タグ

*使えそうとmacに関するH58のブックマーク (2)

  • もうMac用エディタソフトは『Fraise』でいいんじゃないか、と思える理由 | blog.rimikcolor.com

    それくらいとっても気に入ってしまった、Mac用フリーエディタソフト『Fraise』。 わかばマークのMacの備忘録 : Fraise もとはこちらで紹介されていたので勉強がてらに使ってみようかと思ったら予想以上に良かった。 何がいいってそのシンプルさとわかりやすさ、とくにCodaをメインで使ってる人には非常に近い仕様なのでとっても魅力的なはず。 ダウンロード先はこちら Fraise : Powerful Lightweight Editor for Mac(http://www.fraiseapp.com/) どのへんが魅力的だったかを載せてみようかと思う。 ■インターフェースがシンプルでプレビューも軽い Codaもそうだけど、Macのネイティブアプリに近いインターフェースはOSとの親和性がよく実に見やすい。 さらにプレビューも⌘+Uで即座に確認可能、ライブプレビューもOK。これはコーディ

  • 私が愛用している無料Macアプリ27選。無料でもここまでできると知ってほしい。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約8分】 どうも、bamka_tです。 MacBook Airを使って長く、結構アプリも溜まってきました。 そこで、私が愛用しているアプリをまとめて紹介しようと思います。 私は結構貧乏性で、有料アプリでも即決はせず、まずは無料アプリで似たようなものがないか探してしまいます。 ですから自ずと、私のアプリは無料がメイン。もちろん有料もいくつかあるのですが、今回はその無料アプリに絞ってお話しようと思います。 全部で27個。張り切っていきましょう。 ■ウェブブラウザ 1.Google Chrome (Photo: [http://www.fli

    私が愛用している無料Macアプリ27選。無料でもここまでできると知ってほしい。
  • 1