タグ

ブックマーク / uguisu.skr.jp (4)

  • root権限なしでNode.js、MongoDBをインストールする方法

    さくらインターネットなどroot権限なしのレンタルサーバーで node.jsをインストールする方法を紹介します。 root権限なしのFreeBSD環境では「libexecinfo」というライブラリのインストールで苦労している人が多いと思います。 「64bit」の環境に「libexecinfo」のソースコードに修正が必要でした。パッチも合わせて公開しています。 「.cshrc」 に次のように記載する setenv PATH ${PATH}:${HOME}/local/bin setenv NODE_PATH ${HOME}/local/lib/node_modules setenv NODE_MODULES ${HOME}/local/bin/node_modules setenv LD_LIBRARY_PATH setenv LD_LIBRARY_PATH ${LD_LIBRARY_PAT

    root権限なしでNode.js、MongoDBをインストールする方法
  • GNU GLOBAL(gtags)ソースコードタグシステムの使い方

    GNU GLOBAL(gtags)は、ソースコードのタグジャンプです。簡単に複数のソース中から関数や、変数の定義元/参照元を見つけ、その箇所に移動することができます。 ctags、etags(cygwin や Linux に大抵標準で含まれています)と同じ働きをしますが、gtags はさらに強力な機能を持っています。大量の他人の書いたソースを読むプログラマには、必須だと思います。 GNU GLOBAL(gtags) の特徴 gtags は、次のような特徴を持っています。 C、 C++、 Yacc、 JavaPHP4 のソースコードに対応しています。 ※ Pygments 等を入れれば Python等のコードにも対応します 関数の呼び出し元を参照できます。 複数の候補が存在する場合は、一覧で表示してくれます。 タグ情報より、HTMLを生成できます。 コマンドラインや、vi、emacs な

    GNU GLOBAL(gtags)ソースコードタグシステムの使い方
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ

    「5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)」とは書き込みの匿名性が最も高いとされる巨大掲示板です。 ただし、匿名性が高いだけであり特定は不可能ではありません。仮に他人の生命・財産等に危害を加える告知を行った場合は脅迫罪が成立します。 また爆破予告などは脅迫・威力業務妨害の疑いで逮捕されます。

    5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
    cu39
    cu39 2007/11/28
  • 最強オセロソフト WZebea の使い方

    このサイトでは、オセロ(リバーシ)の勝ち方を解りやすく説明しています。初級者、初心者でも勝てるオセロ必勝のコツが満載です。 普通に手に入る中で最強と言われるプログラムに「WZebra」があります。 時間やレベルなどもかなり細かく設定でき、「日語」表示も可能となっています。 よく質問されるので使い方を載せておきます。 WZebra について 1997年6月より Gunnar Andersson らが開発している リバーシプログラム です。 WZebra (最新(2013年7月現在):ver 4.2.4): wz424.exe (開発者:Gunnar Andersson) 上記からダウンロードできない場合は、WZebraのバージョンが上がっている可能性があります。その場合は、「Download WZebra」をクリックして下さい。 サイトの中央に、次のようなダウロードファイルがリンクされてい

    最強オセロソフト WZebea の使い方
  • 1