろん、FC東京の大ファンです! 早くファンの皆さんと一緒に、味の素スタジアムでチームに熱い声援を送りたくてたまりません。 皆さんに会えるのを心から楽しみにしています! ぜひ可愛がってくださいね。 1998年10月1日、港区麻布狸穴町(まみあなちょう)で生まれる。 六木と東京タワーのほぼ真ん中に位置する狸穴町、いわゆる生粋の都会っ子である。遊び場はもちろん噴水の素敵な狸穴公園。 ご存じのように、狸は何にでも変化(へんげ)することができるが、彼の一族は、長寿の家系であり、また永年人間に変化し続けた結果、12代目の彼に至って著しい進化を遂げた。 そう、彼は人間のカタチで生まれたのである。ただし、一部を除いて。 何と、尻尾だけは狸のまんまなのである。 何に化けても尻尾だけは隠せない欠点はあるものの、

    whirl
    whirl 2009/01/23
    さすがに全裸じゃなかった
  • 1