タグ

関連タグで絞り込む (191)

タグの絞り込みを解除

猫に関するwuzukiのブックマーク (187)

  • 赤ちゃんライオン 崖から転落も無事 愛媛 県立とべ動物園 | NHKニュース

    愛媛県の動物園で2頭のライオンの赤ちゃんが24日お披露目されましたが、このうち1頭が公開中に高さ6メートルの崖から落ち、スタッフが救出するハプニングがありました。

    赤ちゃんライオン 崖から転落も無事 愛媛 県立とべ動物園 | NHKニュース
  • 野良猫が産んだ子猫たち…家に迎えると「アニマルセラピー効果」で、笑いの絶えない家に がんとの闘病も支える|まいどなニュース

    野良猫が産んだ子猫たち…家に迎えると「アニマルセラピー効果」で、笑いの絶えない家に がんとの闘病も支える|まいどなニュース
  • 「排水溝からあの状態で拾ってコレ」 ずぶぬれ子猫→フワフワ美猫に成長したビフォーアフターに「泣ける」の声

    排水溝から救い出された直後の写真と現在の写真のビフォーアフターがTwitterに投稿され話題になっています。 ずぶぬれでか弱い姿に胸が痛みます 排水溝から子ネコちゃんを救い出したのは、現在の飼い主Ω島さん(@ome_shima)。排水溝から救い出された直後の子ネコちゃんは、全身ずぶぬれであまりにもか弱い姿です。写真の端に映る指から、とても小さく、まだ生まれてまもないことが分かります。 こんな小さいネコちゃんが…… 美にゃんちゃんに育ちました! しかしΩ島さんに救い出された子ネコちゃんは、Ω島さんと一緒に暮らしすくすくと育ちました。そして投稿されたビフォーアフター。そこにはびっくりするくらいの美ネコちゃんの姿が……! ふわふわのブラックスモークの毛並みが気品を感じさせます。こてんと首を傾げた姿がとてもかわいらしいです。 扇風機にも乗っちゃうよ 今ではすっかり元気になったネコちゃん。元気すぎて

    「排水溝からあの状態で拾ってコレ」 ずぶぬれ子猫→フワフワ美猫に成長したビフォーアフターに「泣ける」の声
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/29
    ふわふわ美猫
  • Google ストリートビューで猫を探すシステムを作ってみた - Qiita

    Google ストリートビューに写り込んだを探せたら、めっちゃカワイイがざくざく見つかるんじゃないかと思って、そんなことが出来るシステムを作ってみた。 結果から言うと、画像を解析するのに時間がかかって地図上の狭い範囲しか解析できないし、AWS Rekognition の料金がかさんで、 一般に公開してガンガン検索されるとクラウド破産する、ということがわかった。 とりあえず API Gateway の使用量プランでリクエスト回数を制限して公開してみる。 また、ストリートビューではなかなか見つからないということがわかった。 他にもわかったこととか、使った技術をまとめておく。 使い方 FindCatsInStreetView にアクセスして、検索した場所をクリックして、Find Cats ボタンを押す。 処理中はくるくる表示が出ます。30秒ほどお待ちください。 処理が終わるとと Googl

    Google ストリートビューで猫を探すシステムを作ってみた - Qiita
  • 脚が長すぎて捨てられた?マンチカンの子猫 噛み癖があったが飼い方を研究…右手を傷だらけにしながら家族に|まいどなニュース

    脚が長すぎて捨てられた?マンチカンの子猫 噛み癖があったが飼い方を研究…右手を傷だらけにしながら家族に|まいどなニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/16
    かわいい。これ自体は「いい人たちに拾ってもらえてよかったね」と思うけど、捨て猫を生み出すブリーダーによる産業構造はやっぱりひどいな……と思う。
  • 【就職氷河期の恋愛】猫カフェ店員に“食い逃げ”された43歳男性 中卒から早大卒になった努力も水の泡に | AERA dot. (アエラドット)

