タグ

formula-1に関するFalkyのブックマーク (222)

  • 英「F1zone.net」のF1中国GPドライバー評価、満点なし&可夢偉の採点面白すぎwwww

    1 | Sebastian Vettel | Red Bull-Renault | 5th | 6/10 3 | Daniel Ricciardo | Red Bull-Renault | 4th | 8/10 44 | Lewis Hamilton | Mercedes | 1st | 9/10 6 | Nico Rosberg | Mercedes | 2nd | 7/10 14 | Fernando Alonso | Ferrari| 3rd | 9/10 7 | Kimi Räikkönen | Ferrari | 8th | 5/10 8 | Romain Grosjean | Lotus-Renault | Ret | 7/10 13 | Pastor Maldonado | Lotus-Renault | 14th | 4/10 22 | Jenson Button | Mc

    英「F1zone.net」のF1中国GPドライバー評価、満点なし&可夢偉の採点面白すぎwwww
    Falky
    Falky 2014/04/22
    これはめっちゃワロタ
  • ロータス 「予算制限反対を強要された」

    ロータスのチームオーナー、ジェラルド・ロペスは、予算キャップの導入に反対したのは自分たちの意思ではなかったことを示唆した。 F1で強い影響力を持つ“戦略グループ”は最近、FIAが提唱するコストキャップ案を支持しないことを書面でジャン・トッド会長に通告した。 戦略グループには、レッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの“ビック4”だけでなく、ウィリアムズとロータスも含まれている。 ウィリアムズは、過去の成功と歴史からグループの一員に含まれており、ロータスは2013年にランキング4位だったことからメンバーとなっている。 しかし、ジェラルド・ロペスは、比較的小規模な2チームが、署名を強要されたことをほのめかした。 「ウィリアムズと我々は無理矢理参加させられたのだ」とジェラルド・ロペスは Auto Motor und Sport に述べた。 ビッグチームは、提示された2億ドルのコストキャッ

    ロータス 「予算制限反対を強要された」
    Falky
    Falky 2014/04/21
    アカン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results

    Falky
    Falky 2014/04/21
    『ニコ・ロズベルグ(メルセデス)と接触したためにそこにしか行きようがなかった』ここは誤訳。ラインの外へ押し出されたと言っているだけ//不運だけど、ピット作業が必要なダメージを受けないとペナ出ないからなあ
  • F1ニュース | F1 STINGER 【スティンガー】

    F1ニュース(8927)ニュースの深層(419)ボイスレコーダー(537)GP結果速報(194)未分類(10)イギリスGP(54)オーストラリアGP(58)マレーシアGP(53)中国GP(55)スペインGP(56)モナコGP(53)トルコGP(55)カナダGP(56)ヨーロッパGP(53)ドイツGP(57)ハンガリーGP(59)ベルギーGP(63)イタリアGP(52)シンガポールGP(65)日GP(56)韓国GP(54)ブラジルGP(56)アブダビGP(43)バーレーンGP(26)インドGP(31)STINGERからのお知らせ(4)バーチャルセフティカー(1)

    F1ニュース | F1 STINGER 【スティンガー】
    Falky
    Falky 2014/04/20
    『実は、レース前に、グリッドガールがエリクソンのフロントウィングをヒールで踏んづけて壊したんですよ。』おいおいおいおい。。。。フロントウィングの値段聞いたら卒倒してもう一個ウィング壊しそうだな
  • ダニエル・リカルド 「セバスチャン・ベッテルとの対立は避けたい」

    ダニエル・リカルドは、チームメイトのセバスチャン・ベッテルとの対立は望んでいないと述べた。 F1中国GPの予選でセバスチャン・ベッテルを破って2番グリッドからスタートしたダニエル・リカルドは、最終的に4位でフィニッシュ。2戦連続でベッテルよりも上位でフィニッシュした。 レース中、セバスチャン・ベッテルには無線でダニエル・リカルドを前に行かせるように指示されたが、「それはお気の毒に」と答えて指示に従わなかった。 その後、自力でなんとか前に出たダニエル・リカルドは、レース後にセバスチャン・ベッテルについてのコメントを求められ、「レース中は彼が言ったことに気づいていなかった」とコメント。 「僕たち二人がどんな戦略だったのかはとくわからないけど、僕は抜くことができた。いかなる対立も始めたくはない」 だが、ダニエル・リカルドは、セバスチャン・ベッテルと話をした方がいいだろうと認めた。 「僕は何も気づ

