タグ

workとinfrastructureに関するa2ikmのブックマーク (3)

  • 皆がサッカーを見ている間、トイレが壊れないように水道局の人はお仕事してくれていた!!!!!

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 東京都水道局の運用センターは間違いなくサッカー見てる。てか俺が当直のとき、監視室でみんなで見てた。ロスタイム終了を見計らって東京中のポンプの回転を上げるコマンドを送信する。そうしないとみんなが一斉にトイレに行くから水圧が下がる。 2013-06-04 21:57:29 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 逆に、テレビが「いいところ」になると誰もトイレに行かなくなるので、水圧が上がる。北京オリンピックの開会式で花火が上がった瞬間は凄かった。東京中の水圧計が異常上昇して、監視室のパネルに一斉に警告表示が点灯して、使途襲来したときのNERV部みたいになってた。 2013-06-04 22:02:22

    皆がサッカーを見ている間、トイレが壊れないように水道局の人はお仕事してくれていた!!!!!
    a2ikm
    a2ikm 2013/09/04
    緩やかな変動なら自動化もできるんだろうけど、急激なものは難しいんだろう。それをマンパワーで調整してるってのは、感慨深いというか、中の人お疲れ様です!!
  • インフラエンジニアの新人教育 - petachの日記

    私もそろそろ中堅インフラエンジニアのお年頃になってきました。仕事で新人教育をする機会も増えてきていて、いろいろ思うところがあるのでまとめてみます。 教育担当をして分かったこと 「自分でできること」と「他人に教えられること」は違う 自分ができること、というのは、できるようになるまでの過程があってこそ身に付いた技術です。うまくいかなくてドキュメントを読み漁ったり、ネットで検索したり、みたいなの。そうやって身に付けたのと同じレベルの技術をだれか他人に教えるとなると、これが難しい。途中の経過を同じように体験させることはできないし、結果だけ教えるのでは身に付きません。 新人に任せたいけど任せられない インフラは文字通りいろいろなシステムの基盤になっているものなので、失敗するとそのインフラ上すべてのシステムに影響を与えてしまいます。失敗されたら怖いし、「新人はとりあえず後ろで見てろ!」みたいなことにな

    インフラエンジニアの新人教育 - petachの日記
    a2ikm
    a2ikm 2010/10/20
    インフラまわりは難しそうだけど、仮想環境ならいいかも
  • 省サーバ運用

    自己紹介 名前 小林 篤 ID:nekokak(ネコカク) DBIx::Skinny continued...

  • 1