社会と行政に関するBUNTENのブックマーク (214)

  • 酔うぞの遠めがね: 大阪の二児童放置事件の裏側

    東京新聞より「大阪2児放置死 『子ども預かって』届かず」 2010年12月15日 朝刊 大阪市で七月に発覚した二幼児放置死事件で、一月まで名古屋市中区に住んでいた元風俗店従業員の母親(23)が昨年十二月、中区役所に 「子どもを一時保護してほしい」 と電話で相談していたことが分かった。 市中央児童相談所は四カ月前に警察から 「将来、ネグレクト(育児放棄)のおそれがある」 との通報を受け、母子の存在を把握していたが、区役所と情報を共有できず、支援に結び付かなかった。 児相や区役所は、母親が再三の電話に応答しなかったため「相談意欲が薄い」と判断。 その後は接触を試みなかった。結果として二児を救うことはできなかった。 市が十四日に発表した検証委員会の報告書によると、 昨年十二月八日、母親から中区役所に 「夜の仕事で子どもの面倒を見られない。一時保護してほしい」 との電話があった。 時間外だったため

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/12/15
    「相談員が「子供を一時保護して欲しい」という情報に対して、「連絡が取れないから」」使える制度はありませんとか連絡しようとしたんだったりしてね。(笑えん)
  • http://edublog.jp/kaz1229/archive/196

    See related links to what you are looking for.

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/15
    「能力が高そうだから本人に任せるのではなく、」自己責任だと放り投げるのが日本流。
  • 母子手帳の名称を変えて!

    昨日の夜というか深夜というか。いつものようにワインを飲みつつツイッターしてたときのこと。たまたま母子手帳って言葉が目にとまったので、ついつい反応してしまった。 もとのツイートはこちら。 ≫Twitter / 日の母子手帳を変えよう それに対するリプライがこれ。 satoshis / さわださとし 名前変えて。死別父子家庭の心に突き刺さるから。RT @yosha_01: RT @MAMAsNOTE: 【日の母子手帳を変えよう!参加者募集中】母子手帳や育児に関する様々な意見を寄せ、必要な機能やデザインを一緒に考えてくれるメンバー募集中。現役お母さんを始め、どなたでも参加可能 at 09/08 01:48 世の中には母親以外の人に育てられてる子どももたくさんいるし、もちろん母親じゃないけど子どもを育ててる人はたくさんいる。だから、そういう人達にとっては「母子手帳」って名前は適切じゃない。 事

    母子手帳の名称を変えて!
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/09
    地道に賛成。m(_@_)m
  • SYNODOS JOURNAL : 食品偽装を引き起こすもの 清水剛

    2010/9/60:0 品偽装を引き起こすもの 清水剛 外国からうなぎを輸入した会社が、その輸入元を隠すことを条件として転売していたというニュースがしばらく世間を賑わせた。その少し前には、やはり外国産うなぎの産地を日に偽装した事件が取りざたされ、さらにさかのぼれば、菓子の消費期限の偽装や事故米の用米偽装等、およそ品にかかわる偽装問題をまったくみない時期はないというほどに、品の偽装問題はつねに問題となっている。 消費者の側も、このような問題に強い関心を示すようになっており、実際に問題を起こした企業に対して強い拒否反応を示すようになってきている。 しかし、消費者の拒否反応にもかかわらず、品偽装事件は依然として発生しつづけている。たとえば、消費者庁の資料から、JAS法にもとづく品の表示基準違反に対する改善指示の件数をみても、H17年度に68件、H18年度63件、H19年度84件、H

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/06
    ええと、断言を好むニセ科学がなくならない理由も似たようなもんってことで桶?▼思考の節約もまた重要なインセンティブだからこそ、安直でデタラメな断言が好まれる…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 社長に600回の偽装介護 兵庫の業者が報酬不正受給 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/06
    ちょっち不正確だな。組織は良きものと見るのが行政とかのデフォだが、個人は信用しないのもまたデフォ。そうでなきゃ、貧困者を食い物にする"無料低額宿泊所(だっけ?)"業者の優遇と水際作戦が両立するはずがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):頭良くなる…効果ないです パン店主、指導に冗談で対抗 - 社会

