タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

railsとpunditに関するTomato-360のブックマーク (1)

  • Pundit + Railsで認可の仕組みをシンプルに作る - Qiita

    Punditというgemを使ってRailsに認可の仕組みを作ってみます。認可というとcancancanが有名です。 cancancanはユーザに対して、どんなアクションが許可するかを定義するのに対して、Punditではリソースに対して誰が許可されるのかを定義します。反対からの目線ですね。cancancanがコントローラ寄りならば、Punditはモデル寄りの責務です。また、cancancanがDSLなのに対し、PunditはピュアRubyな書き方になっています。 個人的には複雑で大量の認可設定を書いていくと、ユーザ目線かつDSLで記述していくのは大変だなぁ&Abilityクラスが肥大化しがちで見通しが悪いと感じたので、Punditに移行しました。Punditのソースコード自体も読みやすく、どのように動いているのかが把握しやすいのもメリットです。ここらへんはDeviseよりもAuthLogic

    Pundit + Railsで認可の仕組みをシンプルに作る - Qiita
  • 1