タグ

日本に関するH58のブックマーク (9)

  • 「日本人の生産性はなぜこんなに低いのか? それは日本人が合理性を憎んでいるから」説へのコメントをまとめてみました

    サトシアオヤマ@メレメレ @blueMt3104 @ak_tch やはり大票田の団塊世代が引退したことが大きいのではないでしょうか?来なら小泉竹中時代に解雇規制の緩和を行うべきでしたが、それができずにいたため「就職氷河期」を生み出し少子高齢化に拍車がかかりました。 2023-05-19 16:34:12 羽さん. @9tsubasa283 @ak_tch 私『〇〇すれば⭐︎⭐︎になるんじゃないですかね? そろそろ真剣に検証してみませんか?』 …。(しーん) 上司『まあ今のままで問題ないんだし、今はまだいいんじゃないの?』 …会社で効率化等を提案するとこんな感じになっちゃいます😅 変わりたくないって人の方が多数派の印象です 2023-05-19 16:57:45

    「日本人の生産性はなぜこんなに低いのか? それは日本人が合理性を憎んでいるから」説へのコメントをまとめてみました
  • 『ハーバード白熱教室』の裏側:ハーバードの一般教養の授業をサンデルの講義を例にして説明してみる - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    ハーバード大学におけるマイケル・サンデル(Michael Sandel)の授業が、『ハーバード白熱教室』としてNHKで放映され*1、かなりの人気を集めて話題になっているようだ。これはすべて再放送を待つまでもなく、ウェブ上で観ることができる(ただし英語だが)。*2 ちょうどいいので、これを使って、ハーバードの学部向け一般教養の授業の作りを説明してみようと思う。色々誤解もあるようであるし、あの映像だけでは分からないこともある。 私自身は、サンデルの授業を履修したことはないのだが、大学院生のときに、一般教養の授業のTAやHead TAをかなりやったので(といってもサンデルの授業ではもちろんなく、私の専門の科学史やSTS関係の授業である)、ハーバードの一般教養の授業の仕組みはかなり分かっているほうだと思う。とくに、日人のハーバードの学部生というのがほとんどいないわけであるし、私が説明するのもまっ

    H58
    H58 2010/07/26
    同時に、TFの仕事は将来の教育のための準備・訓練という側面もあって、アメリカの大学の先生の教育能力が高い理由の一つである。
  • インドの数学パワーへの対応と日本史の中の「理数系の頭脳をもつサムライたち」

    最近、インドの頭脳パワーの脅威というものがジャーナリズムの中でも語られることが多くなってきています。とにかくインドは現在、国を挙げて科学技術教育に邁進しており、ソフトの開発能力などではすでに日も太刀打ちできないレベルにあって、そのうえあの人口なのですから、それを前にして一体日はどうすれば良いのかと狼狽するのも、むしろ当然のことでしょう。、 大体中国に対してさえ有効な対策が見つからなかったところへもってきて、その上インドが現れるとなると、もう方策を考えること自体諦めムードといった感じで、政府としても、高校生の科学技術教育レベルを上げようというぐらいしか当面の対策が思いつかず、そしてこれがまた高校生の理系離れをい止める段階ですでに苦戦している有様です。 しかしまだ希望はありうるのではないか、というのがここでの話で、そしてここで注目するのが、日歴史の中には実は「理数系の頭脳をもつサムラ

    H58
    H58 2010/07/12
    幕末期に日本に入ってきて思考にインパクトを与えたのは数学よりもむしろ物理学(窮理学)だったと考えられ、その思考はいろいろな分野に影響を及ぼし、例えば幕末期の最大の軍略家であった大村益次郎もそれを好んだ
  • 科学者満足度:明暗 デンマーク1位/日本最下位--主要国英誌調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇さてW杯は…? 日の科学者は主要国で最も不幸せ--。こんな調査結果を、英科学誌ネイチャーが初めてまとめ、24日付で発表した。満足度1位はデンマークだった。日人は他国に比べ、休日が少なく研究テーマの選択で裁量が小さいとして強い不満を抱いていた。科学技術立国を掲げる政府だが、科学者が将来の展望を抱けるような政策が求められそうだ。 同誌は3~4月、インターネットを使って、世界の科学者に「給与」「休日の取得」「産休・育休」など8項目の労働環境について、満足(1点)から不満(0点)で点数化してもらった。今回、日米欧や、科学技術が伸びている中国やインド、韓国の計16カ国の研究者約1万500人について分析した。 それによると、日は「休日」(0.424点)「労働時間」(0.448点)「研究テーマの独立性」(0.567点)「上司や同僚からの指導」(0.442点)の4項目で最下位を記録し、デンマークの

  • お愉しみはこれからだ: 武藤文雄のサッカー講釈

    案外、つまらなかったな。 USAのようにロスタイムに点を取って決めるとかさ、韓国のように終盤押し込まれてヒヤヒヤするとかさ、もう少し何かこう、絶望と歓喜の間を行ったり来たりする何かがさ。 田圭佑の直接フリーキック、遠藤保仁の直接フリーキック。個人能力の高さで勝負が決まった。この難しい試合で、この2連弾が早々に決まるとは。物事がうまく進む時とはこう言うものなのだろう。しかし、日にはこのような冴えた個人技を決める選手が2人いたのに対して、デンマークにはいなかったのだ。そして、その差で勝負が決まった。この日チームは団結力、チームのまとまりが非常によいと聞いている。その団結力あふれるチームが個人能力で先制し、突き放したのだ。負ける訳がない。 序盤、トマソンを捕まえ損ねて危ない場面が続いたが、一方で日も大久保のクロスから松井、松井のスルーパスから長谷部と好機をつかむ。先方の攻撃姿勢は脅威だが

    H58
    H58 2010/06/25
    日本にはこのような冴えた個人技を決める選手が2人いたのに対して、デンマークにはいなかったのだ。そして、その差で勝負が決まった。
  • 日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信

    世界経済の中で日が勝ち残っていく競争力、データで見るとはっきりとわかる現実はなかなか厳しいものでした。今回は大元隆志さんのブログ『ASSIOMA』からご寄稿いただきました。 日経済の不都合な真実 私も含めて日に対してどのようなイメージを持たれているでしょうか? 私は日に対してこのようなイメージを持っていました。 1) 経済大国日は世界に対して大きな影響力を持っている 2) 日人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄がある 3) 高度な技術と、高品質で日製品はブランドであり、世界中で人気がある しかし、経済産業省から先日発表された、『日の産業を巡る現状と課題』 *1 を見ると、今まで日という国を何も知らなかったという事実に気づきました。50ページにもわたる資料ですが、その一枚一枚がとても重要な事が記載されていますので、是非一読される事をお勧めします。 *1:『日

    日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
    H58
    H58 2010/05/13
    潜在力を持ちながら、海外マーケットとつながっていない『日本の産業を巡る現状と課題』平成22年2月 経済産業省のpdfが秀逸。資料の鵜呑みは禁物だが、良く出来ている。
  • 塞翁が厩火事:オルタナティブ・ブログ

    work with Pride 2018プレセッション「LGBT基礎編」を札幌、東京、大阪、福岡で開催

    塞翁が厩火事:オルタナティブ・ブログ
  • ベア速 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    H58
    H58 2008/12/10
    日本すごいし2ちゃんねるも捨てたもんじゃない。
  • 電通「鬼十則」、そして電通「裏十則」 - GIGAZINE

    単体では世界最大の広告代理店である「電通」には4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた電通社員、通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉があります。いわく、 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。 7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。 8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。 9. 頭

    電通「鬼十則」、そして電通「裏十則」 - GIGAZINE
  • 1