タグ

ブックマーク / www.scienceplus2ch.com (283)

  • ホールパンチ雲(穴あき雲)に虹が現る 珍しく美しい現象を撮影

    11月3日に、オーストラリア南部の上空に出現した、虹をともなうホールパンチ雲。 1: 依頼@白夜φ ★@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/07(金) 02:15:45.18 ID:??? ホールパンチ雲に虹 Jane J. Lee, National Geographic News November 6, 2014 11月3日、オーストラリア、ビクトリア州ウォンサッギの住民が、“ホールパンチ雲(穴あき雲)”の穴の中に虹がかかるという珍しい現象を撮影。 それらの写真は、まれに見る気象現象についてのさまざまな憶測と共に、1日のうちにインターネット上で一気に広がることとなった。 雲は細かな水滴が集まってできており、ホールパンチ雲はそれらの水滴の一部が欠落して穴が開くことによって発生する。 ごく限られた範囲でだけ雪が降ることで、雲の中にこのような穴が生じることになる。 通常、大気中

    ホールパンチ雲(穴あき雲)に虹が現る 珍しく美しい現象を撮影
    whirl
    whirl 2014/11/11
  • 青色LEDに匹敵?青色ザリガニ繁殖成功 美しすぎる地味な快挙

    1: 生姜茗荷 ★@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:41:18.31 ID:???0 青色LEDに匹敵?青色ザリガニ繁殖成功 室蘭水族館が地味に快挙 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141026-00010002-withnews-hok 北海道室蘭市の室蘭水族館が青いニホンザリガニの繁殖に成功しました。 ただでさえ飼育が難しいニホンザリガニの飼育、 中でも青いニホンザリガニの繁殖例はありません。 青色LEDに匹敵するかもしれない快挙です。

    青色LEDに匹敵?青色ザリガニ繁殖成功 美しすぎる地味な快挙
    whirl
    whirl 2014/10/30
    餌関係なしに青い奴
  • 【速報】今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明【エボラウィルス】

    医学 国連は世界的な広がりを見せているエボラウィルスについて、 アンソニー・バリー国連特別代表は「努力が十分ではなかった」と安保理理事会で認めました。 「エボラは我々より有利なスタート地点にいる。」 「我々より早く動き、、我々より遥か先にいる。エボラはレースに勝っている状態だ。」 流行拡大を抑えるためには、少なくとも感染死亡者の70%が他の人に汚染することなく埋葬する必要があるとのこと。 「この目標を達成できれば、我々は流行拡大を回避できる。」 「これは10月1日から60日間の勝負だ。」 「そしてこれらに失敗した場合、私たちは完全に敗北する。 指数関数的に感染者が増加するのです。」 「もはや人類は前例のない事態に直面しているのです。」 http://nypost.com/2014/10/15/ebola-infections-outpacing-health-authorities-eff

    【速報】今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明【エボラウィルス】
    whirl
    whirl 2014/10/16
  • 飛ばないテントウムシを「生物農薬」として販売開始

    引用元:読売新聞 (上略)飛ぶ能力が低い個体を選んで、何度も掛け合わせて作り出した。同センターは、「どこかに飛んでいってしまうこともないので、化学農薬の使用量を抑えられ、農家の負担を減らせる」としている。アブラムシはコマツナやナスなど様々な野菜や果物に発生し、汁を吸って生育を妨げたり、病気のウイルスを広めたりする。化学農薬で防げるが、使い続けると耐性ができることがある。 アブラムシを大量にべる、天敵のナミテントウが生物農薬として注目を集めていた。しかし、栽培ハウスに放っても、施設外に飛んでいってしまい、効果が長続きしなかった。羽根を折って飛べなくした個体などが商品化されたが、作業に手間がかかっていた。そこで、同センターはナミテントウの中に、飛ぶ能力の低い個体がいることに着目。そうした個体の交配を重ねることで、「飛ばないナミテントウ」ができるのでは、と2003年から研究を始めた。30世代に

