タグ

rubyistとasakusa.rbに関するa2ikmのブックマーク (4)

  • 大江戸Ruby会議01に参加してきた

    大江戸Ruby会議01 – Regional RubyKaigi 2011年4月10日、参加してきました。会場のお隣にあったお寺では、桜が元気に咲いていました。 会場はこんな感じで。 参加から1日経った今の状態で整理できていることに絞って、参加エントリを書きます。 コミュニティとはなにか コミュニティとはなにか、を考えるときは、いつも高橋会長の「コミュニティ」とは誰かを思い返すわけですが、今回のまつださんのお話もガツンときた。 Asakusa.rb とは、なんでしょうか。「勉強会」ではありません。勉強を期待して行く場所では、ない。「セミナー」ではありません。講師とお客さんに分かれた場では、ない。「もくもく会」ではありません。もくもくするなら、家でやろう!「ただの飲み会サークル」ではありません。飲むことがあったと、しても。じゃあ、なんでしょうか。「コミュニティ」です、と。まつださんが目指す「

    大江戸Ruby会議01に参加してきた
  • 大江戸Ruby会議01に参加しました - tricknotesのぼうけんのしょ

    2011.04.10にとても素敵な地域Ruby会議が開催されました。 大江戸Ruby会議01 - Regional RubyKaigi Asakusa.rbがすっと前から気になっていたので、迷わず参加してきました。 当日は桜も咲いていて天気もよく、絶好の大江戸Ruby会議日和でした。 「コミュニティって何?」とか「コミュニティの在り方」については、最近ぽつぽつと考えていて、そんな中、角谷さん、まつださん の話を聞けたのはとても良かったと思います。うん、そうだなぁ。仲間になりに、そして仲間を探しに行くような関わり方をもっとしていこう。 当日の発表内容については、優秀なレポート班の方々がるびまに掲げてくださるとのことなので、ぼくからは1つだけ。 @ukstudio さんのNinjaTalkがとてもよかったなー、って思いました。 UKSTUDIO - 大江戸Ruby会議01で発表してきました 現

    大江戸Ruby会議01に参加しました - tricknotesのぼうけんのしょ
    a2ikm
    a2ikm 2011/04/12
    「仲間になりに、そして仲間を探しに行くような関わり方をもっとしていこう。」
  • Close to the EDGE 100.times { Asakusa.rb.meetup! }

    我らがAsakusa.rbのたぶん100回目ぐらいのmeetupを記念して、4月10日の日曜日に大江戸Ruby会議01なるちょっとしたカンファレンスが開催された。 でもって、えらそうに基調講演してきた。 とりあえず資料はこちら。タイトルが動かなさげだったりしたのをこっそり直したりちょっと写真を増やしたりと、若干バージョンアップしています。 100.times { Asakusa.rb.meetup! } View more presentations from Akira Matsuda それから動画はこちら。大江戸KaigiFreaksの皆さん(1名だけど)、迅速な仕事をありがとうございます。 100.times { Asakusa.rb.meetup! } / @a_matsuda from ogi. 内容については、思い返してみるに我ながらだいぶえらそうで感じ悪いんだけど、通算1

    a2ikm
    a2ikm 2011/04/12
    Community.find_or_create!
  • RailsとCで広告システムを作って起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)

    4/10清澄白河で開催された大江戸ruby会議01で 「RailsとCで広告システムを作って起業した話」と題して話をしてきた。 speakerdeck.com 詳細はスライドに書いてあるが、弊社は全く後ろ盾などないスタートアップにもかかわらず、異様なまでに濃いrubyistを集めることができていて、発表後「どうやってそんなすごい人を集めることができたのか?」という質問をうけた。 実はこれも秘密はなく、「彼らは当時たまたま求職中であったり、転職したがってることをRails勉強会の後の飲み会で聞いたりしたので即スカウトした」というのが実際の所で、ぶっちゃけたところ運がよかったとしか言えない。 せいぜい教訓めいたことを言うならば「恋愛と同じく、振られた直後に隣にいるというのは割と重要だ」あたりだろうか。 大江戸Ruby会議01はとてもよい会議でした。ほんとはエンジニアを集めるのに札束が踊りまくっ

    RailsとCで広告システムを作って起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)
  • 1