    カフェは癒しになるはずだったが……。写真はイメージ(C)朝日新聞社 波乱万丈の人生を歩んできた長澤輝樹さん(仮名)(写真=人提供) バブル崩壊後の1993年~2004年ごろに高校や大学を卒業した世代は「就職氷河期」と呼ばれ、約1700万人いるとされる。新卒の就職競争であぶれた氷河期世代の多くは非正規社員となり、ニートになった若者もいる。現在は「結婚適齢期」になった彼らの婚活恋愛事情を追っていく。 【写真】カフェ店員の女性に“い逃げ”されて落ち込む長澤輝樹さん *  *  * 「なんかもう人生に後悔はないです。あまりにも色々なことがありすぎて、これ以上はよくも悪くもならないんじゃないかと。無念というか諦めの境地です」 こう話すのは、都内に住む長澤輝樹さん(仮名=43)。西日エリアの工業都市で生まれ育った輝樹さんの人生は、就職氷河期だけでなく、数々の波乱に満ちていた。 最初のトラブ

    【就職氷河期の恋愛】猫カフェ店員に“食い逃げ”された43歳男性 中卒から早大卒になった努力も水の泡に | AERA dot. (アエラドット)
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/26
    なかなかすごい経歴。受験や資格取得などコツコツ努力して結果を出すタイプのようだし、猫カフェ店員との件も冗談交じりに話せる機転もありそうで、いずれ諸々好転していくのではないかと思う。
  • きよらかな水、摩訶不思議薬膳中華にアドベンチャー――松本で暮らした1年半 - SUUMOタウン

    著者: 森かおる 2018年春、10年暮らした東京から長野県松市に引越した。勤めていた出版社をわりと勢いで辞め、その後に入った会社も相性が良くなく、フリーランスを名乗り始めていつの間にか2年ほど経っていた。仕事は楽しいものの、どこか浮ついて、地に足のつかないまま、東京の忙しさに乗っかって日々を過ごしていた。 そんなとき、実家のある長野県に戻ることを決めた。大学進学時に京都で一人暮らしを始め、就職先は東京。しかも出版業界だったので、哀しいかな出版社がほぼゼロに等しい長野県で暮らそうと考えたことは働き始めてから一度もなかったのだけど、その年の初めに父が亡くなり、1人になってしまった母がさすがに心配だったのだ。 私は新しもの好きで、美術館やギャラリーに行くのも好きだし、山手線から見えるごみごみした駅前にすら愛着があり、いつか磯野家のような縁側のある一軒家を大好きな古の街・神保町に買って骨を埋

    きよらかな水、摩訶不思議薬膳中華にアドベンチャー――松本で暮らした1年半 - SUUMOタウン
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/17
    丸っこい猫が可愛い……❤️ 私は長野市生まれだけど松本は行ったことないかも。大人になって名古屋に住んでた頃に、松本は演劇やアートなども活発で面白い街と聞いているので、いつか行きたいと思ってる。
  • ニャンて可愛い! ねこねこ食パン&ねこねこチーズケーキ | Numero TOKYO

    ずっと気になっていたの形の高級パン専門店「ねこねこパン」。最寄りにお店がなく、いつか行かねばとずっと心に引っかかっていました。うれしいことに最近オンラインショップがオープンしたことを知り、早速注文! これまた最近誕生したばかりの「ねこねこチーズケーキ」とのセットを購入しました。 憧れのねこねこパンとご対面! 袋にの顔が描かれているのがニクいです。 ちょこんと立った小さな耳が可愛すぎて、惚れ惚れと眺めてしまいます。可愛いだけじゃなく、素材にもこだわった格派なんだそうです。国産小麦を使用し、水分は牛乳100%、そこにはちみつ、バター、生クリーム、マスカルポーネチーズを加えたリッチな配合。そのままべるとしっとりしていて、やさしい甘味を感じます。 私は、の耳をカリッカリにトーストするのが好みです。余談ですが、人からいただいてとっても美味しかった写真のジャムも紹介させてください。 福

    ニャンて可愛い! ねこねこ食パン&ねこねこチーズケーキ | Numero TOKYO
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/12
    かわいい。
  • なぜ?札幌の一軒家で泣き叫ぶ238匹の猫 床に散らばる大量の骨、目を刺す悪臭 | 47NEWS