    飛ばないテントウムシを「生物農薬」として販売開始
  • 「ピッチドロップ実験」の9滴目、ビーカーの交換作業で折れた・・・

    引用元:slashdot.jp (中略)クイーンズランド大学の研究チームでは、実験を今後80年継続するためにどうすればよいかという議論を数年間続けた末に、しずくを受けるビーカーを交換してスペースを作ることを決断したという。そのため、以前落下したピッチに9滴目が貼りついてしまう前に漏斗を持ち上げ、新しいビーカーに交換する計画を立てた。 しかし、装置を覆うベルジャーを持ち上げたところ、木の台が揺れてしずくが折れてしまったのだそうだ。残念ながら9滴目は折れてしまったが、ビーカー交換後にベルジャーの内側を掃除することができ、曇りが取れて実験がよく見えるようになったとのことだ。 えーこれが去年の記事です 2013年05月02日 世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく9滴目が落ちる見通し http://www.scienceplus2ch.com/archives/4453011.html 3 :

    「ピッチドロップ実験」の9滴目、ビーカーの交換作業で折れた・・・
  • フロントガラスをペンペン叩いて、雪や氷を叩き落とす 「ワイパー」開発

    引用元:autoblog (上略)これがどんなに有用かは温暖な地域に住む人にはピンとこないかもしれないので、分かりやすく説明しよう。フロントガラスに雪が積もったままだと、ワイパーのラバーがガラス面にちゃんと接触できず、動かしてもガラスに氷まじりの筋や縞模様ができてしまう。そこでドライバーは仕方なく、ワイパーをオフにしてブレード部分を持ち上げ、フロントガラスにペンペン打ち付けて雪や氷を振るい落とさなければならない。 そこでこのワイパーの登場だ。車内の2つのボタンを押すと、ワイパーが自動でフロントガラスを叩き、雪や氷を落としてくれる。心配なのはワイパーのフロントガラスへの当たり具合だ。ワイパーがガラスをバンバンとたたく様子を映像で見ると、とても繊細に作ってあるようには見えない(下略) 2 :名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 17:35:12.71 ID:ei5bVMdN オ

    フロントガラスをペンペン叩いて、雪や氷を叩き落とす 「ワイパー」開発
    whirl
    whirl 2014/03/19
    ちょっと便利かも
  • 宇宙ではフライドポテトは美味しく揚がらない → NASA「宇宙でピザを作る3Dプリンタに出資した」

    宇宙航空 引用元:gigazine NASAは、2013年にピザを出力できる3Dプリンターを製造するSystems and Materials Research Corporationに12万5000ドル(約1280万円)を出資しました。これによって、NASAが宇宙でピザを焼くことを真剣に検討していることが明らかになっていましたが、いよいよ「宇宙ピザ」を焼ける3Dプリンターの試作機が完成し、テスト段階に入ったとのことです。試作機がピザを焼く様子は、以下のムービーで確認できます。 この宇宙ピザ3Dプリンターは、生地層を出力すると同時に底面のホットプレートによって生地を焼ける仕組みを採用。生地を出力した後に、トマトソースやチーズを出力し、風味をよくするためにスプレーで香料を散布されピザが完成します。3Dプリントし終えてから約70秒で調理が完了するとのことです(下略)2 :七つの海の名無しさん:

    宇宙ではフライドポテトは美味しく揚がらない → NASA「宇宙でピザを作る3Dプリンタに出資した」
  • 次世代有人潜水船 「しんかい12000」 の概要が明らかに

    引用元:読売新聞 (上略)しんかい12000は、文部科学省が今年5月、開発の優先度が高い国家基幹技術に位置づけた。現行の有人潜水船しんかい6500の2倍近い深さ1万2000メートルまでの水圧に耐える構造を持ち、マリアナ海溝にある1万911メートルの世界最深部まで余裕を持って調査できる。 同機構の基デザイン案によると、全長は12~15メートル。2の腕(マニピュレーター)や高精度カメラを船外に持ち、球形の耐圧カプセルを複数つないだ広い船室を観測用と、事や就寝の居住用に使い分ける。操縦士2人と研究者2人が搭乗、深海に2~3日間滞在できる。5 :名無しのひみつ:2014/01/01(水) 21:48:51.53 ID:XH6wQua8 ビグロみたいな感じか。 8 :名無しのひみつ:2014/01/01(水) 21:58:19.33 ID:V+itHmhw >>5 グラブロだろ。19 :名無し