    5個入り「毒りんごサブレー」のパッケージ。「効能」の下に「効果がまったく無い事がわかりました」とのシールを張った=福島県喜多方市緑町  「頭が良くなる」などと包装に記した福島県喜多方市のパン店の「毒りんごサブレー」に、会津保健所から「薬事法違反の恐れがある」と表記の改善指導が入った。  発売した20年前からのネーミングと併せたジョーク。指摘に対し、今度は「効果がまったく無い事がわかりました」とジョークを重ねたシールを張って「対抗」。  「冗談も通じない世の中になった」と店主。消費者の通報があったという保健所は「文言を削るのが一般的なのだが……」と店主のアイデアに脱帽。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/05
    何を考えたらこれを通報できるのか。▼似たような文章で本気のニセ科学商売をする奴がいるとして、ひっかかる奴がいるという想像が付かないのだが。(^_^;)
  • 日本の結婚式の祝儀(3万円)って。。。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 さて、今回はクソ労働環境の話から離れて、ちょっとだけ旅行の話でも振り返ってみたい。実はまた日に一時帰国してたんだけど(今年3回目!)、今回はオーストラリアで知り合った男の友達(日人)の結婚式に参加するために某所に行ってました。 ちなみに結婚式に参加するためだけに帰国するのももったいないので、またw沖縄に行って来た。今回はたった3日間だけだったけど、毎日晴れてたし、初めて離島にも足を伸ばして久米島に行ってみたんだけど、これがspo

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/24
    そのクソ高い祝儀だとか香典だとかの相場と同調圧力が生活保護受給者にまであまねく、まんべんなくかかるので貧民は孤立を選択せざるを得なくなるわけである。
  • 更生施設:反対運動のなか50代男性が入所 福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    法務省福島保護観察所は18日、刑務所を仮釈放された人の社会復帰を支援する「福島自立更生促進センター」(福島市)に、関東地方の刑務所に服役していた50代の男性1人が入所したと発表した。国が運営するセンターの稼働は09年6月の北九州市に次いで全国2番目で、東日では初めて。 入所者はセンターで原則3カ月間、個室と事を無償提供され、就労支援を受ける。 センターは仮出所者の再犯防止などのため、国が先行事例として福島、京都、福岡の3市で計画。京都と福岡は住民の反対で凍結した。福島は08年7月に建物が完成したが、周辺住民らの反対運動が強まり、入所者の受け入れを延期していた。 福島保護観察所の井坂巧所長は「市街地での運用に強く反対する意見と協力的な声があった。いろいろな市民に応えるため、入所者を円滑に社会復帰させたい」と話した。【蓬田正志】

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/19
    こういう事業は景気のサポートがないと厳しいんじゃないかなぁ。無理矢理企業に押し込むとか、就労できずに施設に滞留とかいうことにならなければいいが。
  • 自立心を克服する必要があると思う - 非国民通信

    福祉の「支援」に近づかない母親たち 大阪2児遺棄(産経新聞) 母親が殺人容疑で再逮捕された大阪市の2児虐待死。事件からどんな課題が浮かんだのか。 事件発覚2カ月半前の5月18日早朝。現場マンションの近隣住民から「子供が泣いている」と通報があった。児童相談所の職員が訪れたのは約10時間後の午後4時ごろ。通報はその前と合わせ計3回あったが、2児の存在さえ把握できなかった。 虐待通報は24時間受けているが、夜間や早朝は職員を自宅から呼び出すため対応が遅れがちだった。教訓として市は児童相談所に児童福祉司らが24時間常駐する方針を決め、緊急時は市消防局の救助隊らが急行し強制的に立ち入って安否確認する全国初の制度導入も決めた。市は「消防法の人命救助に関する規定を広く解釈すれば可能」と説明するが、総務省消防庁は「消防法は火災や救急搬送の要請を想定している」と難色を示す。 一方、児童相談所の職員が4、5月

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/15
    「自立心を克服」なかなか味のある表現かも。▼それにしても"お互い様"を殺したのは何なのだろうか。
  • 厚生労働省が自閉者の雇用にダメだししている?!(2) | アスペルガーライフblog

    お盆だ。 仏壇飾りも完了、大掃除もした(上っ面だけ)? ま、とりあえずいつ来客があっても大丈夫なようにはなっている。 あとは料理くらいだ。 ああ、久しぶりに主婦したぞ。 申し訳ないが、コメントの返事は当分保留とさせていただきます、ご了承のほどを。 さて、 前回の記事は単発で終わらせようと思ったのだが、ちょいと調べてみると、さらに書きたいことが増えてしまったので、(2)を書いてしまうことにする。 厚生省のYesプログラム(若年者就職基礎能力支援事業)は平成21年度で一応事業が終了したようである。 経緯については不明。 ただ、平成16年から運用されてきた若年者就職基礎能力の目安の影響は残るだろう。 Yesプログラムは終了したが 職業能力評価基準については現在も依然、策定・整備が続けられている。 さて、この「職業能力評価基準」なぜ策定されるに至ったのか、かいつまんで説明しておこう。 はじめはなん