    ダニエル・リカルド 「セバスチャン・ベッテルとの対立は避けたい」
    Falky
    Falky 2014/04/20
    あれが自力オーバーテイクに見えるなんて、ずいぶんおめでたい目をしてらっしゃる
  • 【速報】F1中国GP、チェッカー間違えた!小林可夢偉の最終ラップ追い抜きは無かったことに - TopNews

    F1中国GP決勝レース、最終ラップで見事な追い抜きを披露した小林可夢偉(ケータハム)だったが、レース後、チェッカーフラッグが間違えて1周早く振られていたことが判明した。 このため、FIAのF1スポーティングレギュレーション第43.2項により、公式結果では周回数が54周と来より2周少なくなっており、2名のリザルトが変わっている。変わってしまったのは、小林可夢偉とジュール・ビアンキ(マルシャ)だ。 小林可夢偉はライバルのビアンキを追い抜いて17位になったのが国際映像でも映し出されていたが、先ほど発表された公式リザルトでは、この時はすでにチェッカーが振られた後ということになってしまい、可夢偉の結果は追い抜く前の18位へ、追い抜かれたはずのライバル、ビアンキは17位に上がっている。 F1スポーティングレギュレーション第43.2項にはこう書かれている。 「予定されていた周回数よりも、何らかの理由で

    Falky
    Falky 2014/04/20
    海外メディアの翻訳記事しか出さねえくせにこのレベルの英語も正しく訳せねえならもうやめちまえ //正しい内容→http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=56133
  • Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results

    Steiner departure leaves big questions for HaasGuenther Steiner's departure from Haas is a loss for F1, but it is a huge blow to the team he is leaving behind and one which raises questions about the long-term ambitions of its owner, Gene Haas.

    Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results
    Falky
    Falky 2014/04/20
    『19日(土)にはメルセデスのニキ・ラウダがウイーンの有名なチョコレートケーキ、ザッハトルテを手にレッドブルの元を訪れた』『彼はケーキで何もかも終わりになると考えている』なんだよそれw 仲良くしときなさい
  • F1ニュース | F1 STINGER 【スティンガー】

    F1ニュース(8927)ニュースの深層(419)ボイスレコーダー(537)GP結果速報(194)未分類(10)イギリスGP(54)オーストラリアGP(58)マレーシアGP(53)中国GP(55)スペインGP(56)モナコGP(53)トルコGP(55)カナダGP(56)ヨーロッパGP(53)ドイツGP(57)ハンガリーGP(59)ベルギーGP(63)イタリアGP(52)シンガポールGP(65)日GP(56)韓国GP(54)ブラジルGP(56)アブダビGP(43)バーレーンGP(26)インドGP(31)STINGERからのお知らせ(4)バーチャルセフティカー(1)

    F1ニュース | F1 STINGER 【スティンガー】
    Falky
    Falky 2014/04/19
    『今年初めて、まともに走れている週末を過ごしている。』なぜかバーレーンがなかったことにされている
  • 出場停止も見えてきたマルドナード、違反点数制度を批判 - TopNews

  • ステファノ・ドメニカリ(フェラーリ代表)、辞任 : F1通信

    Ferrari team principal Domenicali resigns after dreadful start to new F1 season ステファノ・ドメニカリは、フェラーリのチーム代表を辞任した。 この人事異動は間もなくフェラーリが発表する予定である。チームは、先日のバーレーンGPで、フェルナンド・アロンソが9位、キミ・ライコネンが10位と期待外れの結果に終わったばかりだった。 チームの精彩に欠けるパフォーマンスをバーレーンで目の当たりにしたフェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長は先週「我々はしかるべき場所に立つために、あらゆる手段を尽くす。進歩するために日夜働き、必要な決断を下す」と述べていた。 ドメニカリは2008年、ジャン・トッドの後継者としてチーム代表に就任した。ドメニカリの後任は、フェラーリ北米の会長兼CEOのマルコ・マティアッチとなる予定。 マルコ・