    次世代有人潜水船 「しんかい12000」 の概要が明らかに
  • 灘高校生 「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」

    技術 引用元:東洋経済オンライン (上略)厳密には、今さら「デジタルネイティブ」にはなれないので、「デジタル強者」を目指しましょうか。今さらエクセルを使ってドヤ顔するなら、プログラミングを学びましょう。なぜか? プログラミングは楽しいからです。エクセルは仕事の生産性を上げますが、プログラミングは、仕事の生産性を上げるだけでなく、仕事や日常生活をもっと楽しくしてくれます。プログラミングを知っているだけで作業を効率化できたり、自分がコンピューターでつくるモノをもっと魅力的にできることが数えきれないほどあります。そして、創造欲を思い切り発揮することができる(下略)5 :名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 13:07:21.09 ID:CqaLXzD50 未だにマクロでどうこうしようとする人間いるからなあ 9 :名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 13:08:50.13

    灘高校生 「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」
    whirl
    whirl 2013/10/22
    んー、それとこれは別物じゃんっつーか
  • “最古の顔”をもつ魚を発見  軟骨魚類よりも古い系統で現生と同じ顎骨が発達か?

    古生物 引用元:ナショナルジオ “世界最古の顔”が発見された。顔の持ち主は魚だ。最新研究によると、この4億1900万年前の魚の化石は、人類を含む脊椎動物がいつ、どのようにして“顔”を獲得したかを知る手がかりであり、脊椎動物が繁栄する上で重要な特性となった顔のルーツは、従来考えられていたよりはるかに古いことを示唆しているという。 「エンテログナトゥス・プリモルディアリスは、現生の硬骨魚類、および人類などの陸生脊椎動物と同じ顎骨をもつ、最も初期の、そして確実に最も原始的な化石魚類の1種だ」と、研究共著者で北京にある中国科学院のミン・チュー氏は述べる。「ヒトの顎は、この魚の顎とほぼ直接繋がっており、その点で非常に興味深い魚だ」 (下略)3 :名無しのひみつ:2013/09/29(日) 23:48:51.16 ID:Rirkb55Y ヤツメウナギは顎がないんだっけかな。 そこから、一歩進化した感じ

    “最古の顔”をもつ魚を発見  軟骨魚類よりも古い系統で現生と同じ顎骨が発達か?
  • 月探査機と一緒にカエルを打ち上げ? → NASA「本物です」

    引用元:ねとらぼ 9月6日に中部大西洋地域宇宙港(米バージニア州・ワロップス島内)から打ち上げた無人月探査機「LADEE」。その発射シーンを捉えた1コマに、カエルの姿が映っていました。NASAの写真チームが確認したところ、このカエルは“物”で、コラージュなどではないとのこと。 なぜカエルがいたのか? 発射台には、ロケットの噴射ガスで設備が損傷しないように大量の水を放出する仕組みがあり、付近に専用のプールが設置されています。そこは涼しく、かつ湿っていてカエルにとって素敵な場所だったのかもしれません(下略)4 :やまとななしこ:2013/09/15(日) 12:51:20.73 ID:g2CNjqUb 水蒸気で火傷しないのか? 8 :やまとななしこ:2013/09/15(日) 13:10:31.00 ID:aHZK8wZF うわほんとだ。 これまた良いポーズで。 13 :やまとななしこ:20

    月探査機と一緒にカエルを打ち上げ? → NASA「本物です」
  • ロシアに落下の隕石見つかる 重さ600キロ?湖の底に

    引用元:朝日新聞 ロシア南部の湖に2月、落下した隕石の体が10日見つかった。インタファクス通信が伝えた。発見場所はチェリャビンスクから約70キロ西のチェバルクリ湖。落下直後も潜水調査が行われたが、見つからずいったん断念。小さな破片は多数発見されたが、体は見つかっておらず、専門家らが調査を継続していた。 同通信などによると、大きさは直径50センチ~90センチ程度の塊で、重さは約600キロと推定されるという。水面から9メートル下の湖底に沈んでおり、泥にめり込んでいるという。ダイバーらが月末までに引き揚げ、格的な研究に入るという。3 :七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 06:23:17.99 ID:0KnvqQwB 中から未確認生体が・・・ 4 :七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 06:25:06.70 ID:gjt871QI でかいな。 せっかくだから、