    厚生労働省が自閉者の雇用にダメだししている?!(2) | アスペルガーライフblog
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/13
    「精神的な耐性の向上」根性論を明文化しているとは恐れ入った。
  • 高齢者の安否確認に「答えたくない」…拒否相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都足立区や杉並区で都内最高齢者とされる男女の所在不明などが発覚したことをきっかけに、各自治体が100歳以上のお年寄りの安否確認に追われている。 高齢化が急速に進行する一方、個人情報保護の流れなどが行政の壁となっており、長寿社会への早急な対応が迫られている。 ◆情報を総動員◆ 「医療保険でも介護保険でも、区が持っている情報を可能な限り利用した」 今年度中に100歳以上になる315人の安否確認調査の結果発表を終え、杉並区幹部は説明した。 同区では、都内最高齢とされた古谷ふささんが所在不明であることが発覚したばかり。だが、古谷さんについては、それまでお祝い品を受け取るかの文書を郵送していただけだった。今回の調査は、7月末に足立区で戸籍上は111歳の男性の白骨遺体が見つかったことを受けたものだが、杉並区では担当者を増員し、持てる情報を総動員してわずか1週間で終わらせた。 個人情報でもある医療保

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/05
    「今では病苦やリストラといった必要な情報を隠そうとする人が増えた。」そりゃそうだ。俺の生保申請前にも真っ先に親に面倒見てもらえとか言われる位だ。扶養を拒否するには自分が貧民だと自白しなければならない。
  • 生活保護というシステムの問題点など

    @nkmrtkc さてさて、以前@honeyB_Bさんに頼まれた生活保護のまとめ。生活保護法1条「最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする」の通り、生活保護の目的は1.生活保障、2.自立促進の2点にある。これと、あくまで僕個人の知っている範囲だというのを前提にします。 2010-08-01 20:46:28 @nkmrtkc 問題点その1。基的に生活保護は誰でも要件を満たせば「無差別平等」(2条)に受けることができる。実際には窓口で「働けるのではないか」「親族がいるなら頼って」と、そもそも申請をさせないケースがかなりあるとされる。特に一般の人が1人で行っても門前払いにあって、受給は難しい。 2010-08-01 20:46:41

    生活保護というシステムの問題点など
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/02
    「支給後の支援が難しい」自発的に仕事探しに行って、福祉事務所に報告に行く俺みたいなのは手がかからなくてある意味重宝されるが、糖尿治療に向けた通院の習慣化は難しくて尻抜けなのにそこのサポートは抜ける。orz
  • Twitter / 小倉秀夫 (HIDEO OGURA): 在特会の問題はさらに複雑で、日本には、人種的、民族的 ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/05/04
    驚いた。暴行などが見逃されているということもご存じ無い?
  • セーフティネットを拒む自立心 - 非国民通信

    ホームレスの約6割はうつ病!? “路上に引きこもる”人々が生活保護を嫌がる理由(DIAMOND online) IT企業に勤務していた30代のシミズさんは、一生懸命に頑張って働いてきたものの、うつ病になり、働けなくなって、家で引きこもっていた。 しかし、同居していた親から「家を出ろ!」と言われ、アパートで一人暮らしを始めた。シミズさんは、自立しようとして、一生懸命頑張ってみたものの、うまく生活できなくて、アパートも出ざるを得なかった。 アウトリーチで出会った森川医師は、「これまで頑張ってきたんだし、世の中がこういう状況なんだから、一旦、生活保護を取って、そこから働く基盤をつくってみたらいかがですか?」と勧めてみた。 しかし、シミズさんは、 「いや、働きます。自分で頑張ってみます」 と、あくまで他者の助けを借りず、自立することにこだわった。考えていくうちに、どんどん自分の未来が見えてきて、今

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/24
    このへんの考え方で行くと俺はヤクザか。いあ、やくざ者(役立たずの意)であることまで否定するわけじゃありませんけどね。▼「親の面倒を見ない会社社長の息子」俺も親戚にバレたら親からそういう対応をされるかも。
  • 市営住宅で孤独死、69歳男性3カ月発見されず/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市の市営住宅で2月下旬、居室内で「孤独死」した独居男性(69)が発見されていたことが分かった。死後約3カ月とみられ、既に電気やガスが止められていたという。発見のきっかけは、生活保護を担当する市職員の訪問。男性は住民と交流がなく、親族とも疎遠だった。地域からの孤立を背景とした孤独死の問題をあらためて突き付けた形だ。 市や県警、自治会などによると、男性は単身者用1DKに居住し、和室の布団の上に室内着姿で倒れていたという。病死とみられるが、ミイラ化しており、死因は判明しなかった。 男性に生活保護費を支給する区役所の担当者が昨年末から数回訪ねたが、いずれも応答がなかった。水道使用量が減っていたことなどから、孤独死の疑いがあると判断。警察官らの立ち会いで鍵の専門業者が開錠し、見つけたという。 市や住民によると、男性は2007年から1人住まい。2万数千円の家賃は生活保護費からの天引きだったた

