タグ

sparqlに関するa2ikmのブックマーク (2)

  • DBpedia Japanese

    SPARQL Endpoint 東京都 SELECT DISTINCT * WHERE { <http://ja.dbpedia.org/resource/東京都> ?p ?o . } SPARQL結果 ロック音楽のリスト (もしあれば画像uriも) SELECT DISTINCT ?label ?depiction WHERE { ?s prop-ja:genre <http://ja.dbpedia.org/resource/ロック_(音楽)> ; rdfs:label ?label . OPTIONAL { ?s foaf:depiction ?depiction . } } LIMIT 100 SPARQL結果 誕生日が1月1日 SELECT DISTINCT ?label ?birthYear WHERE { ?s <http://ja.dbpedia.org/property/

  • Java/JRuby開発者のためのセマンティックWeb入門

    セマンティックWebは、フォーマット/スキーマの異なる複数の異種ソースに含まれる情報を標準フォーマットに変換せずにそのまま利用できるようにするものです。JavaJRubyで、セマンティックWebアプリケーションの開発に一歩踏み出してみませんか? はじめに 複数の異種ソースに含まれるデータを全体的に統合して利用すること、そこにセマンティックWebの基的な考え方があります。RDF/RDFSやSPARQLクエリ言語などのセマンティックWebテクノロジーを用いて異種ソースのデータを統合して利用するという方法には、標準的なリレーショナルデータベースを用いる方法と比べていくつかのメリットがあります。 Resource Description Framework(RDF)では述語(predicate)でデータオブジェクト間の関係を定義し、RDFで記述したRDFスキーマ(RDFS)によって知識表現とオ

    Java/JRuby開発者のためのセマンティックWeb入門
  • 1