タグ

ブックマーク / qiita.com/tatsuhiro-t (2)

  • TLSとQUICハンドシェーク - Qiita

    TLSと関係の深いQUICのハンドシェークについて紹介します。QUICの仕様は執筆時点の最新版draft-08を元にしています。TLSv1.3の仕様は、draft-22を元にしています。 https://tools.ietf.org/html/draft-ietf-quic-tls-08 https://tools.ietf.org/html/draft-ietf-quic-transport-08 https://tools.ietf.org/html/draft-ietf-tls-tls13-22 QUICはGoogleのQUICプロトコル(gQUIC)を元に、IETF QUIC WGで標準化が進んでいるプロトコルです。IETF版QUICはgQUICを元に開発されているのですが、すでにまったく別物になっていて互換性はありません。QUICはUDPの上で設計されています。 QUICは以下の

    TLSとQUICハンドシェーク - Qiita
    a2ikm
    a2ikm 2018/12/16
  • HTTP Workshop 2016参加報告 - Qiita

    これは第9回HTTP/2勉強会の資料です。 スウェーデンの首都、ストックホルムで開催された第二回HTTP Workshopへの出張報告である。 このイベントはワークショップ形式であり、HTTPについての議論をする場 非常にラフなアジェンダのみ用意されており、スケジュールは頻繁に変更される Twitter公式アカウントでも情報が発信されている レポートがすでに公開されており、参加者も記載されている 場所、日時 2016/7/25から7/27の3日間 スウェーデンのストックホルム シェラトンホテル会議室 日程、議題 Welcome Drink 0日目レポート: https://daniel.haxx.se/blog/2016/07/24/http-workshop-2016-day-1/ Gamla StanのThe Bishop's ArmsでCloudFlare主催の を飲む会。 1日目

    HTTP Workshop 2016参加報告 - Qiita
    a2ikm
    a2ikm 2016/09/12
  • 1