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/23
    「。2万数千円の家賃は生活保護費からの天引きだったため、死後も滞納がなく、市の住宅管理部門も孤独死を把握できなかった。」明日はわが身か…。orz
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/22
    「他に方法はなかったか問う検察官には「何かいい考えがあったのなら教えてください」と返した。」俺も似たようなことを言いかねない状況に何度か…。
  • 高機能発達障害児に理解を! | 久野能弘の日記

    << 職場拒否になりかけている自分を戒めながら今日も子どもたちやスズメ達に会いに職場に出かけることにします。 | 日記のはじめに戻る | お母様方に;年度代わりはどことも大変です。入学もあるし、クラスを変わることも担任が変わることもあります。とくに自閉症児周辺群は環境野変化に弱いので親子ともどもたいへんです。普通児のお母様がたもわが子が新しい環境に慣れるまではクラスの他のこどもにまで気配りをする余裕はなく心理的な視野狭窄に陥りがちです。そんな時ベテランの教師であればクラスの子どもたちだけでなくおかあさまがたまでもうまくさばききることができるのですが、教師といえども人間なので年度代わりは平静ではいられないのです。    人は無知な故に人を傷つけていることがあるのです。世の中には知的に低くはないのに変わった子どもがいて、中々集団に溶け込めないという特徴をもっています。同和教育が普及する前は一部

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/16
    ほとんど差がないところに違いを見つけて問題視するというこの話が本当ならいかにもニッポン。orz
  • もし「たった1日だけで2日目のおいしいカレー」をコンビニで発売したら、ジャガイモは食品添加物として表示しなければならない(かもしれない) - 食の安全情報blog

    先日NHKで放映された「すイエん サー」で登場した、「たった1日だけで、2日目の美味しいカレーの味を作る方法」のレシピが番組ブログで公開されていました。 たった1日だけで2日目のカレーの味を作る!ついにレシピ公開!! | すイエんサー このレシピの特徴はジャガイモの使い方にあります。2日目のカレーのとろみを再現するために、ジャガイモをすりおろして加えることでおいしさを感じ易くしています。 番組を見ていて、私はある疑問を抱きました。それは、「あれ? すりおろしたジャガイモは品添加物として使われてない?」ということでした。 野菜であるジャガイモが品添加物なんて、そんな馬鹿な!と思う人が多いと思いますが、品添加物の分類の中には一般飲添加物というものがあります。品添加物の分類 東京都福祉保険局 品衛生の窓<一般飲物添加物> 品衛生法第10条では、「一般に品として飲に供されている

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/16
    こういう使い方の天然添加物は積極的に使って表示・普及したい。そうすればちっとは添加物への偏見が…減らないだろうなぁ。orz
  • 60歳以上の43%「孤独死は身近な問題」内閣府調査 - 遥香の日記

    大都市ほど懸念強く 看(み)取る人もなく一人きりで死ぬ「孤独死」について、60歳以上の43%が「身近な問題」と感じていることが、内閣府が2日発表した「高齢者の地域におけるライフスタイルに関する調査」で分かった。 調査は昨年10〜11月、高齢者と地域社会とのつながりを把握するため、全国の60歳以上の男女5000人を対象に初めて実施した。有効回答率は69・7%。 世帯類型別では、独り暮らしの65%、夫婦2人暮らしでも44%が孤独死を「身近に感じる」と答えた。都市規模別では大都市で「身近に感じる」が47%だったのに対し、中都市は45%、小都市39%、町村36%で、大都市ほど孤独死を心配する傾向が強かった。健康状態が良い人で「身近に感じる」は37%、健康状態が良くない人では52%だった。 一方、内閣府が同時に発表した「高齢者の日常生活に関する意識調査」では、「将来の日常生活に不安を感じている」人は

    60歳以上の43%「孤独死は身近な問題」内閣府調査 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/06
    「人が生きるために助けを求めることを迷惑とみなすほど日本の社会は腐ってい」るような気もする。腐っていればこその水際作戦、目に付かないところで死ね、と。
  • Twitter / まっちゃん: 湯浅さんの、反貧困、読む。精神科医をやっているともっ ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/02
    「もっと悲惨なケースばかりに遭遇するが、」最も悲惨なケースはおそらく精神科を受診してはいないのではないかと思われる。