    ステファノ・ドメニカリ(フェラーリ代表)、辞任 : F1通信
    Falky
    Falky 2014/04/15
    まあ、そうなるわな。ティフォシからすれば遅すぎる決断だろう//可夢偉のフェラーリ契約はドメニカリの支援が大きかったようだけどそれはリセットだな。今年ダメでもフェラーリへの出戻りは難しそうだ
  • ルノーの現状は「受け入れられない」とグロージャン - TopNews

    Falky
    Falky 2014/04/10
    『ルノーは、中国(20日決勝)とバルセロナ(5月11日)で変更があると言っている。』
  • F1公式有料アプリ、6月にもリリースへ

    バーニー・エクレストンは、F1をデジタル化の流れに乗せることに同意した。 フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、“若い世代”は“1時間半もかけてレース全てを見る”ことを好まないからとし、バーニー・エクレストンにインターネットを受け入れるよう促していた。 Bloomberg によると、F1公式サイトの人気は、主なライバルスポーツの中で39位にすぎないという。ランキングでは、エジプトサッカーアメリカのショープロレスにも負けている。 これまでバーニー・エクレストンは、独占的なテレビ放映権による巨大な収益源を守るためF1のネット化に抵抗を続けてきた。 しかし、そのようなF1のメディア戦略は、早ければ今年6月にもモデルチェンジが行われるという。 同紙によると、新しいウェブサイトが立ち上げられ、会員限定の動画オプションを提供する“アプリ”が登場するという。現在の動画コンテンツは、音楽をつけ

    F1公式有料アプリ、6月にもリリースへ
    Falky
    Falky 2014/04/10
    そんなことよりLTアプリのバグ直せよ
  • 第1回 電気がクルマを進化させる 〜その1〜 モータは燃費向上の陰の立役者

    人類と他の動物との最大の違いは何か?について、過去から現在に至るまで、さまざまな見解が示されてきました。代表的なものの一つに、「道具を使うこと」があります。しかし、実際には動物の中にも石や木の枝などを使って餌を獲るものがいて、しかも使いやすいようにそれらを加工するケースも確認されたため、昨今では「道具を作るための道具を作れるのは人間だけ」などと言い換えられています。 ともあれ、人類の文明社会が道具の発明と改良によって進歩を遂げ続けてきたことに違いはありません。そして昨今の「道具」の多くは、エレクトロニクス技術の導入と発展によって、より便利に、より高機能に、そしてより使いやすいものへと変貌を遂げています。 クルマと電気はもともと切り離せない関係 その代表として、クルマを例に考えてみましょう。クルマは、もともと電気なしには成立しない製品です。ガソリンエンジンは、点火プラグから放出される電気火花

    第1回 電気がクルマを進化させる 〜その1〜 モータは燃費向上の陰の立役者
    Falky
    Falky 2014/04/09
    意外にもMGU-Hの構成が超わかりやすい図が置いてある。F1に全然関係ない会社なのに。
  • F1 LIFE

    Report Articles【報道】 【特別インタビュー】トト・ウォルフ、ハミルトン電撃移籍を語る・後編 2024.02.07 メルセデスAMGのチーム代表トト・ウォルフは、ルイ… 続きを読む 【特別インタビュー】トト・ウォルフ、ハミルトン電撃移籍を語る・前編 2024.02.04 メルセデスAMGのチーム代表を務めるトト・ウォルフ… 続きを読む 【特別記事】FOM、アンドレッティの参戦却下の背景 2024.02.01 1月31日、F1を運営するFOM(フォーミュラ… 続きを読む

    Falky
    Falky 2014/04/08
    よねやんのサイトだった気がするんだけどいつの間にかずいぶんリニューアルして有料になったのね。正体不明すぎて普通は課金しないと思うよこれ…月に1280円もするし
  • ジャン・エリック・ベルニュ、過剰なダイエットで入院

    ジャン・エリック・ベルニュは、2014年にむけたダイエットにより、最近入院していたことを認めた。 ジャン・エリック・ベルニュは、かなり重量が増加した2014年F1マシンに備えるために冬の間に数キログラムの減量をしたことを認めた。 「チームメイトとの体重差によって、ラップあたりコンマ4秒を失っていた」とジャン・エリック・ベルニュはコメント。 「この冬、ダイエットをしたけど、身体はもはや取るところがないくらい限界にきている」 「実際、オーストラリアとマーレーシアのグランプリの間に、脱水症状とちょっとしたそれ以外の欠如によって入院していた。とても弱っていたんだ」 ジャン・エリック・ベルニュは、今年新しいターボV6パワーユニットのために引き上げられた692kgという最低重量制限はまだ非常に低いと述べた。 「率直に言って、この状況は馬鹿げている」とジャン・エリック・ベルニュは主張。 「F1カーは運転