    ロシアに落下の隕石見つかる 重さ600キロ?湖の底に
  • 鉄のウロコを纏う巻貝スケーリーフット  共生微生物の全ゲノム解析

    引用元 東京大学 大学院理学系研究科8/8 鉄の鱗を持つユニークな巻貝・スケーリーフットの共生微生物について、全ゲノム配列の解読に成功し、代謝経路を網羅的に同定するとともに、共生微生物の伝播様式を突き止めました。 さらに、スケーリーフットが敏感に環境感知・応答することを捉えました。研究は、スケーリーフットと共生微生物が深海底熱水活動域で生存するために発達させてきた生存戦略を世界で初めて遺伝子レベルで明らかにしました。研究を足がかりとして、まだ謎の多いスケーリーフットの研究が飛躍的に進むことが期待されます。2 :名無しのひみつ:2013/08/23(金) 22:07:24.97 ID:DZiwdLjX 鉄のほかレアアースも収集する微生物を開発して特許とれ。 19 :名無しのひみつ:2013/08/25(日) 23:01:58.12 ID:jKSaJCZ4 >>2-4 お前ら、ガミラス人?

    鉄のウロコを纏う巻貝スケーリーフット  共生微生物の全ゲノム解析
  • 「世界一正確な時計」を開発 イッテルビウム原子を使った原子時計

    引用元 AFPBBNews 米国立標準技術研究所(NIST)の物理学者で、論文を共著したアンドルー・ラドロウ氏は、「安定したこのイッテルビウム光格子時計によって、精度の高い時間計測を多くの分野で実用化する道が開かれた」と声明で述べている。機械仕掛けの時計が振り子の動きで時を刻むのに対し、原子時計は原子中の電子が振動する際に生じる電磁放射の周波数が一定であることを利用している。 研究チームは今回、約1万個のレアアース原子を10マイクロケルビン(絶対零度から1000分の1)に冷却し、それをレーザー光で作った光格子という器に閉じ込めた上で、周波数518兆ヘルツのレーザー光で原子内の2つのエネルギーレベルを遷移させた。このイッテルビウム光格子時計が持つ精度の高さを支えるのは大量の原子で、非常に短時間で正確な結果が出せるという(下略)5 :名無しのひみつ:2013/08/24(土) 00:19:07

    「世界一正確な時計」を開発 イッテルビウム原子を使った原子時計
    whirl
    whirl 2013/08/29
    最後のやりとりの元ネタ思い出せなくてググッちゃった。おはようビームだったか
  • 光を1分間停止させることに成功?

    引用元:WIRED (上略)光の速度を落として完全に停止させるという試みは、少し前から行われていた。この企てを成功させるために、ドイツの科学者たちは、「電磁誘導透過(EIT)」として知られる技術を用いた。 単純に言うと、科学者たちは不透明な結晶を用い、これに向けて結晶を透明にするような反応を引き起こすことが可能なレーザー光線を照射した。続いて、同じ結晶(いまは透明になっている)に、もう1の光の筋を照射した。そして、最初のレーザー光線を消して、結晶を不透明に戻した。すると、「Extreme Tech」が報じているように、光は結晶の中で身動きができなくなった。不透明であるため、反射することもできなかったのだ。実際のところ、あたかも停止したかのようだった(下略)5 :名無しのひみつ:2013/08/21(水) 07:55:12.96 ID:FmWkhjZ0 子供から光速って不変じゃないの? と

