タグ

ブックマーク / tenki.jp (8)

  • 関東甲信地方が梅雨入り ここ10年で一番遅い梅雨入りに(気象予報士 日直主任)

    きょう(14日)は、梅雨前線は沖縄から州の南に離れて停滞していますが、上空の寒気の影響で、関東甲信地方の広い範囲で雨が降っています。 気象庁はきょう(14日)午前11時、「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より7日遅く、昨年より3日遅い梅雨入りです。また、ここ10年で一番遅い梅雨入りとなりました。1951年の統計開始以来、10番目に遅い梅雨入りです。 今年の関東甲信地方の梅雨入りは、似たような天気傾向だった東海地方が梅雨入りした5月16日から、およそ1ヶ月後の発表となりました。東海地方が梅雨入り後、関東甲信地方が梅雨入りするまでの日数は、1951年の統計開始以来、もっとも差が大きくなりました。(これまでの開き幅の最大:18日 今年:29日) ※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、この梅雨入りの発表は速

    関東甲信地方が梅雨入り ここ10年で一番遅い梅雨入りに(気象予報士 日直主任)
    zyugem
    zyugem 2021/06/14
  • 台風21号 大阪など過去最高を超える潮位(気象予報士 日直主任)

    台風21号の接近、上陸に伴い近畿や四国の沿岸で潮位が急激に上昇しています。大阪では3メートルを超え、過去最も高い潮位となりました。和歌山県御坊市や神戸でも一時的に過去最高潮位となっています。(これらの潮位は速報値で後日確定されます。) 記録的な高潮となっていますので、海岸付近には近づかないようにして下さい。各自が安全確保を図るなど、躊躇なく適切な防災行動をとってください。

    台風21号 大阪など過去最高を超える潮位(気象予報士 日直主任)
    zyugem
    zyugem 2018/09/04
  • 7月26日、北大の博物館が新装オープン!! 広さ1.4倍。開学以来の“お宝”が400万点!!(季節・暮らしの話題 2016年07月26日) - tenki.jp

    1999年春に開館した北海道大学総合博物館には、140年前、札幌農学校の時代から集められ研究されてきた、400万点以上にものぼる標や資料が蓄積されています。その中には、“新種”として発見された貴重な「タイプ標」1万点以上が含まれています。北大博物館では、こうした「モノ」たちに、「コト」という情報をセットして、歴史や未来に思いがふくらむような展示がされています。 そんな北大博物館は2014年の10月から、耐震基準を満たすための工事が進められ、1年9カ月を経て、この7月26日にリニューアルオープンとなりました。補強工事は建築当時の状態を保つよう、耐震壁が施されました。また、1階の事務室があったところは「知の交差点」として生まれ変わり、ショップやカフェ、多目的スペースが設けられました。一般公開される面積が1.4倍に広げられたので、ゆったりと見学することができます。子どもたちの夏休みの自由研究

    7月26日、北大の博物館が新装オープン!! 広さ1.4倍。開学以来の“お宝”が400万点!!(季節・暮らしの話題 2016年07月26日) - tenki.jp
    zyugem
    zyugem 2016/07/26
    おお,工事終わったんだ。
  • 北見発、旭川行き 「タマネギ列車」、今年も運行開始。来春4月まで野菜を運びます !!(季節・暮らしの話題 2015年09月04日) - tenki.jp

    北海道の北東部に位置する北見は、タマネギの生産量・出荷量ともに日一を誇ります。4月25日に“新タマネギ”の記事でご紹介しましたが、一般的にタマネギは、春に収穫した新タマネギを乾燥させて、保存性を高めてから出荷されます。北見ではだいたいお盆のころから出荷が始まります。 出荷にはJRの貨物列車が利用されます。貨物の中身のほとんどがタマネギで、ほかにジャガイモなどの農産物や畜産物などを運びます。8月のお盆のころから運行が始まり、年明けの4月までの季節限定。主にタマネギを運ぶ臨時貨物列車なので、「タマネギ列車」の愛称で親しまれています。今年は8月17日、今年度初の「タマネギ列車」が北見を出発しました。11両編成で、コンテナは55個。北見発、旭川行き。1日1往復。旭川に到着してからは、ほかの貨物列車やトラックに積み替えられて、札幌や函館、州などへと出荷されます。 〈参考:北海道新聞8月18日号〉