    足を踏み入れると、床には大量の骨が散らばる。目を刺すような悪臭が漂う中、やせ細ったたちは積み重なったふんの上で餌を求めて泣き叫んでいた―。3月末、札幌市北区の一軒家で、238匹のが市や動物愛護団体に保護された。大量に繁殖し、十分に飼育ができない「多頭飼育崩壊」の状態に陥っていたとみられる。動物愛護法を所管する環境省は「1カ所で200匹を超えるが保護されるのは非常に珍しい」としている。の繫殖力は極めて高く、不妊・去勢手術を怠ると1組のから2000匹以上に増える可能性があると言われている。(共同通信=大日方航) ▽10匹程度から 何の変哲のない一軒家。ここに50代の夫婦と息子が大家から借り受け住み始めたのは2018年末から。家賃を滞納したため大家が訪れたところ、238匹ものを発見した。1階と2階にそれぞれ半数ずつ。特に2階の衛生環境が悪く、の皮や骨が散乱していた。大家は、明け渡し

    なぜ?札幌の一軒家で泣き叫ぶ238匹の猫 床に散らばる大量の骨、目を刺す悪臭 | 47NEWS
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/08
    かわいいけど辛い……。「鳴き叫ぶ」ではなく「泣き叫ぶ」なんだな。
  • 骨折して雨の車道にいた子猫 「新しい日常」を生きる相棒になる | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    5月のある雨の朝、夫婦で仕事場に向かう途中、車の信号待ちの時にふと隣の車線を見ると、雨にぬれた子がはいつくばっていた。動物病院の検査では、後ろ脚の大腿骨の骨折が見つかる。子は新しい家族として迎えられ、同伴出勤ですくすく育っている。 (末尾に写真特集があります) 「車道に子がいる!」 朝からの雨だった。多田秀行・千恵さん夫は、車で自分たちの店に向かっていた。10時にお客の予約が入っているのだ。ハンドルを握っているのは秀行さんで、片側2車線ある大通りの左車線を走っていた。赤信号で停車したとき、ふと右車線を見た秀行さんは、驚いた顔をに向けて言った。「そこに子がいる!」 幸い、右の車線は車が走ってなくて、2~3台がゆっくりと後ろに続いて停まっただけだった。すぐさま、ハザードランプをつけて路肩に車を停めた。後続車に手ぶりで「すみません」と伝えながら、千恵さんは子を保護した。 タオルハン

    骨折して雨の車道にいた子猫 「新しい日常」を生きる相棒になる | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/04
    ぬいぐるみと寄り添って寝てるの可愛い……。ちょっと遠いけど、このお店にも行ってみたくなる。
  • Mom Dog Who Lost Her Babies Adopts 3 Tiny Kittens Who Need Her

    wuzuki
    wuzuki 2020/07/01
    こういう、動物の交流好き……
  • 85cm下の穴に落ちてしまった子猫を助けたい!さまざまなアドバイスが寄せられ無事に保護「ちゅ〜る効果すごい」「Twitterがあってよかった!」

    溝上奈緒子 @naoko_mizokami NPO法人ねこけん代表 (株)560group代表取締役 (株)ねこlaboratory 代表取締役 ・ねこけん動物病院杉並・ねこけん動物病院練馬診療所・ねこけん動物病院蘇我診療所 ・えんアニマルクリニック 経営 溝上奈緒子 @naoko_mizokami 🟣拡散希望SOS🟣 子が85cm下に落ちてしまい、鳴いています。 諦める=死 必ず助けて保護したいです。 消防署の方にも現場を見て頂きましたが、諦めてしまいました。 保護アイデアを募集中😭 死なせたくない。 何でも良いのでアドバイス下さい。 過去一番の難関救助です🙇‍♀️ pic.twitter.com/ZhAMFiBEcX 2020-06-27 02:05:03

    85cm下の穴に落ちてしまった子猫を助けたい!さまざまなアドバイスが寄せられ無事に保護「ちゅ〜る効果すごい」「Twitterがあってよかった!」
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/27
    きょう、猫カフェで初めて猫にちゅーるあげたけど食いつきがすごいね。びっくりした。この猫ちゃん、助かってよかった。
  • 高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 | 共同通信