    ジャン・エリック・ベルニュ、過剰なダイエットで入院
    Falky
    Falky 2014/04/06
    ベルニュだったか。ドライバーがコンディションを損なう状況は非常に良くないけど、これは単なる減量失敗かも。トロロはひどいオーバーウェイトの話も聞かないし。メディカルチェック強化でも十分では?
  • 第2戦マレーシアGPで珍事が発生。伝統を破ったチームとマッサの意地。(尾張正博)

    レース序盤でマクラーレンのケビン・マグヌッセン(右)を追撃するウイリアムズのマッサ(左)とボッタス(中央手前)。このときは、マッサを抜かないようボッタスにチームオーダーが出され、ボッタスは「僕のほうが速いのに!」と不満を募らせながらも戦略に従った。しかし、終盤に出されたチームオーダーをマッサが守ることはなかった。 チームオーダーを無視し、優勝したベッテル。 勝利の見込みがなかった3番手と4番手を走行していたメルセデスAMGの2台はチームオーダーを守ったが、トップ争いを繰り広げていたレッドブル勢はそうはいかなかった。2番手のセバスチャン・ベッテルがチームオーダーを無視する形でチームメートのマーク・ウェバーからトップの座を奪って優勝したのである。結果的にレッドブルは1-2フィニッシュを飾ったものの、表彰台に笑顔はなかった。 そして、歴史は繰り返される。今年、マレーシアGPでチームオーダーを行な

    第2戦マレーシアGPで珍事が発生。伝統を破ったチームとマッサの意地。(尾張正博)
    Falky
    Falky 2014/04/06
    『チームオーダーを採用しないという伝統をウイリアムズが破った』えっ???そうなの?じゃあラルフvsモントーヤは?それにサー・フランクはチームオーダー肯定派のような… http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51691914.html
  • Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results

    Steiner departure leaves big questions for HaasGuenther Steiner's departure from Haas is a loss for F1, but it is a huge blow to the team he is leaving behind and one which raises questions about the long-term ambitions of its owner, Gene Haas.

    Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results
    Falky
    Falky 2014/04/05
    こ…これはひどい……(´・_・`)
  • ウィリアムズ、チームオーダー論争をF1ファンとドライバーに謝罪

    ウィリアムズは、F1マレーシアGPでの“チームオーダー”についてF1ファンとドライバーに謝罪した。 ウィリアムズの副チーム代表クレア・ウィリアムズは、バルテリ・ボッタスの方が速かったので、フェリペ・マッサにチームメイトを先に行かせるよう要求したのは誤りだったとバーレーンでリポーターに述べた。 チームオーダーのチーム無線は、テレビを通じて世界中に配信されたが、フェリペ・マッサはチームオーダーを無視して、バルテリ・ボッタスの前でフィニッシュした。 ウィリアムズがフェリペ・マッサへの無線で使ったフレーズは、フェラーリ時代の2010年 F1ドイツGPでの悪名高いフレーズ「Fernando is faster than you」とほぼ同じだった。 「我々のファンは、ドライバーにレースをさせることを期待しています。大きく失望させてしまいました」とクレア・ウィリアムズは述べた。 「我々のファンに謝罪した

    ウィリアムズ、チームオーダー論争をF1ファンとドライバーに謝罪
    Falky
    Falky 2014/04/04
    『我々のファンは、ドライバーにレースをさせることを期待しています。大きく失望させてしまいました』いや、うん、だから、ボッタスがバトンに仕掛けてバトルするところを観たかったんですけど…
  • 【可夢偉の決勝】やられたら、やり返す! | autosport web

    「あえて外側のだれもいないところを走りました」。今シーズン初完走を果たした小林可夢偉はそう言って、スタート時のポジション取りを説明した。

    Falky
    Falky 2014/04/01
    空撮1周+オンボード1周、約2周をほぼ連続で国際映像に抜かれてたね。タレてるとはいえあのズルズルっぷりは凄まじかった…。//スタートリプレイ見直したけど、あれグロジャンは外しか行けないよなあ