タグ

P2Pに関するTomato-360のブックマーク (4)

  • 「Winny」のネットワークはシンプルな組み合わせでできている Port0の対応も可能にした“仕組み”と“すごい特徴”

    映画『Winny』の公開に伴い、記憶から消えかけている20年前の諸々の思い出話をする「Winnyとは何だったのか v2.0b7.1」。ここでAki@めもおきば氏が登壇。P2Pの基礎知識とWinnyの特徴について話します。 セッションの構成 Aki@めもおきば氏(以下、Aki@めもおきば):では「Winnyのネットワークのおもしろさ」ということで話をしたいと思います。ふだん、技術同人誌を「めもおきば」というサークルで出してるAkiと申します。15分ほどお時間いただきます。よろしくお願いします。 さて、今回の構成ですが、前半でWinnyのネットワークがどういうものだったかをおさらいをしながら、後半ではWinnyがたくさんのバージョンアップを重ねて最終的なかたちに至ったわけですが、そのバージョンアップのダイジェストみたいなものを振り返りながら、Winnyの開発史みたいな感じで振り返っていこう

    「Winny」のネットワークはシンプルな組み合わせでできている Port0の対応も可能にした“仕組み”と“すごい特徴”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    Tomato-360
    Tomato-360 2012/01/07
    このShareとあのShareは違うものなんだね。名前が一緒で驚いたがw
  • P2Pの専門知識ゼロから独自DHTを実装評価するまでの学習方法と参考資料まとめ - 情報科学屋さんを目指す人のメモ(FC2ブログ版)

    何かのやり方や、問題の解決方法をどんどんメモするブログ。そんな大学院生の活動「キャッシュ」に誰かがヒットしてくれることを祈って。 P2P、特にDHTの前提知識が無い状態から、オリジナルDHTアルゴリズムを実装・評価できるようになるまでの学習方法と参考資料をまとめました。 基的なアルゴリズムの仕組みから、実装評価に用いるツールキットの使い方までを短期間で学習することが出来ます。 「P2Pに関する卒論を書こうと思っている人」や「P2Pアプリケーションの開発前に、アルゴリズムをテストしたい人」、「なんとなくP2Pアルゴリズムに興味が出た人」などにぴったりだと思います。また、研究室での後輩教育用資料にするのも良いと思います。実際に使いましたし。 ここで紹介する資料一覧は以下の通りです。 資料1:「ChordアルゴリズムによるDHT入門」 資料1ーオプション1:「DHTアルゴリズムSymphony

    Tomato-360
    Tomato-360 2011/10/12
    参考にする
  • P2Pのシステム特性

    1章. はじめに P2Pとは、ネットワークサービスにおいて、特にServerを必要とせず、Peer同士が直接通信しあうことでサービスを提供する仕組みである一方、ドメインネームシステム、WWW、電子メールなどは特定のServerを前提とするシステムなので、サービス提供は特定の操作が必要であり、そのため各Serverには管理者と呼ばれる特別なユーザを必要としている。 ネットワーク対応デバイスはどんな種類のものであれ、P2Pテクノロジを利用することによってほかのネットワーク対応デバイスに相互にサービスを提供することができる。P2Pネットワークのデバイスがアクセスを提供できるリソースは、その支配下にあるものであれば、とくに種類を問われない。こうしたリソースには、ドキュメントはもちもんのこと、記憶域、計算処理能力、さらにはオペレータも含まれる。P2Pテクノロジは「分散化による堅牢さ」といるインターネ

    Tomato-360
    Tomato-360 2011/09/29
    javaでP2P的なプログラムを作るときの参考になる
  • 1