    富山南署は27日、富山市青柳新で用水路に転落した高齢男性を救助したとして会社員新田知子さん(45)ら近くに住む男女5人と、男性の存在を知らせて救助のきっかけをつくったとして新田さんの雌の飼い「ココ」の功績をたたえ、5人に感謝状を、ココにはキャットフードをそれぞれ贈呈して表彰した。 同署によると、16日午後7時半ごろ、現場近くを散歩していた山口昭美さん(77)が用水路の中をじっと見つめ、不思議な動きをしているココに気付いた。視線を追ったところ、幅60センチ、深さ40センチ、水深15センチの用水路に男性があおむけに倒れているのを発見した。

    高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 | 共同通信
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/27
    NHKニュースで表彰されてる動画観たけど、「年齢も雰囲気もそれぞれバラバラな男女5人と動物」って取り合わせ、ラノベとか群像劇にありそうなシチュエーションだなと思った。
  • 猫ウロウロの法則を解明 相棒と一緒に寝たい猫、1匹で寝たい猫 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    ここ数か月間、外出自粛でのように家に引きこもる日々が続きました。そうすると、どこか遠くへ行きたい……など思いますが、きっとは、遠くへ行きたいなんて考えることはないのですよね。 我が家のらは元野良ではありますが、野良生活は生後ほんの数週間程度だったはず。“あんず”にいたっては、産まれた場所がどこかのお宅の物置小屋だそうなので、ずっと“イエネコ”だったとも言えます。そんな2匹は、今では我が家が全世界です。 らは遠出しない分、家の中での居場所にはこだわりがあるようです。 居場所を求めて、長時間ウロウロ… 人一倍ならぬ、“一倍”居場所にこだわりがあるのが、キジトラの“モモ”です。 最近は、こだわりがありすぎて、ウロウロ場所を探し回るだけで午前中が終わることも……。まさに末転倒。 我が家は、モモが居心地よく過ごせる場所がそんなにもないのか?と考えました。 タワーもあるし、風通しのい

    猫ウロウロの法則を解明 相棒と一緒に寝たい猫、1匹で寝たい猫 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/27
    こういう、猫の人間性が見えてくるエピソード好き。
  • 知れば幸せになる、東京のおすすめ猫カフェランキング【ほぼ完全版】 - ねことぼく

    English 日語 都内のカフェって実は50店舗以上あるのをご存知でしたか? 軽い気持ちで「都内のカフェを全店制覇するか~」と思いついて、はや50店舗…よりもっと行ってるんですけど、もはやわかりません笑 せっかくカフェに行きまくったので、種類別にランキングを作ってみました。 1人でカフェに行く方におすすめなお店、そのうち一緒に行く人ができたときのデート向け、さらにそのままゴールインしたあとの家族向けにランキングを分けています。 仕事や対人関係で疲れている方、ぜひカフェに癒されに行きましょう!

    知れば幸せになる、東京のおすすめ猫カフェランキング【ほぼ完全版】 - ねことぼく
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/24
    猫カフェ行きたいので調べてる。
  • 障子を張り替えるつもりだったのに和風ジャングルジムをいたく気に入ってしまったお猫様「先延ばしにした」

    ココニャ@写真集、発売中! @kokonananya もっともツライ刑罰と言われる「穴を掘りそれを埋めていく作業をひたすら繰り返す刑」をわたしは思い出していた。 2020-06-17 12:06:43

    障子を張り替えるつもりだったのに和風ジャングルジムをいたく気に入ってしまったお猫様「先延ばしにした」
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/21
    猫の前足好きなのでこれは良い……🐾❤ ステッカーのセンスも好き。Togetterコメントにあった、布を貼ってカーテンのようにして猫にくぐってもらう、というのは良いアイデア。
  • 「猫の島」で猫急減 毒餌で殺傷した疑い、80代を書類送検 福岡県警 | 毎日新聞

    の島」として知られる北九州市小倉北区の離島・馬島(うましま)のが急減した問題で、毒餌をまいてを殺すなどしたとして、福岡県警小倉北署が同区の80代男性を動物愛護法違反と鳥獣保護法違反の疑いで書類送検したことが県警への取材で判明した。書類送検は5日付。動物虐待防止に取り組む福岡市の特定NPO法人SCAT(スキャット)が2019年10月に刑事告発していた。 送検容疑は17年9月~19年5月、馬島で毒餌をまいて、を殺傷したり、カラスを殺傷しようとしたりしたとしている。

