タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

*たまに読むと*言葉に関するH58のブックマーク (2)

  • ギャング幹部

  •  ↑ 興味深いおはなしだと思います。  が、それ以上に、日記主(元増..

    ↑ 興味深いおはなしだと思います。 が、それ以上に、日記主(元増田)さんが、「議論の勝ち負け」がアタマの回転力で決まるとか、 さらにはそれらが自身の社会的地位や尊厳に直結している・・・かのように考えるに至ったところに、もっと興味を持ちました。 そして、このような主張を、なぜいま展開しようと考えられたのか。 文面からは、この日記を書こうとする直前になにか切迫したことがあったかな、という虚脱は読み取れました。 なかでも重要なポイントは ・論理操作能力が低い(才能がない)我々のような人間~ という記述です。 すなわち、あなたにとって「才能」は脅威であり、それが論理操作能力にも由来する、とお考えであるわけですね。 すくなくとも、これを書かれたときはそう表現された。 また、書かれた日記に「追記」が増えていくさまは、自身を誤解されたくない・・・という切迫感をかいまみせます。 なぜなら、あなたが追記のな

     ↑ 興味深いおはなしだと思います。  が、それ以上に、日記主(元増..
    H58
    H58 2011/02/03
    面白い。
  • 1