    光を1分間停止させることに成功?
  • 国際宇宙ステーションでは冷蔵庫が取り合いらしい

    引用元:朝日新聞デジタル (上略)生物の細胞や植物の種など、生命科学の実験サンプルには、常温では変質してしまうものがある。ISSにはすでに共用の冷凍・冷蔵庫があるが、各国間で使用権争いが激化。手狭になり、日独自のものが必要になっていた。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は今回、ツインバード工業(社・新潟県燕市)などと新型冷凍・冷蔵庫「フロスト」(容積12リットル)を開発。打ち上げからISSにたどり着くまでの数日をしのぐ保冷ボックスも用意した。今回はマウスの精子を入れ、温度を記録しながら、正常に使えるかを試す(下略)3 ::名無しのひみつ::2013/08/06(火) 02:28:41.78 ID:UgEZEF9W 宇宙空間に放り出しとけばよくね? 川でスイカ冷やすみたいに。 9 ::名無しのひみつ::2013/08/06(火) 03:08:54.82 ID:HE6MA/XR >>3 放

    国際宇宙ステーションでは冷蔵庫が取り合いらしい
  • ニュートリノに新たな変身パターンを観測  ミュー型 → 電子型

    引用元:47NEWS 茨城県東海村の加速器施設「JーPARC」から発射した素粒子ニュートリノが、295キロ先の岐阜県飛騨市の「スーパーカミオカンデ」に届くまでに変身する現象のうち、新たな変身パターンを観測したと高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)などの国際チームが19日発表した。 ニュートリノは、あらゆる物を通り抜けて飛ぶ。「電子」「ミュー」「タウ」と三つの型があり、今回、世界で初めてミュー型から電子型への変身を観測した。謎の多いニュートリノの性質を明らかにする成果。変身のしやすさなどのデータが、宇宙の成り立ちを解明する手掛かりになるという。4 :名無しのひみつ:2013/07/20(土) 00:45:04.78 ID:hBOCUSxN 俺水戸市民だけど、何か体がムズムズしたのはニュートリノが通って行ったからか。 7 :名無しのひみつ:2013/07/20(土) 00:55:19.

    ニュートリノに新たな変身パターンを観測  ミュー型 → 電子型
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:アメリカ西部で相次ぐカエルの奇形 原因は寄生虫

    ~ 話題のニュースを見たネットの反応 ~

    (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:アメリカ西部で相次ぐカエルの奇形 原因は寄生虫
  • 外来毒カエル繁殖で、オーストラリア固有のワニが絶滅の危機

    引用元:AFPBBNews オーストラリアのチャールズ・ダーウィン大学(Charles Darwin University)の研究チームは3日、毒を持つオオヒキガエルがオーストラリア固有の淡水ワニであるオーストラリアワニを絶滅に追いやる恐れがあるとの研究成果を専門誌Wildlife Researchで発表した。 オオヒキガエルが生態系に及ぼす影響を調べていた同大の研究チームによると、オオヒキガエルが入ってきた地域でオーストラリアワニ生息数の「急激な減少」がみられたという。得ることのできる餌が少ないため発育不良の状態にあると考えられているオーストラリアワニは、オオヒキガエルを大量にべるようになってきていると研究者らは指摘する。4 :名無しのひみつ:2013/07/06(土) 02:17:34.35 ID:oo9pzRA9 外来種ワースト100みたいだな。 天敵いないのか無敵じゃん。 7 :

    外来毒カエル繁殖で、オーストラリア固有のワニが絶滅の危機
  • 火星有人探査で宇宙飛行士「引退」? 火星往復で許容被曝量を超す

    引用元:朝日新聞 火星有人探査をする宇宙飛行士は往復の飛行で、引退までに許容される限度の放射線被曝をすることが、米航空宇宙局(NASA)の火星探査機キュリオシティによる測定でわかった。主に太陽系外から来る宇宙線による被曝で、宇宙船には十分な遮蔽装置が必要であることを示している。 5月31日付米科学誌サイエンスに掲載された論文によると、NASAなどのチームは、2011年11月に打ち上げられ、9カ月後に火星に軟着陸したキュリオシティの遮蔽装置付き放射線測定器のデータを分析。データを火星と地球を往復する360日間の最速飛行に換算すると、最大で780ミリシーベルト程度の被曝線量に相当することがわかった(下略)2 :名無しのひみつ:2013/06/02(日) 03:34:43.35 ID:wnRYmF5+ 画期的な放射線シールド技術とか出てこないもんかなぁ。 5 :名無しのひみつ:2013/06/0

    火星有人探査で宇宙飛行士「引退」? 火星往復で許容被曝量を超す