    北見発、旭川行き 「タマネギ列車」、今年も運行開始。来春4月まで野菜を運びます !!(季節・暮らしの話題 2015年09月04日) - tenki.jp
    zyugem
    zyugem 2015/09/04
  • 週末は猛烈低気圧で台風並みの暴風に(2013年4月4日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    今週末は猛烈低気圧の影響で、全国的に台風並みの暴風が吹き荒れる恐れがあります。 交通機関に広く影響のでる可能性もあり、 不要不急の外出は控えるようにして下さい。 土曜日から月曜日にかけて、非常に発達した低気圧が日海を進む見込みです。 日曜日午前9時の予想天気図をご覧下さい。 首都圏などの電車がストップするなど大きな影響のでた 昨年4月3日と同様に低気圧が急速に発達する見込みです。 今回の低気圧の特徴は ①急速に発達する ②ゆっくり進む ことです。 このため、全国的に台風並みの暴風が吹き荒れ、 長い時間、大荒れの天気が続く恐れがあります。 今回は北の寒気と南の暖気が非常に強く、低気圧が非常に発達するうえに 低気圧が上空の偏西風から離れた所を進むため、進行速度が遅くなる見込みです。 では、地域ごとに暴風が吹き荒れる期間を見てみます。 。 西から風が強まる見込みで、

    zyugem
    zyugem 2013/04/04
    週末はお籠もりしよう。
  • 三連休初日、関東は雪に(2012年12月21日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    関東は土曜の明け方から広く雪や雨に。 気温が低い時間のため、降り始めから雪の所が多く、平野部でも積もる所がある見込みです。 土曜の明け方の天気の分布予報です。 気温が低い明け方に降り始めるため、内陸部を中心に雨ではなく雪になる見込みです。 【降り始めから雪 → 箱根~多摩~秩父】 降り始めから雪で、多摩西部でも雪の積もる所がある見込みです。 関東から静岡県や山梨県などへ向かう山越えの道路は、雪道となるでしょう。 交通情報に注意して、車のタイヤを冬用に換えていない場合は、 滑り止めを用意した方が良さそうです。 【降り始めから雪 → 栃木や群馬】 降り始めから雪で、日中も空気が冷たいため、平野部でも雪の積もる所があるでしょう。 シーズン当初の雪道運転になる方が多いと思います。 車は冬の装備で、いつも以上に安全運転を心がけてください。 【明け方は雪 → 埼玉の平野部、茨

    zyugem
    zyugem 2012/12/21
  • 北海道は記録的な眠れない夜に(2012年8月29日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    例年なら秋風の吹く北海道で、今夜は記録的に寝苦しい夜となりそうです。 今夜の札幌は約130年で3回目の熱帯夜になるかもしれません。 きょうは州の日海側を中心に気温が上がっています。 最低気温は福井市が28度4分、富山市が28度と、ともに今年一番暑い朝となりました。 北陸では、朝8時にはすでに30度を超えていた地点もあります。 これは朝鮮半島の北を北上する台風15号が州付近に暖かい空気を持ち込んだため。 15号はこの後も北へ進み、暖かい空気をさらに北へと北へと運びます。 今夜は北海道でも寝苦しくなりそうです。 あすの予想気温を見てみますと、 札幌と岩見沢の最低気温は25度の予想。 札幌は1876年の統計開始以来、25度以上となったのは1981年と1985年の2回だけ。 岩見沢は25度を超えたことはありません!(統計開始の1946年以降、一番高い最低気温は2010年

    zyugem
    zyugem 2012/08/29
    「札幌は1876年の統計開始以来、25度以上となったのは1981年と1985年の2回だけ。 岩見沢は25度を超えたことはありません」へー
  • 金環日食の天気、始めます(2012年5月11日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    歴史的天体ショー、金環日まであと10日! 日気象協会では、金環日(5月21日)当日に予想される天気マップを きょうから毎日発表します! 日付が近づくにつれて、より確度が高い天気予報になりますので、 毎日チェックしてくださいね。 ★金環日の天気予報はコチラ ⇒ tenki.jp 日直予報士 (毎日、午後の日直予報士で発表) ★tenki.jp 日特集はコチラ ⇒ tenki.jp 日特集 最新!金環日(5月21日)の天気 5月11日発表 北海道や東北は晴れますが、 関東から近畿にかけては曇りや雨の所が多くなりそうです。 四国や九州は、太平洋側で晴れ間がでるでしょう。 部分日にはなっても、より確実に晴れる見込みの北海道や東北に向かうのも、 ひとつの手かもしれません。 日付が近づくにつれて、より確度が高い天気予報になります。 雨のタイミングがずれること

    zyugem
    zyugem 2012/05/11
    10日も先の予報が当たるはずがないよね!ね!
  • 1