    「猫の島」で猫急減 毒餌で殺傷した疑い、80代を書類送検 福岡県警 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/10
    去年の告発で今頃書類送検になるのか。/ どこのどんな取り組みでも地域全員の一致はないから、人間社会で生きる以上ある程度の妥協は必要かと。/ 福岡の猫の島は、相島に行ったことがある。他にもあったのね。
  • 認知しているブクマカ

    デイダラボッチさん その名の通りデイダラボッチぽいアイコンが印象的 ファーストブクマカをやりつつセンスも光る感じで相当強者っぽい でもアルファベットと数字の謎めいたタグをいつも付けててマジで不気味 萌えない子アイコンの人 この人もファーストブクマカの印象が強い 画像でボケてることがほとんどで、ひょうきんものという印象が強い IDが短かったと思うけどなんだか忘れた レガナリアさん 適当に読んでるから分からんけど花のアイコンの人 俺の増田に時々ファーストブクマをくれるから印象がいい いい人そう・陰気そう(ブクマカなんて全員陰気なんだよな) (俺は「陰気」を褒め言葉として使っている) 金髪美少女アイコンの人 好感度が高い珍しいタイプのブクマカ 非リア芸を披露している印象が強いけど時々いいことも言ってる 親戚のおじさん(45歳独身)みたいな… マツモトさん 自画像っぽいアイコンの人 どこにでもいる

    認知しているブクマカ
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/29
    心理テストみたい。「猫アイコンを設定したあなたは○○タイプ」みたいな。/「あの特徴のブクマカいたな、誰だっけ」みたいなのも、まるで目撃情報を集めてるような感じもある。
  • 「スナネコ」の赤ちゃん誕生 国内の動物園では初 栃木 那須町 | NHKニュース

    アフリカの砂漠地帯などに生息する珍しいネコ、「スナネコ」を飼育している栃木県那須町の動物園で、国内の動物園では初めてとなる赤ちゃんが生まれました。 スナネコは、アフリカなどの砂漠地帯などに生息する世界最小クラスのネコで、赤ちゃんの誕生は国内の動物園では初めてだということです。 赤ちゃんは、生まれた直後に衰弱状態となったため、人工保育に切り替え、飼育員がミルクを与えるなど懸命に世話を続けた結果、今月18日の時点で、体長は生まれたときの16センチから20センチに、体重は生まれたときの4倍余りの242グラムに育ったということです。 臨時休園中の動物園は、23日から営業を再開する予定で、赤ちゃんについては、来月上旬ごろから動物園の公式チャンネルで映像を公開するほか、来月下旬には一般公開を目指しています。 飼育員の荒川友紀さんは「国内で初めての誕生だったこともあってうれしかったです。感染症の予防など

    「スナネコ」の赤ちゃん誕生 国内の動物園では初 栃木 那須町 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/21
    かわいい……手のひらに乗りそうなサイズなのが良い……。このニュースをファーストブクマした人に感謝。🐱
  • 新型コロナ「ネコは感染しやすい」飼い方に注意 研究グループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスはネコの呼吸器でよく増え、ネコの間で感染が広がる可能性があることを東京大学などの研究グループが実験で確認したと公表し、飼い方などに注意してほしいと呼びかけています。 研究グループは、3匹のネコに新型コロナウイルスを接種すると、症状は示さなかったものの、すべてのネコの鼻の粘液からウイルスが検出され、このうち2匹は6日目までウイルスが確認されたということです。 また、感染したネコ3匹がいるケージに、感染していない別のネコ3匹を入れて飼育したところ、3日から6日目までの間に後から入れたどのネコからもウイルスが検出され、感染が広がったことがわかったということです。 こうした結果から研究グループは、新型コロナウイルスはネコの呼吸器でよく増え、接触によってネコの間で容易に感染が広がる可能性があるとしています。 研究グループは、「ネコは明確な症状を示さず、いつの間にかヒトにうつすことも

    新型コロナ「ネコは感染しやすい」飼い方に注意 研究グループ | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/15
    「岩合光昭の世界ネコ歩き」が不謹慎だと炎上してからが本番。/ それにしてもかわいいなぁ。